CALENDAR
S M T W T F S
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
<< July 2015 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
MOBILE
qrcode
7/25 晴れ
0
    おあつございます。
    19時頃の空が 思わず撮りたくなる形・色でした。
    日本野鳥の会・バードウォッチング長靴の店頭在庫は
    ・ブラウン
     SS(23.0)×1
     LL(27.0)×1
    ・グリーン
     L(26.0)×1
    と なっております。

    ::::::::::::::::

    営業日についてお知らせです。
    28(火)は臨時休業をいただきます。

    <<今週の予定>>
    26(日)通常営業(12〜18時)
    27(月)通常営業
    28(火)臨時休業
    29(水)定休日
    30(木)定休日
    31(金)定休日
    8/1(土)プフラさんのお菓子入荷日

    よろしくお願いいたします。
    | お店の日々 | 21:16 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
    7/19 晴れ
    0
      【臨時休業のお知らせ】
      20(月・祝)はお休みをいただきます。
      よろしくお願いいたします。

      梅雨明けした ということなので
      暑中お見舞い申し上げます。
      自宅の畑で採れたスイカです。
      甘さうんぬんよりも
      みずみずしい食物をいただけることの有難さ重視派です。

      3連休の初日である一昨日に
      梅雨明けし気温の高まった本日…
      はるばるお立ち寄りいただき
      ありがとうございました。



      | お店の日々 | 15:51 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
      7/17 雨のち晴れ(7/19更新)
      0
        明日18(土)より並ぶ
        益子焼の器です。

        ・青錆色 八角洋皿(大)
         7/19時点での在庫数:5点 3点
        外径:22cm
        内径:18cm
        高さ:2.5cm

        外径は八角形、内径は丸。
        ヨーロッパの古いお皿を模して作られたお皿です。

        ツヤのないグレーがかったような水色…青錆色。
        なんとも表現しにくい 落ち着いた色です。
        画像はなるべく実物に近いものを選んでいますが…。

        手づくりのため 色や大きさは均一ではありません。
        青錆色は まるで小宇宙の色みたいです。

        発色の良い夏野菜(緑色)たっぷりの
        トマトソース(赤色)のパスタなんか乗せたら
        色が際立ちそうです。

        ・青錆色 八角洋皿(中)
         7/19時点での在庫数:5点
        外径:19cm
        内径:15cm
        高さ:2.5cm

        ちょっと小ぶりの中サイズです。
        サラダや副菜、デザートのお皿としての使用も素敵です。

        ↓「大」サイズ(左)と、「中」サイズ(右)です。


        ・オートミール色 しかくのビスケット皿
         販売済です
        縦:13cm
        横:16.5cm
        高さ:2cm

        ツヤを抑えたやさしいベージュ=オートミール色です。
        リーフ模様と「BISCUIT」の刻印がかわいらしいお皿です。
        少し深さがありますので ソースやクリーム添えの
        料理・デザートにも使用していただけます。

        いっそのこと 冷や奴を乗せてしまうというのも
        個人的には嫌いじゃないです。


        ・チャコール色 まるいビスケット皿
         販売済です
        径:14cm
        高さ:2.5cm

        ほとんど黒に近い濃いグレー そんなチャコール色です。
        1点1点 ツヤの出具合が異なります。
        「オートミール色 しかくいビスケット皿」同様に
        リーフ模様と「BISCUIT」の刻印がかわいらしいお皿です。
        少し深さがありますので ソースやクリームを添えたような
        料理・デザートにも使用していただけます。




        ・ブルキナファソ製:革一本手バスケット
        人気のSSサイズ(径15〜20cm)を追加しました。
        1点1点 柄が異なるため、届いてからのお楽しみです。
        今回は全てボーダー柄でした。

        ちなみに、モロッコ製のストローカゴですが
        次に届くのは「8月入ってから」になりそうです。

        よろしくお願いいたします。
        | お店の日々 | 12:09 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
        7/14 晴れ
        0
          おあつございます。
          手持ちの画像から
          涼しそうな画像を探してみました。
          店内 冷房でそこそこ冷やしながら営業しています。
          お店の前の駐車スペースは
          16時以降だと建物の影に入るので、
          その時間も こっそり おすすめです。

          20(月・祝)は
          臨時休業をいただきます。

          今週もありがとうございました。
          | - | 15:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
          7/13 晴れ
          0
            おあつございます。
            冷房 始めました。
            冷房 様様です。

            ホームページ あります。
            パソコンからアクセスした場合の表示(レイアウト)です。
            スマートフォンからのアクセスでは一部の画像が表示されません。
            たまに内容や画像を変更・追加しています。

            【臨時休業日のお知らせ】
            20日(月・祝)はお休みをいただきます。
            | お店の日々 | 16:53 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
            7/11 晴れ
            0
              おあつございます。
              新しく並んでいるものです。

