最安価格(税込):¥61,130 [シルバー] (前週比:-823円↓)
- 価格帯:¥61,130〜¥114,968 (68店舗)
- 価格推移グラフを見る
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2014年11月13日
¥61,130〜 | |||
¥65,415〜 |
中古価格(税込):¥65,800 登録中古価格一覧(1製品)
デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX100
こんばんは。
カタログだけもらってきましたが、レンズの実焦点距離は、10.9-34mmとのこと。
35mm判換算表記では、24-75mm。
マイクロフォーサーズの焦点倍率は2倍とばかり思っていましたので、
そこから逆算すると、レンズの実焦点距離は、12-37.5mmになるのかなぁ?と。。。
マルチアスペクト対応、総画素数1684万画素、有効画素数1280万画素(4:3時)から、
こうなっているのでしょうか? 本当にマイクロフォーサーズの撮像素子の大きさ分、
使い切っているのかな? とふと疑問に思った次第です。
2014/10/10 23:25 [18037049]
4点
失礼。レンズ交換式でないので、マイクロとか関係ないですね。
カタログには、あくまでも4/3型MOSセンサー搭載としか書いていません。
2014/10/10 23:29 [18037065]
4点
Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。
LX100のセンサーは、
http://panasonic.jp/dc/lx100/spec.html
撮像素子:4/3型 総画素数1684万画素高感度MOSセンサー
ですよね。
以下略。
2014/10/10 23:44 [18037108]
2点
使いきってないので、こうなっているのでしょう。
対角画角の変わらないマルチアスペクトを実現しているので。
イメージサークルより少しゆとりのあるセンサーでないといけませんので、フォーサーズセンサーではあっても、実際にはも少し小さいセンサーを使ってるような感じ・・・と言うのが良いのでしょうか。
2014/10/10 23:55 [18037143]
11点
焦点距離は、レンズのイメージサークルより大きなセンサーを
使ってるからなんでしょうが、画角が変わらないマルチアスペクト比
は嬉しい仕様ですね。
2014/10/11 00:03 [18037164]
6点
なんか変になった気がします
お酒のせい、と・・・(^▽^;)
フォーサーズセンサーですが、マルチアスペクトのために、実際の撮像範囲はそれよりもやや狭くなる・・・と書きたかったのです。
ですので、使いきっていない、と言えるかと。
2014/10/11 00:14 [18037196]
5点
みなさん、夜遅くにお付き合い頂き、ありがとうございます。
実は、昔、DMC-LC1というカメラを持っていたので、
このLX100にはとても期待を寄せているのです。
高精細EVF内蔵レンズ一体デジタルカメラに大口径ライカレンズ、
LC1を彷彿させるものがありますね。
値段が落ち着いたら、欲しい機種です。
モックだけでしたが、シルバーの質感も良さげです。
2014/10/11 00:50 [18037299]
8点
フォーサーズシステムの規格は35mm判フルサイズの1/2の対角線寸法と決まっているようですが、本機は”フォーサーズ規格と同じ4/3型MOSセンサーを採用”と言っているだけのようですね。
言葉の綾みたいなものですが。
レンズ交換できないので、もともと(マイクロ)フォーサーズシステムとも言えないし。
それはそれとして、本機には期待しています。
2014/10/11 08:29 [18037856]
4点
約1680万画素の4/3型MOSセンサーを使い、有効1280万画素(4:3時)に
しています。マルチアスペクトにするためですが、センサーの外周部分
も使っていないと思います。下記ページに図解があります。
http://panasonic.jp/dc/lx100/high_image_quality.html#topic01
センサーの外周を使わないのは、レンズを小型化するためと思われます
が、センサーの美味しい部分を使っているとも言えますね。
先日、有明のPanasonicセンターへ行って実機を触ってきました。
予想以上に質感が高く、好印象を持ちました。大きさ、重さも丁度いい
具合です。連日、多くの人が見学に来ているようです。
価格の推移を見極めたいです^^;
2014/10/11 09:59 [18038120]
2点
そう言えばGH2は「マルチアスペク」だったのに最近のGH4では「4つのアスペクト」と言う
表示になってますね。
http://panasonic.jp/dc/gh4/high_image_quality.html
2014/10/11 10:17 [18038175]
1点
みなさん、おはようございます。
特に、ひかり屋本舗さんの示してくださった図解で、納得しました。
確かに、イメージサークルより一回り、大きい撮像素子を使ったとありますね。
GH3,GH4では、マルチアスペクトでなくなったようですが、LX100では健在のようです。
また実機をご覧になってこられて、質感がとても高かったとのこと。
早く、私も実機に触れてみたいです。ありがとうございました。
2014/10/11 10:26 [18038208]
1点
LXも1:1は切り出しなんですけどね。(^^ゞ)
この点、LX100で興味深いのがアス比切り替えスイッチの変化。従来機は[1:1 4:3 3:2 16:9]の
並びだったのが、[3:2 16:9 1:1 4:3]に変わってます。
比率順ではなく、よく使われる順になった?既存LXユーザーは慣れが必要かも。
2014/10/11 10:53 [18038295]
2点
私は通常4:3しか使いません。
で、よくよく考えてみると4/3【1684万画素】が【1280万画素】ということは、
面積が1/4減っているわけで、結局1インチセンサー?
