メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月26日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
ワシントン=佐藤武嗣
2015年7月25日00時00分
ニューヨークのルーズベルト島で、選挙運動を本格化させた民主党の最有力候補、ヒラリー・クリントン前国務長官=佐藤武嗣撮影
■特派員リポート 佐藤武嗣(アメリカ総局員)
米国の大統領選はまだ1年以上も先なのに、候補者はほぼ出そろい、論戦も本格化してきた。そんな論戦を見ていて興味深いのは、民主、共和両党とも移民やヒスパニック系など「マイノリティー(少数者)」の問題に照準を合わせ、選挙戦を展開していることだ。
■クリントン氏、マイノリティーに照準
残り:3142文字/本文:3304文字
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
なぜ自分は斬ったのか 「アジア解放」の虚構に気づいた元BC級戦犯の告白(朝日新聞)
「満州国」が遺したもの 消え去ることなき戦争の苦い澱(朝日新聞)
国民に「軍隊」を持つ自覚はあるか 自衛隊を追い詰める安保法制改革(週刊朝日)
お遍路はなぜ海外の注目を集めているのか 世界へと開かれた日本の巡礼文化(朝日新聞)
ゲバラ最期の24時間 殺害を命じたCIAエージェントの告白(朝日新聞)
愚かさの序章 第2次大戦の始点となった「ノモンハン事件」(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈ブルーレイディスクレコーダー〉価格比較
〈液晶テレビ〉価格比較
〈デスクトップPC〉価格比較
〈ノートPC〉価格比較
「ハモなら豊前海」。なぜこの海のハモが有名なのか。「ハモの里」をうたう大分県中津市を訪ねた。
中国から違法薬物を注文するのはキーボード入力ぐらい簡単だ。例えば合成麻薬アルファPVPは…。
景気回復で就活は楽になったのでしょうか。データで振り返ります
タワー式立体駐車場で車10台落下 兵庫・姫路
キアヌ・リーブス「夢みたいだ」 鈴鹿8耐コースを試乗
美輪明宏さん、涙こらえ戦時体験語る 寂聴さんと対談
5千発の奉納花火、夜空彩る 大阪・天神祭が本宮
会田誠さん作品に改変要請 美術館、子ども向け企画展で
女性行員「お客さんを守る義務がある」 発砲の男に
「NEWS23」膳場貴子さん妊娠 会社員男性と結婚
渋谷駅が冠水、地下通路を一部通行止め 都心で激しい雨
民主伸び悩み「世の中そんな甘くない」 岡田代表
空港で失敗しないカバン選び
集英社や新潮社から刊行
MOCO’Sキッチン、千回
「葉山から、はじまる。」特集
記者会見で膨らむ疑惑…
1924年?2020年東京大会まで
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.