ちきぽんオフィシャルブログ「おいしい毎日しあわせごはん」Powered by Ameba

ボリューム満点!だけど可愛くバランスよく。
毎日のお弁当とお料理レシピを素敵な写真でご紹介します。
ハンドメイド、DIYも。

$おいしい毎日☆ラブラブごはん日記♪



$おいしい毎日しあわせごはん。


読者登録、いいね、応援、つくれぽいつもありがとうございますスキ


食べることと作ることが大好きなちきぽんですフォーク&スプーン
2014年12月に長女を出産してから家事に育児に奮闘中!


こちらでは900mlを越える大容量のパパのお弁当を中心におうちごはんやレシピ

たま~にDIY、そして娘の成長などを綴っています。


COOKPADのキッチンではblogにないレシピもUPしていますコレ


「ちきぽんのキッチン」



ご質問などはサイドバーのメールフォームからお気軽にどうぞ手紙



ではでは、ごゆっくりしていってくださいねホットドリンク





$おいしい毎日☆ラブラブごはん日記♪


3つのランキングに参加しています。

ポチッとクリックして下さると励みになりますありがとう

人気ブログランキングへ


NEW !
テーマ:


今月の16日で娘が7ヶ月になりました!


元気いっぱい、本当によく笑います…


そして、相変わらずママ大好きが止まりません(笑)


いつかママじゃなくても平気な日が来るんだろうなぁ・・・


そうなったらちょっと楽かも?けど寂しいだろうなぁ、そんなことを思います。



最近の成長と言えば、目立ったことは上の歯が生えてきたこと。


下の歯が生えたときには噛まれる痛みに悶絶し、最近ようやくそれがなくなったところなのに!


上の歯がしっかり生えたらまた悶絶することになるのでしょうか・・・きゃー怖い~ムンク1




そして離乳食。


いまのところは朝と夕方の2回食を続けています。


お粥は3日分くらいまとめて作り小分け冷凍、その他は食べる時に作るようにしています。


気を付けていることは、ごはんやパンなどの炭水化物に加え野菜やフルーツなどでビタミンを、


お肉、魚、大豆などでたんぱく質をとれるようにすることです。


毎食ではなくても1日を通してとれればいいかな~なんていう気楽な感じで。


メニューはと言うと、たいしたものは作っておらずちゃちゃっとできるものばかりです。



最近デビューしたものはひき割り納豆!


さっと湯通ししてお粥に混ぜたらパクパク食べてくれたけれど、飽きると手を口に持っていくんです。


そしてその手で顔を触る、頭を触る!


きゃ~~~~~汗


納豆はお風呂の前がいいなと思いましたはぁ・・・




あとはヨーグルト。


ベビー用ではなく普通のプレーンタイプのものです。


きな粉、バナナと一緒に混ぜるとしっかり食べてくれました。


お魚もメカジキ、鮭と種類が増え鶏のささみも食べられるように。


ある日のメニューはこんな感じ。





鮭のおかゆと南瓜とブロッコリーのスープ







この南瓜スープ、実は食の科学舎さんのまるごとかぼちゃピューレ をそのまま使ったもの。


細胞を壊さず単細胞に分離するという技術を採用し無菌パックだから安心安全。


そのうえ素材がいいからビックリするほど甘くておいしいんです!


緑のブロッコリーだってへっちゃら、一緒にパクパク食べてくれます…


開封したあとは小分けにして冷凍保存しています。


もう少し大きくなったら娘のおやつ作りに使いたいなぁ~。


これでかぼちゃプリンを作ったら絶対おいしいはず音符










またある日は・・・




とろとろなすのおかゆとバナナきな粉ヨーグルト







なすが大きすぎたので潰しながらあげました♥akn♥


けど、もうしっかりモグモグしています。



おやつは卵ボーロもデビュー!


パサッとしている食感が不思議なのか最初は変な顔をします(笑)


そのうちモグモグおいしそうに食べるのがかわいくてたまりませんハート






そして先日スマホに撮りためた写真をようやく整理しました!


少しずつやらないと大変なことになりますねu-n*


動画もバッチリ1枚のCDに収まりました。




生まれたばかりの娘。


出産が早かったせいか浮腫が激しかったです。


狭いところを一生懸命がんばって出てきたんだもんね。


おでこの毛も背中の毛も濃かったのにいつのまにかなくなっちゃったなぁ。









半月とちょっとたったころ。


寝てばかりでなかなか目を開けてくれなかったのをよく覚えています。


目を開ける度に大騒ぎしてたような(笑)














そして今!


だいぶ大きくなりました~ハート


笑うと目の下がきゅっとニャンコ先生 ニャンコ先生のように上がるところが大好きなんです…


そんな娘、生まれたときから寝起きだけ一瞬ぱっちり二重になります。


もしかしたらこれから変わるのかな?


私は2~3歳くらいで変わったそうなので娘もそうなのかも目


赤ちゃんの顔って本当にコロコロ変わるのでどんなときも逃さず記録に残したい。


気付けばスマホや一眼でパシャパシャしてるもんだから写真の数が凄い凄いうししっ







つかまり立ちもバッチリできるようになりました。


なんとなく伝い歩きをしようと頑張っているようにも見えますはーとふきだし



来週は娘を連れての初めての帰省。


早くじぃじとばぁばに会わせてあげたいなぁハート


そして絶対泣くに違いない(笑)














Instagramではお昼ご飯を記録中→Instagram




小さなお料理&フォト教室HPはこちら↓





↓可愛いお弁当のグルッポ↓






今日も最後まで読んでくださりありがとうございます嬉しい

皆様の応援が毎日のパワーになっています。

よろしければ↓クリック↓で応援お願いします。

いいね!した人  |  コメント(2)