回答受付終了まであと5日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます
宗教団体に入信するのは、勇気がいりますか?
2015/7/2313:58:25
2015/7/2523:48:16
なぜ入信する必要があるのか分かりません。
最近、調べた僧侶も、どこの宗派にも所属はしませんでした。
日蓮宗で出家し、真言・臨済で教えを受け、浄土系の大学で学び、また行脚して、仏教を追及していました。
死ぬまで。
インドにも行っていました。
在家でも同様じゃないですか?
日本では檀家制度があるので、縛りがあるように意識してしまいますけども。。。
ahodesitさん
編集あり2015/7/2503:08:05
★…社会に在って何かをマツトウするには、努力と根気が入りますね…継続は力ですね?私の回答では回答に為りませんが…私の宗教観のスパンは永いですね?一生とかの単位では無いですね、現世に有る事が答えで、間だ何か足らない物が有るなら、凡夫の身ですから、何か一つの解消で終わりますから、又来世の修行、宿題と思ってますから、皆様の要に今世でとか来世は幸せとかは考えてませんね?出来る事を今世で、足らないなら又来世です…解脱、成仏の状態自体が判りませんから???…なが~いスパンで考えてます…答えを見付けるだけでも大変ですが、答えが有るなら求めたいですね…私は宗教を蔑視も特別ともしません…色眼鏡では宗教に限らず社会、人、生活等は本当の物は見えないかも…何かで本質、真理は目の前に有るのかも?気付かない物かも???…失礼しました…私は宗教はしてますが?非現実と普通は思うでしょうが、私は自分の目で見て、耳で聞き経験、体験した物しか信じません…噂、風評の類は信じません、現実的で疑り深いですね…矛盾してますかね???…
2015/7/2321:08:58
日蓮正宗信徒の者です。
勿論、勇気は必要です。
だけどもっと大切なのは
菩提心=祈りです。
日蓮正宗には、
その答えがありますよ。
2015/7/2320:18:32
2015/7/2319:22:07
カルトではないまともな宗教であれば、入るにも出るにも勇気は要りませんよ。簡単なことですから。
「勇気、宗教団体」に関する回答受付中の質問
このカテゴリの回答受付中の質問
注目の回答受付中の質問
恋愛に悩める子羊を助けて!
回答受付中の質問
- 連携サービス
- ブログ
- textream(掲示板)
- ペット