              ・カラグモイ つづらかご / フィリピン製
              左(大):幅13cm×長さ20cm×高さ8cm
              右(小):幅10cm×長さ17cm×高さ6cm
              *手編みのため 多少の個体差・ゆがみがあります。
              東南アジアの山や水辺に自生する「カラグモイ」の葉の表皮は
              艶やかで 少々の水にも強いのが特徴です。
              自然な風合いそのままに編み作られた小さな箱。
              お弁当箱やお裁縫箱、小物入れなどにお使い頂けます。
              食品の入れ物としてご使用の際ですが、
              こちらのかごは「雑貨」として輸入されているため、
              食器の輸入等で必要な【食品安全法】の検査は通されていません。
              葉に毒性はもちろんありませんが、念のため
              クッキングペーパーや布巾などを敷いてご利用ください。

              また、自然素材なので
              葉の色に濃淡や艶などの差があります。
              大きいサイズ↓は ポストカードがすっぽり収まります。

              続きましては…
              ・ハイカラ ハンカチーフ / 日本製
              日本の伝統的な紋様を使用した
              片面ガーゼ・片面パイルの
              肌心地抜群のハンカチです。

              サイズは25cm×25cmなので
              ポケットに入れて持ち歩いてもモコモコしすぎず
              使いやすい感じです。
              ふちどりも可愛らしいです。

              【しっぽう(七宝)】柄 / ブルー・ピンク
              【やがすり(矢絣)】柄 / ブルー・イエロー

              ハイカラ・ハンカチーフは1コインです。
              カラグモイのつづらかごは「大」が1紙幣、
              「小」が1紙幣よりちょっとお手頃な具合です。
              と いうことで、
              合わせて贈り物にしても良さそうです。
              ↑カラグモイかご「小」
              ↓カラグモイかご「大」

              ブログ前記事に書きました
              「カウンター風に鉄脚の上に乗せてみた
               バランスが良いんだか悪いんだかのガラスケース」ですが、
              お客様に「高さが気にならない」とおっしゃっていただいたので
              しばらくこれで行こうと思います。
              照明(ライト)の暑さが気になってきたので
              私一人しかいないときは 照明をOFFしています。
              外から見て 薄暗く感じられるかもしれませんが
              シャッターが開いている=営業しています ので、
              よろしくお願いいたします。


              紫陽花も そろそろ終わりです。
              | お店の日々 | 17:21 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
              7/7 曇り時々雨
              0
                ・オークヴィレッジの「MOKURIN」
                12樹種 全て揃っています
                さくら / ほお / けやき / なら / ひのき / あおだも
                くるみ / いちい / えんじゅ / とち / かえで / かば
                職人さんの手仕事による ゆるやかなしずくの曲線。
                小さなお子さんが舐めちゃっても安心の無塗装。
                コロコロと優しい音の木の鈴「MOKURIN」(もくりん)。

                個包装の中は このようになっています。
                MOKURINについての説明書。
                樹種の特徴。
                おがくずに包まれたMOKURIN。
                樹種それぞれに異なる色の紐が付属されています。
                贈り物として このままでも素敵なパッケージです。

                合成殺虫剤・香料・着色料を使用していない
                ・菊花せんこう(標準サイズ / 角型ミニサイズ)
                ・くすの木せんこう
                追加で並んでいます。
                季節的に 手に取られる方が多くなりました。
                毎度毎度ブログを読んでいただいている方には
                「もう知ってるよ!」と突っ込まれてしまいそうですが
                商品について 再度ご案内いたします。

                【菊花せんこう】は
                除虫菊・和種はっか・白樺木紛などの植物原料で作られています。
                合成ピレスロイド系殺虫剤をはじめ、化学成分を使用していません。
                そのため「蚊取り線香」や「殺虫」ではありません。
                "煙で虫を除ける" そんな防虫せんこうです。

                【くすの木せんこう】は
                くすの木しょうのう製造時に出る「しょうのう油」を精製したものが原料で、
                刺激の少ない優しい香りです。
                昔は、衣裳箪笥の中に防虫剤として
                くすの木を忍ばせていたと聞いたことがあります。
                ユーカリに似た ちょっとスッキリ系の香りです。
                こちらも 着色料や香料は使用されていません。
                いわゆる「仏壇用お線香」の形状をしているのですが
                お香として 部屋で焚いても良いと思います。
                ↑【菊花せんこう・標準】です。

                しとしと梅雨日和に
                ギコギコのこぎり…
                (軽く汗ばむ いい運動)
                先日 骨董市で出会った古いガラスのショーケース。
                いろんな使い方(縦に置くとか)を模索していたのですが
                まずはカウンター風にしてみることに。
                (ケースの下に のこぎりカットの板を敷いています)

                中央で区切られた2つのスペースに
                小さな雑貨空間を作ったら楽しいかな と思いまして。
                今までカウンターとして使用していたショーケースより
                20cmくらい高くなりました。
                「難」を感じたら その時にまた考えたいと思います。
                バランスが良いのか悪いのか。

                今週もありがとうございました。
                来週には 新しく取り扱う商品が届くかな〜の予定です。
                先にお伝えしておきますと、
                益子焼の器の入荷はありません。
                | お店の日々 | 17:10 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
                7/4 雨
                0
                  雨がよく降りますね〜。

                  プフラさんのお菓子は
                  全て完売いたしました。
                  今月もありがとうございました!