とするとRX100M3(有効画素数2010万画素。24mm-70mm F1.8-2.8)と面積的には差がなくなるということか。
LX100はEVFとテレでの5mm、F値1.7で優位
RX100は可動モニター、画素数、コンパクトさ、価格(現時点で約2.5万円安)で優位
とっても欲しかったんだけど、微妙な気持ち、、、
2014/10/11 13:58 [18038872]
8点
皆様、今晩は。
12.8Mと、仕様書に表示されていますが、これは、アスペクト比4:3の場合の数値で、
LX100が16.8Mの内、全部で12.8Mしか活用していないというものではありません。
画像入力に使用している部分は、16:9の横幅分の4480と、4:3の縦長さ分の3088を掛けた、
4480×3088=13834240、つまり、約13.8M強です。
この他に、レンズ補正に活用したり、4K時には単純な約8.3Mクロップに止まらないで、(残念ながら、全画素読出しではありませんが)少しですがリサイズもしているようです。
ところで、レンズの、35mm判換算焦点距離÷実焦点距離の数値(倍率)は、
皆様がご存知のとおり、μフォーサーズ機は2.00が標準ですが、
マルチアスペクトでないと、実際にはアスペクト比によってこの倍率が異なります。
LX100のセンサーは、μフォーサーズ機のGX7のものに類似かも知れませんので、GX7の倍率を記しますと、
アスペクト比 4:3では 2.00、
アスペクト比 3:2では 2.08、
アスペクト比 16:9では 2.18です。
LX100は実焦点距離が10.9〜34mmで、
35mm判換算焦点距離はマルチアスペクトですから、
アスペクト比 4:3、3:2、16:9の何れも、24〜75mmで倍率は 2.21です。
ちなみに、RX100M3は実焦点距離が8.8〜25.7mmで、
35mm判換算焦点距離はマルチアスペクトでないので、
アスペクト比 4:3では 25〜73mm、倍率は 2.84、
アスペクト比 3:2では 24〜70mm、倍率は 2.72、
アスペクト比 16:9では 26〜76mm、倍率は 2.96です。
なお、LX100の 16:9の4Kフォト、4K-Videoの35mm判換算焦点距離は26〜81mmで、倍率は2.38です。
ちなみに、GH4の4Kでの倍率は約2.6です。
私的には、3:2が多いのですが、これですと、GX7で2.08倍、LX100で2.21倍、RX100M3で2.72倍、
4:3ですと、GX7で2.00倍、LX100で2.21倍、RX100M3で2.96倍ですので、
よく言われている、LX100はμ4/3というよりも1型に近いというのは全くの誤りだということになります。
ところで、ご存知でしょうが、発売1ヶ月以上前にも拘わらず、海外サイトのフルレビューが二つリリースされ、
ePHOTOzineは、35mm判も含めての所謂コンパクトカメラの分野では初めて、エディターズチョイスにしましたし、
PHOTOGRAPHY BLOGは、エッセンシャルにしました。
2014/10/11 17:05 [18039408]
9点
すいません、追加します。
GX7は16.84Mセンサーですが、有効画素数は16.00Mで、
4:3では、4592×3448=15833216、つまり、約15.83Mです。
2014/10/11 17:18 [18039452]
1点
lionskingsさん
詳細な解説ありがとうございます!
