SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
東京
35℃/--℃
地域設定
東京都 東京
Advertisement

東京・三鷹ストーカー:リベンジポルノ遺族告訴 地検、追起訴へ捜査

毎日新聞 2015年07月18日 東京朝刊
 東京都三鷹市で2013年10月、元交際相手の女子高校生(当時18歳)を殺害したとして殺人罪などに問われた池永チャールストーマス被告(23)=1審で懲役22年、高裁で差し戻し判決=が被害者の画像をインターネットに投稿した行為を処罰すべきだとして、遺族が児童ポルノ禁止法違反容疑で告訴した。遺族の代理人弁護士が17日、発表した。東京地検立川支部は告訴を受理し、同法違反での追起訴に向けて追加捜査を始めた。
 代理人弁護士によると、今月10日に告訴状を提出し、13日付で受理された。検察が追起訴すれば、裁判所が従来の起訴内容と併合して差し戻し審で審理するか、別の裁判とするかを判断する。検察側は併合審理を求めるとみられる。
 被告による画像投稿は「リベンジ(復讐(ふくしゅう))ポルノ」として社会問題化したが、遺族は当初の捜査段階では「被害者の名誉が一層傷つけられる」と告訴を見送った。2審判決が「起訴されていない画像投稿を罪と認定し、実質的に処罰した疑いがある」と審理を差し戻したことから、画像投稿が判決に反映されず、刑が軽くなる可能性が出てきたとして、告訴を決意したという。
 代理人弁護士は「2審判決は被害者の両親にとって極めて不当で受け入れがたいもの。両親は被告の行為がもれなく処罰されることを求めて告訴した。捜査、公判を通じて被告の犯罪が明らかにされると考えている」とコメントした。
 1、2審判決によると、池永被告は13年10月、被害者宅に侵入し、待ち伏せして被害者をナイフで刺して殺害した。殺害後、被害者の画像を投稿して閲覧できる状態にした。裁判員裁判の1審は昨年8月、画像投稿を重視し「ネット上から画像を完全に削除するのは極めて困難。被害者の名誉をも傷つけた」と指摘し、懲役22年(求刑・無期懲役)とした。これに対し東京高裁が今年2月、訴訟手続きに反するとして審理を差し戻した。【山下俊輔】
.

