挿絵表示切替ボタン
▼配色







▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ゲート・オブ・アミティリシア・オンライン 作者:翠玉鼬
75/107

公式HP掲示板【今度も】ツヴァンド襲撃事件終了スレ【予告無しか】

 
1:名無しの勇者
 いきなりツヴァンドに攻めてきたアンデッド共も撃退終了
 つーかいい加減にしろよ運営! アインファストの時よりは楽だったけどさっ!

2:名無しの勇者
 スレ立て乙
 もう諦めようぜ・・・GAO運営のやることだからさ・・・

3:名無しの勇者
 >>1乙
 今回も参戦できなかったとです・・・orz

4:名無しの勇者
 >>1乙華麗
 俺、参戦できたけどスケルトンの飽和攻撃で蹂躙されたよ……

5:名無しの勇者
 今回は重装甲の連中がかなり有利だったみたいよ
 雑魚相手なら囲まれても、フルプレートだとほとんどダメージなかったみたい

6:名無しの勇者
 毎度毎度、何の前触れも無しに……くたばれ運営!

7:名無しの勇者
 くたばれ運営スレにお帰りください
 つか、前触れはあったぞ

8:名無しの勇者
 >>7
 kwsk

9:名無しの勇者
 は? そんなもん、いつあったよ?

10:名無しの勇者
 そういや少し前からツヴァンドで、森の方でアンデッドが出るってことで、調査隊の募集が出てたな

11:名無しの勇者
 うそ、そんなのあったん?

12:名無しの勇者
 あったな。俺、参加してたし。
 といっても、森の中で何体か倒しただけで、その時は何の情報も得られず終わっちゃったけど。

13:名無しの勇者
 それがフラグだったって事?
 わかるわけねーじゃんかそんなの!

14:名無しの勇者
 何言ってんだ。アンデッドの件は、ツヴァンドの街じゃ結構話題になってたぞ

15:名無しの勇者
 酒場で住人達が話題に挙げてたよな
 だから俺、ドラード行かずにツヴァンド滞在してた
 お陰で参戦できた

16:名無しの勇者
 アインファストの闘技祭も、街の中には景品内容の掲示とかされてたんだよな、確か

17:名無しの勇者
 闘技祭は開催日も告知されてた。
 街の中で情報集めてたらすぐに分かったレベル。

18:名無しの勇者
 これで分かったろう
 運営が公式イベントの告知をすることはないと思った方がいい
 つか、襲撃する側からしてみれば、特別な理由がない限りは「何日後に攻撃しますよー」なんてわざわざ予告せんわな
 ある意味これもリアリティ

19:名無しの勇者
 情報は自分の脚で探せばいいさ
 街の中はネタの宝庫だぜー

20:名無しの勇者
 まあ運営の悪辣さはひとまず置いておくとして
 今回の襲撃は、ほとんど被害が出なかったって本当?

21:名無しの勇者
 本当
 というか、アンデット共は1匹たりとも町に入ってない
 一般住人の死傷者は完全阻止

22:名無しの勇者
 兵士にいくらかの被害が出たらしいけど、死者はなかったって
 プレイヤーが前に前に出て行ったからな、今回は
 アインファストの時とは天と地の差だ

23:名無しの勇者
 スケルトンは弱かったからな
 金属鎧組はほとんどダメージなかったんじゃない?

