2012年12月06日

【遊戯王】 なぜ、キャットちゃんのカードはOCG化されないのか! 【《キャットガール・マジシャン》はまだか?】


解せぬ!!

なぜ、小鳥のエクシーズはあんな超汎用なモンスターなんだ!

フェアリー・チアガール.jpg
《フェアリー・チア・ガール》
ランク4/光属性/天使族/攻1900/守1500
レベル4×2
1ターンに1度エクシーズ素材を1つ使って1枚ドローできる。

(※ アニメでのデータです。)


黄金鼠「・・・。」
光輝士「なん・・だと・・。」


これはOCG化したら、多少の縛りがでるんでしょうね。





忘れてました。

どうも、まさかどです。

ついに小鳥が決闘しました。

使用エクシーズ、強いよね。まじで。

《ブリキの大公》とか、まじなんだったんだろうと思ってしまいます。




さて、そんな小鳥のエクシーズがOCG化されるかされないか、そんな話もいいのですが今回はサブヒロインの話。


キャットちゃん.jpg

キャットちゃんA.jpg

キャットちゃんB.jpg

それが彼女、キャットちゃんことキャシーさんです。

アニメ第一期の初期から登場していた彼女なのですが、実はかなり不遇です。


どこらへんが不遇かというと、彼女のカードは1度もOCGにならない程!。

アンナ.jpg

この子とか、


ショーベエ.jpg

こいつのカードすらOCG化されたのに。




・・・





さて、そんな彼女のカードですが、「猫」と名のついたモンスターやそれをサポートするカードを使用してます。

たぶん、獣族。

でも、すべて未OCG


本当に残念です。

キャットガールマジシャン@.jpg

キャットガールマジシャンA.jpg
《キャットガール・マジシャン》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/魔法使い族/攻2000/守1800
レベル4モンスター×2
このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。
このカードの攻撃力をエンドフェイズ時まで半分にし、このターンこのカードは相手プレイヤーに直接攻撃できる。


こいつとか、


ツインテールキャットレディ.jpg
《ツインテール・キャットレディ》
エクシーズ・効果モンスター
ランク1/闇属性/獣戦士族/攻1000/守1000
レベル1モンスター×3。1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。このカードの攻撃力を800ポイントアップする事ができる。


こいつとか、使ってみたいのにな。


正直、《キャットガール・マジシャン》自体は《ドリル・ウォリアー》のマイナーチェンジだし、《ツインテール・キャットレディ》に関しても、登場してすぐには最終攻撃力3400と《リバイス・ドラゴン》を凌駕する事をネタにされていたのですが、最近の環境は破壊耐性なしじゃ2ターン以上モンスターが残ってるほうが少ないんで、OCG化しても問題ないと思うんですけどね。


なにがダメなのだ!













遊戯王5D'sの頃、カードパックは主にアニメ出身カード中心の編成でした。

しかし、ゼアルに入り、カードパックはオリジナルの面白いカードがカードの中心になっています。

それはそれで面白いんですが、せっかく様々なキャラクターが千差万別のカードを使っているのですから、できるだけアニメ出身のカードはカード化してほしいものです。




ではでは、まさかど でした。





そういえば最近、【レベル1】デッキを作成しています。

《エフェクト・ヴェーラー》
《金華猫》
《クリボルト》
《ヘル・セキュリティ》
《カオスネクロマンサー》

ここまで集めて、勝ち筋があまりないデッキであることに気づいた。


うーむ《シャイニート・マジシャン》に《反転世界》するのはやりすぎか・・・。


posted by まさかど at 07:00| 岩手 | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯王 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/305042776

この記事へのトラックバック