                  お菓子が並ぶのは「毎月第1土曜日」です。
                  8月は1日です。
                  暑いんだろうな……ふぅ。
                  よろしくお願いいたします。

                  ・チェコ製 / ベルトループ
                  久しぶりの再入荷、
                  ループ部分に 幅4cmまでのベルトを通すことができます。
                  が、単体でキーホルダーとして使用される方が多いです。
                  写真上段の手縫いタイプは 1940年代、
                  下段のカシメタイプは 1950年代に作られたもの。

                  デッドストック品(未使用)ですが
                  年数が経過しているので
                  傷や汚れ、色の変化などあります。

                  | お店の日々 | 17:56 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
                  7/3 雨のち曇り
                  0
                    明日・4(土)より並ぶ
                    プフラさんのお菓子です。

                    ・ココナッツメレンゲ
                    ファンの多い 甘すぎないサクサクメレンゲです。

                    ・塩れもんの花形クッキー
                    さっぱり味が この季節にも食べやすいのでは。
                    クッキー食べてる!って食感の サクサク具合です。

                    ・アールグレイと胡桃のクッキー
                    アールグレイの香り いいですよねー。
                    塩れもんの皮も こっそり入っています。
                    薄焼きサクサク食感に 私もはまっています。


                    お菓子と一緒に写っていたラベンダーですが…
                    プフラさんご自宅の庭で咲いているものを
                    このようなパッケージにしてくださいました。
                    おそらく「先着」になるかと思われますが
                    お菓子ご購入のお客様にプレゼントさせていただきます。

                    よろしくお願いいたします。

                    最近の夜の愉しみ。
                    部屋を真っ暗にして ライブDVD鑑賞。
                    ヘッドホンで音・大きめ。
                    プロジェクターと、映像を映す大きな白い壁・もしくは大きな白い布
                    そんな部屋が欲しいです。
                    音楽はいいですね。
                    | お店の日々 | 15:06 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
                    6/30 曇り
                    0
                      早いもので6月が終わりです。
                      7月ですが 前半は通常通りの営業予定です。
                      臨時休業日は決まり次第
                      ブログでお知らせさせていただきます。

                      定休日明けの7/4(第1土曜日)は
                      プフラさんのお菓子の入荷日です。

                      7月のメニューは
                      ・塩れもんの花形クッキー
                      ・アールグレイと胡桃の薄焼きクッキー
                      ・ココナッツメレンゲ
                      の3種類です。
                      前日・3(金)に画像を合わせてブログを更新できれば と思っています。

                      先週、関西方面へ行ってきました。
                      京都に向かった日は
                      北野天満宮で 「御誕辰祭 大茅の輪くぐり」の日でした。
                      門には 茅で作られた直径5メートルの「大茅の輪」が。
                      この輪をくぐると一年中無病息災、
                      特に夏の病気にかからないと伝えられているそうです。

                      本殿の前にも「大茅の輪」。
                      3周ぐるぐるぐる…
                      穢れや災いを祓い落としてきました。
                      ↑笑うところです。
                      訪れた日より授与されていた
                      小型の「茅の輪」をいただいてきました。
                      ふつ〜うに商品と一緒に並べているのですが
                      全くつっこまれないので
                      自らネタばらしをしてみました。

                      これから本格的な暑さを迎えることですし
                      熱中症には気をつけたいと思います。

                      6月、ありがとうございました。
                      来月もよろしくお願いいたします。
                      ■日本野鳥の会・バードウォッチング長靴の店頭在庫です。
                      ・ブラウン / SS・LL・3L(各サイズ×1)
                      ・グリーン / M・L(各サイズ×1)

                      *限定色(3色)が6/10より販売されていますが
                      (詳しくは → コチラ
                      当店での限定色の取扱いはありません
                      お取り扱いは従来通り定番色の
                      「ブラウン」・「グリーン」のみになります。

                      *日本野鳥の会さん自体の在庫が ほぼ終了しています。
                      ブラウンのSS〜L・4L
                      グリーンのSS・M に関しては
                      現在注文しても 入荷は9月以降になる予定です。
                      予めご了承下さい。
                      | お店の日々 | 15:52 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
                      | 1/45PAGES | >>