24:名無しの勇者
 強くはなかった
 ただ、とどめを刺すのが面倒だった
 頭潰しても死なない奴いたし

25:名無しの勇者
 はっきり分かる弱点とかなかったしな
 >>24
 奴らは最初から死んでいるw

26:名無しの勇者
 でも、打撃武器は有効だった
 アインファストの反省点をしっかり把握してたからかな、持ってる奴多かったみたい

27:名無しの勇者
 鈍器持ち、多かったな
 まぁ、剣でも十分戦えたんだけど

28:名無しの勇者
 槍使いの俺涙目
 アインファストのも参戦してなかったから情報不足だったでおさる

29:24
 >>25
 そういやそうだったwアンデッドだもんなw

 
 刺突武器や弓が今回は貧乏くじを引いたよな

30:名無しの勇者
 ゾンビ相手なら刺突もいけたんじゃねーの?
 俺はゾンビは華麗にスルーしたけど

31:名無しの勇者
 おまおれ

32:名無しの勇者
 ゾンビなんて勘弁だー
 つか、すっげぇ作り込みだったぞあれ

33:名無しの勇者
 ホラー映画が可愛く見えるレベルだったなあの気持ち悪さ
 しかも全部外見が違うって言うね・・・
 腐れスメルまでするとか、運営狂ってるわ

34:名無しの勇者
 え? 家庭用ゲーム機レベルの描写だったけど?臭いもそんなにしなかったし
 あ、今更だけど、アンデッドって回復魔法やポーション効いたの?

35:名無しの勇者
 多分、倫理コードのせいだ
 うちのパーティーにいる未成年者はソフトに見えてたって言ってたから
 匂いも同様

36:名無しの勇者
 GAOはいらんところでリアリティに凝りすぎてると思うんだ
 >>34
 そういう話は聞かないな
 でもGAOだから・・・

37:名無しの勇者
 それがGAOだ
 あきらめろん

38:名無しの勇者
 でも今回はアインファストスレみたいにお通夜状態にならなくて何よりだぜ

39:名無しの勇者
 あー、住人や兵士の被害が酷かったからな、あの時は
 顔見知りの住人が死んで落ち込んでた奴らも結構いた

40:名無しの勇者
 さっきからみんな住人って言ってるけど誰のこと?

41:名無しの勇者
 住人は住人だろう。他になんと言えと?

42:名無しの勇者
 NPCのことだよ。一部プレイヤーがそう言ってるだけ
 正直、人形相手にいちいち感情移入しすぎうぜぇ

43:名無しの勇者
 GAOは他のVRMMOと比べてNPCのAI性能が桁外れだからな。はっきり言って、マーカーないとプレイヤーと区別つかないレベル
 それ故に、ゲーム世界に生きてる住人、と捉えるのはおかしな話じゃない。事実、そういう認識のプレイヤーは多い
 まぁ、アップデート後は下手に高圧的な態度とか取れんだろうけどな、第一陣は

44:名無しの勇者
 まだ、ただのNPCと思ってプレイしてる奴がいるのか
 アップデートまでに矯正しといた方がいいぞ

45:名無しの勇者
 まぁ、受け付けんやつは受け付けんだろな
 それで損してもそいつらの自業自得だ。はっきり言ってそんな態度とってもデメリットしかない
 事実、住人経由で入ってくる有益情報は多いしな

46:名無しの勇者
 NPC云々は置いとけ、スレチだ
 てことで今回も、活躍したプレイヤーを語ろうか

47:名無しの勇者
 ラ・・・ラ・・・何だっけ?

48:名無しの勇者
 あー、あー……知ってるような、知らないような……

49:名無しの勇者
 ちょっwお前らw
 まぁ、気持ちは分かる。それ以外で行こうぜ。

50:名無しの勇者
 廃神(笑)様はどうでもいい
 超重課金兵様もどうでもいい
 結論 ラグナ□クの奴らなんてどうでもいい

51:名無しの勇者
 ま、ほっとこう。それより活躍したプレイヤーの話題に移ろうぜ

52:名無しの勇者
 いくつかのパーティーが大将首狙いで突っ込んでたよな
 最終的にネクロマンサーブッ殺したのはあいつらだからほっとくとして、
 あの無茶強かった取り巻きの鎧どもと殺り合った奴、おるか?

53:名無しの勇者
 うちのパーティー、1体倒したよ。2人死に戻ったけど
 でもドロップなしっていうね……orz

54:名無しの勇者
 そういや忍者の一団が、リビングメイル1体を倒してたな

55:名無しの勇者
 そういや今回、【自由戦士団】は?