あまり光学に詳しくないので、もう少し教えていただきたいのですが、
「倍率」が高いと、「画質」は落ちるということなのでしょうか?
計算いただいたRX100の換算表から私が理解できることは、
マルチアスペクトでないとアスペクト比が高くなるほど、倍率が高くなり、
全体として画角が望遠サイドにシフトするということで、
それが、画質にどう影響するかがよく分りません。(すみません勉強不足で)
マルチアスペクトに関してですが、どのアスペクトに於いても、画角は変わらない
つまり、長辺(横幅)はどのアスペクト比に於いても同一。つまり高さだけが可変。
という風に私は理解してしまうのですが、これは正しいのでしょうか?
だとすれば、アスペクト比が高くなるほど、高さ(縦)は短くなるので、
画像面積は4:3が最も広く、次が3:2。で最も狭いのが16:9。
仮に長辺を4,480とおくと、短辺と面積は
4:3⇒3,360 面積 15.1M
3:2⇒2,987 面積 13.4M
16:9⇒2,520 面積 11.3M
一方PanaのLX100サイトでは
http://panasonic.jp/dc/lx100/high_image_quality.html
4:3⇒ 12.8M 逆算による長辺 4,131
3:2⇒ 12.3M 逆算による長辺 4,295
16:9⇒ 11.4M 逆算による長辺 4,502
そもそも比較サンプルを見ても正しくはマルチアスペクトじゃないですよね^^
話を戻しますが、最もセンサー面を広く使える4:3に於いても
センサー全面積の3/4しか使っていないので、やはり1型とさして変わらないとしか思えないのですが、、、
他スレでは、「RX100などに比べて、LX100が高感度に強く、解像感には欠ける」との
印象が多くあるように感じますが、センサーが1型程度の使用面積だとして、
同面積を1280万で割るのとRX100の2020万で割るのとでは、1画素あたりの面積が大きく違い、
より多く受光できるのはLX100よって好感度には強い。でも画素数が少なく1画素が大きいので解像感に欠けるという
印象はとても納得しやすい気がします。
違う見方をすると、その程度の差でしかなく、
1型と4/3の圧倒的なセンサー面積差の恩恵をほとんど受けていないというか、
その強みを画質面で使わず、マルチアスペクトという機能面に振ってしまったというか、、、
乏しい知識の私には、このようにしか解釈できないので、ちょっと落ちているわけです。。。
どなたか、光明を!
2014/10/11 19:46 [18039996]
3点
変わらないのは対角線画角、ですね。
長辺も短辺も変わります。
4:3から3:2にすると、水平方向には広くなりまして、天地は狭くなります。
それがパナで言うところの「真のマルチアスペクト」と。
まぁ、その呼び名はカッコ悪いと思いますが(´ー`)
・・・1:1の時は確か、切りだしになっちゃったかと思います^_^;
2014/10/11 22:11 [18040607]
3点
スレ主さん、度々横から失礼します。
>grgLさん
「変わらないのは対角線画角」
漸くPanaのイメージサークルに対する、各アスペクト比イメージの意味が理解できました!
ありがとうございます!
