東京新聞のニュースサイトです。ナビゲーションリンクをとばして、ページの本文へ移動します。

トップ > 政治 > 速報ニュース一覧 > 記事

ここから本文

【政治】

首相、将来的な憲法改正に意欲 安保法案と区別、ラジオ番組で

2015年7月23日 19時49分

 安倍晋三首相は23日、ニッポン放送のラジオ番組に出演し、将来的な憲法改正に意欲を表明した。「自民党結党以来の目標だ。いつの日か憲法改正を行いたい」と述べた。一方で、集団的自衛権行使を可能とする安全保障関連法案は合憲だとして、改憲論議と区別する考えを強調した。

 改憲について首相は「衆参両院で総議員の3分の2以上の賛成が必要で、過半数の国民の支持がなければならない」と指摘。「安保関連法案とは別に議論が広がるよう努力する」と語った。

 安保関連法案に関しては、1959年の最高裁砂川事件判決が、国の存立を全うするための必要な自衛の措置を認めたと説明した。

(共同)
 

この記事を印刷する

PR情報