56:名無しの勇者
 ああ、鎖分銅で動きを封じて、メイスでフルボッコだったか
 パワーが足りないからかなり時間かかってたみたいだけど
 相変わらず搦め手は上手いよなあいつら

57:名無しの勇者
 あいつら、ドラードに向かう途中ですれ違ったよ
 どうやら商人の護衛依頼中だったみたい
 気になったから聞いてみたら、何か事態は把握してたみたいだけど、仕事中だから無理って言ってた
 俺らも、もう半日、ツヴァンド出るのを遅らせてたら参戦できたんだがなぁ

58:名無しの勇者
 やっぱりあの鎧騎士共がネックだったよなぁ
 スケルトン度もが雑魚過ぎたから、余計に強く思えた

59:名無しの勇者
 あいつら傭兵稼業だからな。任務中はイベント参加するわけにいかんだろ
 依頼人放り出して防衛戦とか、信用が木っ端微塵だぜ

60:名無しの勇者
 実際強かっただろ
 パーティーで何とか倒せるレベル

61:名無しの勇者
 ところで、精霊魔法が使えなかったやつ、いる?
 うちの精霊使い、魔法の威力がゴミみたいになって役に立てなかったって嘆いてるんだが

62:名無しの勇者
 ああ、確か結界魔具を持ったスケルトンが紛れてたんよ
 そいつの影響範囲内だと精霊魔法の威力が落ちる

63:名無しの勇者
 確かに威力が下がったけど、ゴミって程じゃなかったぞ?
 あ、遅レスだが、回復系精霊魔法はアンデッドに効果無かったぞ

64:名無しの勇者
 俺の方は影響なかった。範囲外だったのかな

65:名無しの勇者
 俺の相方はゴミレベルまで落ちてたな

66:名無しの勇者
 あれ、ひょっとして影響範囲が重複すると余計に威力が落ちるんじゃ?

67:名無しの勇者
 で、そんな素敵アイテムを手に入れた奴はいるの?

68:名無しの勇者
 その可能性はあるな
 >>63
 効かなかったか、さすがGAO

69:名無しの勇者
 ノードロップ

70:名無しの勇者
 戦果無しだった

71:名無しの勇者
 あるとしてもレアドロップだろ
 骨すら残らんかったよ

72:名無しの勇者
 今回はちゃんと、倒したらアンデッド消えてたな

73:名無しの勇者
 ドロップゴミだったなぁ……錆びた剣なんて要らんっつーの

74:名無しの勇者
 俺、折れた槍を手に入れたよ
 ゴミだw

75:名無しの勇者
 鎧騎士を倒したのは……あいつらは置いとくとして
 【伊賀忍軍】【風林火山】【モフモフと戯れ隊】【聖剣騎士団】【ジャマダハル】【レッドアイズ】

 他にも複数パーティーで相手してた連中はいたけど、俺が把握してるのはこれくらい

76:名無しの勇者
 風林火山いたか? 馬の姿、見えなかったけど

77:名無しの勇者
 戯れ隊いたのかw

78:名無しの勇者
 >>76
 いたよ。馬は今回使ってなかったみたい。でも武田菱の旗指物を背負った奴らは見えたから間違いない。

79:名無しの勇者
 今挙がった連中は、戯れ隊と風林火山以外はアインファストの時も結構暴れてたよな

80:名無しの勇者
 風林火山はあの当時、騎乗用の馬狩りに忙しかったらしいから。俺達もあの時はモフモフ狩りで以下略

81:名無しの勇者
 あれ、今回女ヴァイキングは? ツヴァンドに店持ってたんじゃないっけ?

82:名無しの勇者
 あの人はドラードに引っ越してるから……そういや来なかったな?
 って、さり気なく戯れ隊がw

83:名無しの勇者
 グンヒルト姐さんは、店に仕入れ中って看板出てたから、狩りで留守だったんだろう
 せめてドラードにいたなら、転移門で跳んで行けたんだろうけど

84:名無しの勇者
 で、結局鎧のドロップは?

85:名無しの忍
 拙者達が倒した鎧騎士は、脚甲を落としたで御座るよ。
 ただしどぎついカース付で御座った。
 扱いに非常に困るので現在処遇を検討中で御座る。

86:名無しの勇者
 うちの連中が倒した奴からはナイトシールドをゲットしたぞ
 ただし、バッキバキの呪い付き
 ありゃ、プレイヤーにどうこうできるシロモノなんか?

87:名無しの勇者
 産廃ばっかりかよw
 いや、呪いをどうにかできればあるいは?