ちょっとスッキリ☆
RX100は総画素2,090万に対して有効が2,010万画素でセンサー96%生かしてる計算。
やっぱりあんまりセンサーのメリットなさそうですね。。。
2014/10/11 23:06 [18040858]
2点
ARSr4さん、今晩は。
倍率と画質は必ずしも比例しませんが、
一般的に高画質と考えられている順に並べますと、
35mm判(所謂フルサイズ)は倍率が約1倍、
APS-Cは倍率が概ね1.5倍、
μ4/3は倍率が約2倍、
1型は倍率が約2.8倍となっています。
一般的には、高感度画質は、例えば、
1型でのISO1600での画質であれば、
μ4/3ではISO3200で同程度、
APS-CではISO6400で同程度、
35mm判(所謂フルサイズ)ではISO12800で同程度、
ということになりそうですが、
μ4/3、1型の進化が著しいため、ここまでの差になってはいないと考えます。
2014/10/12 00:04 [18041087]
2点
Digic信者になりそう_χさん、こんばんは。
横レス失礼します。
lionskingsさん
まとめてくださりありがとうございます。
パナソニックセンター東京で実機による試写をしてみてだいぶRX100M3と違うのでクロップファクター(focal-length multiplier)について自分で整理していたところでした。
>私的には、3:2が多いのですが、これですと、GX7で2.08倍、LX100で2.21倍、RX100M3で2.72倍、よく言われている、LX100はμ4/3というよりも1型に近いというのは全くの誤りだということになります。
私は一眼(D4S)もコンデジ(RX100M3)もほとんど3:2しか使っていないので他のアスペクトレシオではLX100の試写をしていませんが、3:2のとき実機ではクロップファクターの違い(LX100は2.1倍に対しRX100M3は2.7倍)によるDoFの違いがけっこう感じられるなと思いました。
風景やスナップでパンフォーカス気味で撮影する場合にはあまり感じませんが、光量が少なく前景から被写界深度内に入れたい場合(蛍撮影、屋内人物撮影等)などでは気をつけないといけないなと実感しました。GX7メインユーザーの方であればEVFでの見え方を含めあまり差がなく感じるのかもしれませんが、私はだいぶ1インチセンサーに慣れてしまったもので^^;
対角画角が同じでも16:9だと横に広く写せるのは確かに便利ですね(すみません、今までパナソニックの機種には興味を持っていなかったのでマルチアスペクトの良さを知りませんでした^^;)。タイムラプス映像を撮るのに重宝しそうです(今は3:2で撮影し16:9に上下トリミングしています)。
予約したので発売日が楽しみです。
2014/10/12 00:26 [18041155]
4点
lionskingsさん
大変勉強になりました!
おかげで漸く理解できました。
ありがとうございます。
あとは実機に触れてみての判断ですね!
基本的にとても惹かれているカメラなので楽しみです(^^)
2014/10/12 10:09 [18042091]
0点
Berniniさん、お早うございます。
LUMIXには興味をお持ちでなかったとのことですので、LX100で撮影される前のアドバイスをさせて下さい。
おせっかいで誠に申し訳ありません。
LUMIXは、基本的には、フォトスタイルがスタンダードでは、緑が弱め、赤が強めの傾向があります。
従いまして、ホワイトバランスを調整される際には、緑の多い自然を写す風景写真では緑側に少し寄せるとよいですが、
LX100はデフォルトで、シャープネス・コントラストが弱めになっているようですので、これらの調整もされているはずの、フォトスタイル「風景」を活用されるのも手かもしれません。
今、緑の多い自然を写す風景写真の例に関して書きましたが、フォトスタイルは、色々と試されて、活用の功罪をご自分でご判断されるようにお願いいたします。
iDレンジコントロールは、カタログ上の効果は大きいのかもしれませんが、これはダイナミックバランスを大きく崩し勝ちで、且つ、画質低下が大きいですので、なるべくなら使わないほうがよいと思います。
超解像もカタログ上の効果は大きいのかもしれませんが、真の解像度を上げようとするものではありませんので、余程の目的がない限り、各フォトスタイルでのデフォルトのままで弄らないことをお勧め致します。
LUMIXは、基本的に、素直な画質が持味ですので、
フォトスタイルの活用をされて他はあまり弄らずに、
LX100はマニュアル撮影モードでのISOオート活用ができるようになったようですので、このLX100の魅力のマニュアル撮影モードを生かされて、構図やシャッターチャンスを生かされる撮影が大変に楽しみだと思われます。
大変、失礼を申し上げました、重ねて、お詫び致します。
2014/10/12 10:18 [18042139]
0点
この機種凄く注目しているのですが、どうせ4/3使い切ってないなら1インチセンサーにしてFZ1000のコンパクト版を安く出して欲しかったなあ。
2014/10/13 12:26 [18046655]
2点
他のセンササイズのカメラも、100%使いきってないと考えられませんか?!
