全面プリントができるTシャツ制作サイトで、世界に一つだけのTシャツを作った件
*********
こんにちは、まきのです。健康ですか?
わたしがよく利用する通販サイトで「Society6」というものがあります。
自分で作った絵をそのまま商品にして販売することができるのですが、その種類が尋常ではなく、Tシャツ、パーカー、iPhoneケースなどはもちろん、クッション、マグカップ、シャワーカーテン、掛け時計などまで作れるという完全にやばいサイトです。
ためしにTシャツを見てみても、どれもこれもオシャレ。「ここからここまでぜ〜んぶ欲しい!!!!」と思わせる魅力があります。
そんなオリジナルTシャツが作れるこのサイトなんですが、タイトルにもある通り、最近「全面プリント」ができるようになったからもうその勢いは止まりません。
全面になったことでより一層オシャレに、派手に、枠にとどまらずにクリエイティブが表現できるようになり、全部ちょうだい!お願い全部ちょうだい!!となってしまいます。
かくいうわたしも、オモコロでずっと描いてるキャラクター「うさねこ」のTシャツを作ってみました。
↑画像クリックで商品ページに飛べます
今までに描いた4コマが全面にあしらわれ、めちゃんこかわいいですね。
ただ、よくよく考えてみたらちょっとヤバさもあるのが正直なところ。作者とはいえ、これを着て街に出かけたいとはあまり思えません。
もうちょっと奇抜な、自分にしか着れないようなものは作れないだろうか・・・。
というわけで、「俺Tシャツ」を作りました。奇抜です。遠くからでも自分であることがすぐに分かりそうですね。
制作コストは0円。販売価格は34ドル(約3500円)とTシャツにしては少し値が張りますが、しっかりとした着心地で優しく肌を包み込んでくれます。
そして、体をさまざまにひねることで、豊かな表情を作り出すことが出来るのが俺Tシャツ最大の特徴でしょう。カメラに映る時はいい笑顔がなかなか作れないので、本人よりも顔のバリエーションがあるのではないか?と少し焦っております(笑)。
せっかくなんで、このまま外出してみました。多くの外国人が観光目的で集まる浅草です。
平日にも関わらず、本当に多くの人が訪れており、また言語もさまざま。本当に人気の観光スポットであることを再認識しました。ちなみに今お気づきになったかと思いますが、こちらは両面プリントになっております。
わたしのオススメは浅草九重の「揚げまんじゅう」。ホクホクあっつあつでおいしいんですよね!甘いものが好きなので、カスタード味にしてみました。うんめ〜〜。
下のお口は頑なに拒んでいました。「上の口では嫌がってても下の口では正直じゃねえか」という言葉は眉唾だったのかもしれませんね。
雷門、仲見世を通った先にあるのは、もちろん浅草寺(せんそうじ)。東京都最古のお寺で、観音菩薩を本尊とすることから「浅草の観音様」と親しまれています。
煙を体の悪いところにあてるとよくなることでおなじみのアレも、しっかり頭に。天然パーマが直るといいですね。
今年も後半にさしかかりましたが、楽しく過ごせますように…。
それでは皆さんさようなら。
わたし以外が着ると完全に気が狂った人になるので…と言おうと思ったんですが、自分が着ても完全に気が狂ったクソナルシストみたいに見えました。二度と着ません。下記リンクから購入できますが、絶対に買わないでください。
>>俺Tシャツの購入はこちらから<<