88:名無しの勇者
 今後の研究が待たれるな
 魔導研究所あたりに預けてみるのは?

89:名無しの勇者
 ところで銀剣、今回参戦してないのか?
 あいつら最近ツヴァンドの辺りで見た気がするんだが

90:名無しの勇者
 あいつら、今はゴーレム馬の研究大詰めらしいから、どうだろな

91:名無しの勇者
 そういや見かけなかったな

92:名無しの勇者
 自由戦士団と一緒で、タイミングが合わなかったんだろう

93:名無しの勇者
 そういやフィストもいなかったな。
 あいつ、ツヴァンド拠点で狩りしてたはずだけど。

94:名無しの勇者
 フィストなら、戦闘開始前には街の中で見たぞ
 戦場では見なかったけど

95:名無しの勇者
 敵前逃亡か
 玉無しが

96:名無しの忍
 >>95
 何やら厄介事があったようで御座るよ
 森から煙が上がってるのを見て、慌ててそっちに向かったで御座る

 ~~~~~~~~~~

319:名無しの勇者
 大変だー! 公式が、また動画をアップしてるぞー!

320:名無しの勇者
 な、なんだってー(棒

321:名無しの勇者
 遅かったな?アインファスト防衛戦の時は終了からGAO内時間で半日くらいで挙がってたのに
 今回は終了から3日経ってる

322:名無しの勇者
 おお、前回に引き続き、感謝だなぁ

323:319
 お前ら驚け。
 あのアンデッドとの戦い、防衛戦だけで終わってなかった。

324:名無しの勇者
 は? アレがネクロマンサー殺して片付いたろ?

325:名無しの勇者
 アンデット全滅させて終了じゃん

326:319
 いや、それが別の所にも湧いてたんだ!
 とにかく動画見てこい!

327:名無しの勇者
 わけのわからんことを
 ツヴァンド防衛戦で終わりだろうに

328:名無しの勇者
 は……?

329:名無しの勇者
 ひ……?

330:名無しの勇者
 ふ……?

331:名無しの勇者
 へ……?

332:名無しの勇者
 何じゃこりゃ!?

333:名無しの勇者
 >>332
 お前というやつは……

334:名無しの勇者
 >>332
 お前には失望した

335:名無しの勇者
 何やってんの>>332。空気読めよ

336:名無しの勇者
 銀剣が戦ってるの、これ、森の中?

337:名無しの勇者
 どこで戦ってんだよ銀剣

338:332
 すまんかった……orz

339:名無しの勇者
 銀剣は銀剣で戦ってたのか

340:名無しの勇者
 ……ねぇ、ルークのあれ、何?

341:名無しの勇者
 ちょwww ルークがwww

342:名無しの勇者
 何で斬ったスケルトンがボロボロ崩れていってるんだよ!?

343:名無しの勇者
 しかし安定の銀剣だなぁ

344:名無しの勇者
 ジェリドさんのメイスが大活躍だな
 マジで戦車の如くだ、スケルトンが次々と粉々に

345:名無しの勇者
 ルークのあのスキル何だ!? アンデッド特効!?

346:名無しの勇者
 スウェインの魔法も似たような効果出てるな
 光を浴びたアンデッドが崩れてくとか
 まさか聖属性?

347:名無しの勇者
 魔力変換か? でも、炎、雷、冷気以外って見つかってないんじゃ?
 >>346
 あるいはスウェイン、まさかの聖職者系のスキルとか?

348:名無しの勇者
 どこで手に入れたあのスキル!?

349:名無しの勇者
 あれ、フィストだ。何でこいつがピックアップされてんだ?
 ただ走ってるだけなのに

350:名無しの勇者
 必死で逃げ出すフィストの図w

351:名無しの勇者
 チキンめが
 所詮その程度よ

352:名無しの勇者
 おや、緑の狼と合体してスケルトンに突っ込んでいった?
 どこのモケモケ姫だw

353:名無しの勇者
 単に逃げてるならダイジェスト動画にUPされないだろう。また今回も何かやらかすんじゃねぇの?

354:名無しの勇者
  エルフ? エルフがいっぱい!?

355:名無しの勇者