センサの中心部分と端は同じ条件で、光を検出しているのでしょうか。
2014/10/13 18:34 [18048232]
0点
普通は画像素子全面を使い切りませんよ
でなければスペック表に 総画素/有効画素 の表記が有る訳が有りません。
ただし、LXシリーズは真のマルチアスクペクトを実現する為に(LX3以降)
使っている割合が少ないのは事実ですが
また、LX100は得に有効画素数の総画素に対する割合が低いですね。
LX100
1684万画素(総画素)
1280万画素(有効画素)76.0%
LX7
1280万画素(総画素)
1010万画素(有効画素)78.9%
LX5
1130万画素(総画素)
1010万画素(有効画素)89.4%
LX3
1130万画素(総画素)
1010万画素(有効画素)89.4%
LX2
1041万画素(総画素)
1020万画素(有効画素) 98.0%
LX1
861万画素(総画素)
840万画素(有効画素)97.6%
2014/10/13 19:00 [18048370]
1点
今晩は。
敢えて有効画素数というなら、LX100は、16:9の横の4480×4:3の縦の3088≒13.83Mではないでしょうか。
2014/10/13 21:00 [18048971]
0点
[4:3] :4112x3088=12,697,856 → 1280万画素 ですから
[3:2] :4272x2856=12,200,832 → 1230万画素 位?
[16:9]:4480x2520=11,289,600 → 1114万画素 位?
2014/10/13 21:28 [18049114]
1点
lionskingsさん、こんばんは。
>LUMIXには興味をお持ちでなかったとのことですので、LX100で撮影される前のアドバイスをさせて下さい。
ホワイトバランス調整する際に参考にさせて頂きます。
ありがとうございましたm(_ _)m
2014/10/13 22:35 [18049449]
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-LX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
パノラマ撮影が出来ないです | 5 | 2015/07/19 20:01:59 |
こりゃ使える仕事帰りスナップ機 | 12 | 2015/07/20 0:06:21 |
4K動画について | 1 | 2015/07/19 11:00:18 |
テレコン | 4 | 2015/07/08 16:49:23 |
ダイヤルの操作性 | 7 | 2015/07/04 15:09:46 |
ネジ穴が回らなくなりました... | 12 | 2015/07/08 4:57:17 |
LX100 フラッシュ撮影 | 17 | 2015/07/06 7:47:01 |
フラッシュの必要性などについての質問です | 9 | 2015/07/03 6:20:01 |
ズームのしやすさについて | 18 | 2015/06/24 22:45:20 |
保証への加入について | 8 | 2015/06/17 22:01:50 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月24日(金)
- 22歳、初の新車購入相談
- 予算3万お薦めヘッドホン
- お散歩用クロスバイク選び
- 7月23日(木)
- お薦めSDカード&保存法
- 快適な車内エアコン設定
- 景色撮影用のカメラ比較
- 7月22日(水)
- サッカーに最適なカメラ
- お薦めトラベル用コンデジ
- 洗車機は傷つきやすい?
- 7月21日(火)
- 旅行用に揃える標準ズーム
- 腕時計のお薦め手入れ法
- 在庫車と展示車の購入比較
- 7月17日(金)
- 手持ち花火の撮影設定
- エアコンの個人設置
- DMC-FZ300 正式発表!
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[デジタルカメラ]
- 概要更新日:12月3日
- 選び方のポイント更新日:5月26日
- 主なシリーズ更新日:12月3日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月7日
- 用語集更新日:2月24日
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】録画サーバー用のPC
-
【欲しいものリスト】DX12に向けてゲーミングPC
-
【質問・アドバイス】久しぶりの自作キューブPC
-
【欲しいものリスト】安いゲーム用
-
【欲しいものリスト】AMDで組む安くてゲーミング
いいモノ調査隊
注目トピックス
- 旅のお供や一人暮らしにオススメの携帯用洗濯袋
-
[生活お役立ち]
アウトドア - シュワシュワいつまで続く? 炭酸ストッパーを試してみました
-
[生活お役立ち]
キッチン雑貨・消耗品 - 今小玉スイカが人気な理由って? 実際に食べてみました!
-
[絶品グルメ]
スイカ
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)