最新写真特集

.
  • 安保関連法案:「安倍政権NO!」国会前で集会
  • ネパール:進まぬ復興、不安つけ込む 子供連れ去り多発
  • 東京五輪:チームで明日へ エンブレムを発表
  • 殺処分ゼロへの願い:引き取られた犬や猫 新宿で写真展
  • 新幹線訓練:放火想定で実車使い…全国初 車両センターで
  • 東京五輪:未来への道につなぐ1400人リレー出発 青森
  • 情熱大陸:超難手術に挑む脳神経外科医・佐々木富男 驚異的な集中力とパワーが生み出す奇跡に迫る
  • 訃報:鶴見俊輔さん93歳=哲学者、評論家
  • パレスチナの名産、地ビール起業家が語った「信念」
  • どうなるキューバ:/4 スマホ族、街頭に登場 ネットの自由利用解禁
  • 安保法案:命がけで反対…国会前で村山元首相が訴え
  • BCS賞:「あべのハルカス」など14作品 優れたデザインと機能の建築
  • 新幹線:エヴァンゲリオンデザインの500系 今秋運行
  • ボルボ:主力5車種にクリーンディーゼル
  • コウノトリ:東日本で初の放鳥 千葉・野田
  • 大暑:ホッキョクグマに氷プレゼント 天王寺動物園
  • サワコの朝:夢の男性像で世の女性を魅了してきた宝塚トップスター・柚希礼音に迫る!
  • 油井さん宇宙へ 打ち上げ成功
  • 浅田真央選手:ザ・アイスに出演 久々スマイルに歓声
  • ウナギ:輸入ピーク 今年は安くて量多め
  • 油井さん:打ち上げ前、最後の記者会見
  • シロイルカ:猛暑、水かけ吹き飛ばし…横浜・八景島
  • 旧ソ連を歩いて:(22)チェチェンの食べ方・歩き方
  • 東芝:歴代3社長が辞任 不正会計で引責 室町会長が兼務
  • ロボット:大手銀窓口接客NAOは19カ国語OK
  • 山形の夜:東北芸術工科大夏恒例 光のオブジェ29点
  • コカ・コーラ:ボトル100周年 ウォーホルらの作品展示
  • 第97回全国高校野球:大阪大会 4、5回戦の組み合わせ決定 /大阪
  • 米キューバ:完全な正常化へ意欲 外相会談
  • 油井飛行士:ロケット設置完了 23日いよいよ出発
  • 戦後70年これまで・これから:原爆、科学者の苦悩深く 投下直前、使用に抵抗 米の資料
  • 西伊豆感電:電気柵に注意喚起の看板なし 管理に不備か 
  • 都市対抗野球:長嶋さん「きょうは勝つ!勝つ!勝つ!」
  • 電気柵感電:死亡男性の身元判明 下田署が実況見分 静岡
  • おんなのしんぶん・西原理恵子:おかん飯with枝元なほみ/大好きさんへ編 今回の料理 マンゴーくず餅
  • 高校野球:2回戦で大阪桐蔭vs履正社 球場外まで列
  • 毎日書道展:2000人出席し表彰式 毎日書道顕彰も
  • 天気:関東甲信地方で梅雨明け 例年より2日早く
  • ウクライナ:東部ドネツク やまぬ砲弾、病院にも
  • 反「安保」:拡大 全国で一斉抗議「アベ政治を許さない」
  • 小倉祇園太鼓:掛け声に勇壮な音響かせ 81団体が競演
  • 秋篠宮家:ご夫妻と長男の悠仁さま、山形県を訪問
  • 米国:山火事で高速道の車炎上 ロス郊外
  • 遠藤五輪担当相:山形の事務所に落書き
  • スマホアプリ:禅をゴーグルで疑似体験 大阪のIT企業が開発
  • ウクライナ:マレーシア機撃墜1年 残骸の地に草は生えず
  • ガンダム展:1000点の資料で魅力を解き明かす
  • 訃報:南部陽一郎さん94歳=ノーベル物理学賞
  • 情熱大陸:先生と呼ばないで…史上初“芥川賞芸人”又吉直樹の思いとは!?
  • 観光列車:唐草模様、優雅な雰囲気…これが「或る列車」
  • 台風11号:岡山・倉敷付近に再上陸、中国地方を北上
  • 又吉さん芥川賞:「火花」100万部突破へ 40万部増刷
  • 京都祇園祭:山鉾巡行、風雨の中に「エンヤラヤー」響き
  • <フェンシング>世界選手権で太田が優勝 日本勢初のV
  • 安保法案衆院通過:怒れる市民「歯がゆい」 国会前で抗議
  • 渋谷駅:昭和30年代と見比べる写真展
  • 芥川賞:又吉直樹さんと羽田圭介さんに
  • 台風11号:北上続く 17日未明に四国上陸の恐れ
  • 安保法案:16日午後衆院通過 「暴挙」野党、採決応じず
  • 安保関連法案:国会前で数万人抗議 若者の姿…各地に波及
  • 安保法案:「強行採決 無効」プラカードに込めた思い 国会前で聞いた
  • ハウステンボス:フロントやボーイはロボット…変なホテル
  • ガンダム:新作「鉄血のオルフェンズ」 少年たちの成長物語
  • 安保法案:衆院特別委で可決 与党単独で強行採決
  • USJ:ハリポタ開業1周年を祝う
  • 安保法案:国会前で抗議行動 市民ら300人
  • 博多祇園山笠:「追い山」夜明けの街を駆け抜け
  • トルコ・中国:ラマダン巡り深まる溝、互いに反発 「新疆ウイグル族に断食禁止」報道きっかけ
  • 幻のオペラ:ミニコンサート 村野さんが作曲…出征し早世
  • 安保法案:「戦争させない」2万人超が反対集会
  • ダビンチ展:日本初公開「糸巻きの聖母」など60点
  • 新疆ウイグル自治区:ラマダンで深まる溝
  • 行ってきました:瀬戸内海の多島美満喫 村上水軍の本拠、因島(広島県尾道市)
  • NASA:無人探査機 今夜8時50分ごろ冥王星に最接近
  • 東名阪道:バスがダンプカーと衝突し転落 三重・四日市
  • 千鳥ケ淵:700個の灯籠、お堀に浮かび…「納涼の夕べ」
  • 男子テニス:錦織、順調に回復「全米OPをピークに調整」
  • ゆふいんの森:新車両を公開…天井にドングリの葉イラスト
  • 都市対抗野球:おのののかさんインタビュー
  • ワールド・トレジャー:特派員が選ぶ私の世界遺産 ナイロビ国立公園(ケニア)
  • 祇園祭:お稚児さん、顔ひきしめ社参の儀…京都
  • メキシコ:麻薬王、また脱獄…1.5キロのトンネル使い
  • ライオンキング:上演1万回で「特別カーテンコール」 ファンのリクエスト反映へ
  • 任天堂:岩田聡社長が死去…55歳、胆管腫瘍で
  • なでしこリーグ:神戸・岡山戦の観衆5000にあと2人
  • 御嶽山:山頂付近で靴や手袋など5点発見 捜索先遣隊
  • ドイツ:ドレスデンとベルリン 観光都市の魅力PR
  • おんなのしんぶん・西原理恵子:おかん飯with枝元なほみ/大好きさんへ編 今回の料理 手作り豆腐
  • 安保法案:「間違いなく血流れる」元自衛官反対訴え 札幌
  • 暑さ:各地で今年最高記録 岐阜県郡上市で35.8度
  • 大井川鉄道:「ジェームス号」仲間入り 夢の4台共演
  • ガルパン:人気アニメキャラが海の緊急通報「118番」をPR 茨城・大洗
  • 大震災の絵:優しさこもる街や人々、知的障害男性が描く
  • 中道海浜公園:「サンシャインプール」オープン
  • ロシアの「内なる外国」:チェチェンは今/下 観光振興、治安が障壁 近隣でテロ頻発、IS対策迫られ
  • 安保関連法案:シールズの国会前集会に1万5000人以上
  • リブロ池袋本店:20日閉店、作家や漫画家らが寄せ書き
  • アクロバット:注目の絶叫系 園内に響く「キャー」
  • 箱根山:大涌谷 噴煙激しく土砂巻き上がる
  • ラッコ:根室半島沿岸に「めんこい」赤ちゃんとママ
  • .
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%