大地震・前兆・予言.com  > 謎・不思議 > イギリス・マンチェスターの川が突然「オレンジ色」に変色…環境局「原因は不明」

イギリス・マンチェスターの川が突然「オレンジ色」に変色…環境局「原因は不明」

英国の都市マンチェスターで23日、市街を流れるアーク川の水が、突然オレンジ色に変わってしまいました。

普段のアーク川の水は暗褐色に濁っています。
水の色が突然オレンジ色に変わるという不可解な現象に街の住民たちは混乱しているとのこと。

環境局が調査中ですが、今のところ、水の変色を引き起こした原因は特定できていないということです。
当局は、川の周辺で何か異常が起きていたら知らせるようにと注意を呼びかけています。

amenama
全文はこちら

http://blog-imgs-79.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/newsplus_1437819688_101.jpg

http://blog-imgs-79.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/newsplus_1437819688_102.jpg

http://blog-imgs-79.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/newsplus_1437819688_103.jpg

http://blog-imgs-79.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/newsplus_1437819688_104.jpg


普段のアーク川。こんな感じです。
http://blog-imgs-79.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/newsplus_1437819688_105.jpg


7:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:23:36.37 ID:Va4aYOMY0.net
中国の川かよ
8:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:23:47.30 ID:ERcnRBeI0.net
温泉(冷泉)が湧いたぽいな
スポンサーリンク
10:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:27:20.90 ID:6zkrO8K50.net
錆?
11:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:27:22.85 ID:OW6f8QfF0.net
塗料、赤土、鉄分含んだ水このあたり?
13:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:27:34.25 ID:m0RdlyfL0.net
鉄錆じゃないの?
16:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:29:15.97 ID:euX7gmJU0.net
活断層で鉄分が出てきたな

巨大地震のまえちょうだな
18:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:29:42.24 ID:2ycN+mA/0.net
温泉が混ざったとか、上流で土砂が混ざったとか?わからん
28:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:34:28.22 ID:Y+kF/yC00.net
おいおい
まだ成分分析してないのかよ
無能過ぎる
30:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:34:39.73 ID:KNzpwMZq0.net
弘前

http://blog-imgs-79.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/newsplus_1437819688_3001.jpg
109:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:03:57.52 ID:JBsgROth0.net
>>30
すげえ、水面覆ってもまだこんなに咲いてるんだ
179:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:52:15.21 ID:OiK8uWr/0.net
>>30
やばいな
ピンク色の川とか
41:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:37:05.83 ID:lHPD4qFk0.net
思ったよりポンジュースだったw
錆なんかだったらもう少し赤茶色じゃね?
46:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:38:29.10 ID:bRALjNPz0.net
水質調査しなかったのか?
49:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:40:12.44 ID:yZLO9WJv0.net
六価クロムだな。
68:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:45:49.30 ID:aA92rW1j0.net
>>49
それはヤバすぎだろ
55:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:41:58.81 ID:Hun+U3Kq0.net
ニガヨモギ....
始まったな。
81:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:49:50.56 ID:AAi2fXDt0.net
これは多分サビだな?
水路で同じ光景みたことある
経年変換で鉄筋がむき出しになってて
そこに水が流れてサビが流れてた
87:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 19:52:19.86 ID:mdMpJFcl0.net
こんだけの異変で原因特定できていないって逆におかしいだろ
113:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:04:59.29 ID:oUp5zYxf0.net
どう見ても土の色
120:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:10:55.67 ID:NbpGb3tj0.net
誰も心当たりがないと地殻変動とかそういう話に
121:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:11:42.98 ID:cYTd5KB70.net
赤潮みたいなもんか?
125:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:16:27.21 ID:FSyQKGrX0.net
十戒って映画でこういうのあったな。
127:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:21:44.29 ID:O/21DbkC0.net
近いうちに大地震、大噴火が起きる予兆。
地下の鉄分の多い地がどこからか漏れている。
と素人が想像した。
137:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:33:23.19 ID:aLvLMDV20.net
モーゼの10の禍か
ナイル川が血に染まる
171:名無しさん@1周年:2015/07/25(土) 20:48:57.96 ID:m7DzqgQM0.net
不思議発見でこんな川あったな
http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1437819688

御嶽山で火山性微動を観測…気象庁「一時的な現象」噴火警戒レベル2を維持のまま
おすすめ記事