 エルフ村なんかあったのか? アンデッド襲撃関連って事は、ツヴァンドに近いのか?

356:名無しの勇者
 あれ? ここどこ?

357:名無しの勇者
 エルフとアンデッドが戦ってる、だと?
 え、なにこれ、NPC虐殺シーン? 強制イベントシーン?

358:名無しの勇者
 どこかも分からん場所で、こんなことされてもなぁ……

359:名無しの勇者
 って、フィスト来たぞおい・・・何故場所を知っている・・・

360:名無しの勇者
 エルフ達と顔見知りだったんだろ
 上の方で森の煙が云々言ってたから、多分襲撃されてると思って駆けつけた、といったところか

 >>347
 公式の解放済スキルリストに聖職者関係のスキルはなかった
 一方、聖属性の魔力変換が解放されてた
 多分聖属性の魔術だと思われ

361:名無しの勇者
 なんでこいつだけ……

362:名無しの勇者
 ナニソレ、えこひいき?

363:名無しの勇者
 うわ、あの緑の狼強ぇ・・・

364:名無しの勇者
 フィスト、打撃系だからスケルトン相手にも安定してるな
 格闘系って汎用性高いんだろうか

365:名無しの勇者
 それよりフィストのあのパイルバンカーみたいなアーツ、何?
 あと、どうして人がアンデッドと一緒にフィスト襲ってるの?

366:名無しの勇者
 フィスト人殺し!
 犯罪者おめでとー!

367:名無しの勇者
 >>365
 それ、アンデッドだぞ。防腐処理でもしてるのか、腐ってないだけで。
 ツヴァンドの方にもいた。俺、残酷描写のリミットを一段階解除してるけど、斬っても出血しなかったし痛がりもしなかった。

368:名無しの勇者
 あ、死んだな
 ソロで鎧騎士相手とか……チーン

369:名無しの勇者
 オレ、【手技】持ってるけど、フィストのあのアーツは知らねーぞ
 オレのレベルが足りねーだけかもしれねーけどさ
 あれどうやるの!? 覚えてぇ!

370:名無しの勇者
 何かここでも必死だな。アインファストの時もそうだったけど
 この場合、フィスト死んだらエルフもやばいだろうから、そりゃ必死にもなるか

371:名無しの勇者
 しっかしこの鎧騎士、強いな。何か遊ばれてる感じがする
 というか、あの斬撃何よ? 鎧が役に立ってねぇ

372:名無しの勇者
 あぁ、あれな。ツヴァンドの方で、タンクが盾ごとバッサリやられてたりしたぞ。瘴気版【魔力撃】って感じで。しかも斬られたら瘴気汚染される。瘴気除去しないと回復もできなくなると言う凶悪オプション付き

373:名無しの勇者
 ……あれ?
 勝っちゃった、よ……?

374:名無しの勇者
 うわ、腕落とされた……痛覚軽減あっても痛そー……

375:名無しの勇者
 フィスト、チート疑惑発生
 通報しました
 垢BANされてしまえ

376:名無しの勇者
 うわ、くさい台詞をwwwwww

377:名無しの勇者
 ギップリャ!

378:名無しの勇者
 エルフ達の支援があったみたいじゃんか
 何でもチートチート言うなよ
 ここまでボロボロにされててチートもねーだろ

379:名無しの勇者
 俺達に負けたんだ!(キリッ
 だってよwwww
 なーに勇者ごっこしてんだか
 勝利に酔う俺カッコイイ、ってか

380:名無しの勇者
 おー……よくもこんなになってまで……
 これ、エルフ達の好感度うなぎのぼりじゃね?

381:名無しの勇者
 プレイヤー的に完全な死はないけど、命を懸けて護ってくれたようには見えるよな。
 最後の一撃で右脚も逝ってるっぽいし。
 アインファストの時といい、何が彼をここまでさせるのか……

 何か、臭いのが紛れ込んでるな。
 巣に帰れよ。そして恥を晒し続ければいい。
 つ【フィストとか言う外道がむかつく】

382:名無しの勇者
 つかフィストこえぇよ・・・何だよこの最後の笑み・・・
 何でこの状況で笑ってられるわけ……?

383:名無しの勇者
 ウホッ

384:名無しの勇者
 何でこの場に銀剣が?
 どこでここのこと嗅ぎ付けてきたんだ?

