「プログラマのための文字コード技術入門」EPUB版販売開始!

| コメント(0) | トラックバック(0)

拙著「プログラマのための文字コード技術入門」の電子書籍版、既に提供済のPDF版に加えて、EPUB版の公開が開始されたようです。

PDFが先行して販売されていましたが、EPUBはUnicode特有の問題のために時間がかかっていたようです。

本書の原稿はJIS X 0213にある文字だけを使っているのですが(EUC-JIS-2004で書いたので当然)、Unicodeで符号化したときにアプリケーションの処理で問題になりそうな点として、サロゲートペアの必要な文字、結合文字の必要な文字、互換漢字、という3つが挙げられます。今回のEPUB (のアプリケーション)では主に結合文字の箇所で問題があったのではないかと思います。そういうところはまさに本書が扱っている文字コードの問題です。

ともあれ、EPUBで読みたい方はぜひ試してみて下さい。上記リンクではPDFとEPUBのセット販売となっています。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://yanok.net/yanok/mt-tb.cgi/572

コメントする

最近のブログ記事

「プログラマのための文字コード技術入門」EPUB版販売開始!
拙著「プログラマのための文字コード技術入…
硯の色の第4水準漢字:「鱔魚黄」
少し前に書いた記事「硯の色の第3水準漢字…
「かな」を書くのはかなか漢字か
「平仮名」「片仮名」では迷わないのですが…
Unicode 8.0リリース
Unicode 8.0が2015年6月1…
札幌夜景とそのレシピ
1ヶ月くらい前ですが、札幌の藻岩山で夜景…

広告