トワイライトエクスプレス
特別なトワイライトエクスプレス(山陰・下り)時刻表 ※停車場内における運転線路は「着発線の指定」の欄で指定された線路です。 ※「着発線の指定」の欄で指定された線路は主本線とは限りません。 ※「着発線の指定」の欄で指定された線路以外を運転する場合は、その停車場の運転時刻の右側に線名を記載して指定しています。 ※運転時刻の右側に線名略称を記載していないときの運転線路は「着発線の指定」の欄で指定されている線路です。 ※伯耆溝口の発時刻を修正しました。申し訳ありませんでした。 ※上りは7/28大阪到着後以降に掲載する予定です。 種別:臨特急客 列車:9031 両数:8 行先:瀬戸 大阪(945)-1005 東灘1028-56(7) 西明石1122-44(下貨) 姫路1213-15(7) 英賀保1221-26(2) 上郡1300-25(4) 瀬戸1403(2) 種別:臨特急客 列車:9033 両数:8 行先:東萩 瀬戸1510(2) 岡山1526-28(1) 中庄1540-1640(2) 倉敷1648-49(5) 豪渓1708-30(2) 木野山1758-1801 備中川面1807-20 井倉1838-1904(2) 新見1917-25 新郷1951-53 上石見2003-13 下石見(信)2021-48(2) 生山2056-2150(3) 上菅2156-2206 江尾2233-40 伯耆溝口2252-54※修正しました。 米子2313-120(6) 松江148-213 出雲市245-250 温泉津342-420 江津438-450 下府507-536 浜田542-42 三保三隅604-615 益田640-647 戸田小浜700-725 木与806-08 奈古816-18(1) 東萩838(1) 種別:臨特急客 列車:9035 両数:8 行先:下関 東萩1203(1) 長門市1240-42 小串1357-1402 黒井村1409-18 安岡1435-37 幡生・・・(東3) 下関1450 |
その他の最新記事
-
新日本海フェリー フェリーしらかば...
2015/7/22(水) 午後 7:01
2014年9月15日(日) 苫小牧19:30に出航したフェリーしらかばは順調に航行し秋田港7:45に入港しました。 いい天気です。土崎駅が近いですね。秋田臨港線です。 8:45定刻に出航しました。 陸上スタッフが手を振ってお見送りしています。 山形県酒田市沖にあ ...
すべて表示
-
米原ホタル 近江長岡
2015/6/17(水) 午前 0:01
近江長岡付近ホタルスポットへ行ってきました。 けっこういました。ホタル。多くの人が集まって鑑賞したり撮影したりしていました。 きれいですね。 場所を移動しました。 本当にきれいでした〜 最後に、近くの工場。
-
新日本海フェリー フェリーしらかば...
2015/5/30(土) 午後 10:02
2014年9月14日(土) フェリーの旅あこがれていました。旅情というか哀愁というか何とも言えない雰囲気があり好きです。志布志航路以来20年ぶりぐらになるフェリーの旅を実行しました。 前から乗りたいと思っていた新日本海フェリーの「フェリーしらかば」です。 1994年7月石川島播磨重工業で建造された国内最大のカーフェリーです。 ...
すべて表示