Logo
てぃーだブログ › ブエノチキン浦添2代目ブエコ、代表トリ締役への道。 › くらし › 本と本と。読みふける夜。

本と本と。読みふける夜。

2015年07月26日





欲望のエデュケーション




数年前から頭を離れない言葉

広告のアートディレクター原研也さんが記事や著書で提言されている言葉

消費者のニーズを、欲望を、良き方にエデュケート、

教育することまで考えて広告や製品をつくるという、

そんな内容の言葉











今、読んでいる本の内容とも相まって

消費者のニーズに沿ったものをつくることが

良いこととは限らないのだと

街や物をつくる人には

哲学や理想や未来図や地球観が必要なのだと

つくづく考えさせられる今日このごろです。


おやすみなさい。






同じカテゴリー(くらし)の記事
農連市場に願いを。
農連市場に願いを。(2015-07-20 00:06)


Posted by ブエコ at 01:30│Comments(0)くらし
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本と本と。読みふける夜。
コメント(0)