385:名無しの勇者
 フィストと銀剣は親交があるからな。
 情報共有してても不思議じゃない

386:名無しの勇者
 ルークがこんなに怒ってるとこ、初めて見た
 >>382
 苦しい時こそ笑うもんだ
 かっけぇじゃねぇか

387:名無しの勇者
 あー……腐女子スレ、炎上するかね……?

388:名無しの勇者
 >>381
 うるせー氏ねよばーかばーか

389:名無しの勇者
 どいつもこいつもゲームごときでマジになっちゃってまぁ……

390:名無しの勇者
 >>389
 そんな【ごとき】で遊ぶ必要ないんやで?
 今なら退会キャンペーンでキャッシュバックあるんやから、とっとと引退したら?

391:名無しの勇者
 >>387
 やめろ、腐臭が漂うぞ

392:名無しの勇者
 お、ネクロマンサー逃げた

393:名無しの勇者
 パーティーで鎧騎士と戦った身としては、エルフ達のバフがあったと言っても1人で勝てたのが信じられん……

394:名無しの勇者
 ネクロマンサー2人いたのか

395:名無しの勇者
 ん、ウェナこれってネクロマンサー尾行してるの?

396:名無しの勇者
 というか、鎧騎士の強さが一定じゃないような
 強さにばらつきないか?

397:名無しの勇者
 うわ、銀剣に強襲かけられるとか……南無南無……

398:名無しの勇者
 ネクロマンサー逝ったーっ!

399:名無しの勇者
 おいおい、なんでこっちはアンデットが無茶湧きしてるわけ?
 次から次へと出て来るんですけど

400:名無しの勇者
 でもそれと対抗できるっていうね……あのスキルのせいだろうけど、どんだけー

401:名無しの勇者
 そういやこのネクロマンサー、NPC賞金首だったんだな。しかも兄弟。
 ツヴァンドに来てた方が兄か。

402:名無しの勇者
 銀剣と戦ってる方が弟か?
 なんか、こっちの方が強そうよな

403:名無しの勇者
 兄より優れた弟なぞ(ry

404:名無しの勇者
 今回の銀剣は漢無双だな
 ルークとスウェインは謎スキルで。ジェリドさんはメイス最強伝説
 >>399
 ツヴァンドの方でも追加で湧いてたぞ?ここまでの勢いはなかったけど

405:名無しの勇者
 え、死霊術師を縦に真っ二つって……
 ルーク容赦ねぇ……
 てか、1パーティーでこいつら全滅させるとか……どゆこと……?

406:名無しの勇者
 何か問答無用だったなルーク
 そこまでフィストがヤられた事が許せんかったか

407:名無しの勇者
 アッー!

408:名無しの勇者
 >>407
 おいw

409:名無しの勇者
 407はルークにみじん切りにされました……迂闊な奴め

410:名無しの勇者
 うーむ……結局今回も銀剣が締めくくったな……
 さて諸君、どうやらここまでで一連のイベントのようだが、今回一押しは誰だろうか

411:名無しの勇者
 銀剣だろ

412:名無しの勇者
 銀剣

413:名無しの勇者
 エルフスキーとしては恩人フィストを推そう

414:名無しの勇者
 ラグ……うっ、頭が……

415:名無しの勇者
 414,お前疲れてるんだよ
 はよ寝ろ

416:名無しの勇者
 どうした、変な薬に手を出したか414?

417:名無しの勇者
 い、一体何が……あ、一推しは銀剣で

418:名無しの勇者
 俺は伊賀忍軍かなぁ
 あの軽装と偏った編成で、鎧騎士を倒しきったのに感心する

419:名無しの勇者
 というか、鎧騎士にパーティー全滅させられた俺としては、あいつらを倒せたギルドやパーティー全員に殊勲賞あげたいな
 ただし、ラ何とかさんを除く

420:名無しの勇者
 銀剣はほら、もう、勇者様ご一行だから
 アレで普通と考えようぜ
 むしろ活躍して当たり前ってことで
 
 
掲示板回での誤字は仕様です
+注意+
特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。

Ads by i-mobile

↑ページトップへ