2015年07月24日

土用

今日は土用の丑の日ですね。

巷ではウナギ・ウナギですが、
土用と付く食べものには、
土用蜆とか土用卵とか土用餅というのがあるそうで。

さっそく乗ってみました。

s15072424 015.jpg

あんこの元の小豆はに含まれるビタミンB1は、
糖質をエネルギーに変えるので、
滋養になるんでしょうね。

ずっと雨で、やっと今日はいいお天気。
梅雨明けか?と思っていたら、
台風が来るからその後だそうで。

なかなか梅雨、明けてくれません。

posted by あえか at 18:39| Comment(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月22日

小冊子

JTBの時刻表の8月号に
「全国地域鉄道図鑑」という小冊子が
付録として付いているんですね。

s15072222 001.jpg

丁度編集時期と重なったのでしょう。
コラムにたま駅長について触れていました。

s15072222 002.jpg

裏表紙がたま駅長の横顔。
ネコらしいきれいな曲線とスッと長いしっぽ。
凛としたネコさんでした。

s15072222 004.jpg

たまちゃん、和歌山電鉄をはじめ、
地域で頑張ってる鉄道を天国から応援してね。
posted by あえか at 16:13| Comment(2) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月16日

アイスカフェオレ

アイスカフェオレ、180円。

お味は、よくもなく悪くもなく。

アイスコーヒーより80円も高いのね。
ミルク1個多く入れればいいかな、
って思ってしまう。

s15071616 032.jpg

それにしても、このコーヒーメーカー。
街の中心部ほどシンプルで、
郊外にどんどん行けば行くほど、
テプラでいろんなオリジナル解説が増えていきます。

結構な郊外店の機械の横に貼ってあったポップ。

「わからなければ店員に声をかけてください」

最終的には、そうなりますよね。
posted by あえか at 19:25| Comment(0) | 徒然日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする