速報 > 国際 > 記事

自動車ハッキングへの対策着手 クライスラーやBMW

2015/7/24 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
リプリント
共有

 【シリコンバレー=兼松雄一郎、ニューヨーク=杉本貴司】インターネットに接続できる「つながる車」を巡る安全上の懸念が高まっている。米著名ハッカーが運転中の車を遠隔操作して乗っ取る様子を公開し、車の製造元の米FCAUS(旧クライスラー)が22日、対応策を発表した。独BMWも遠隔操作に対抗するためソフトウエアを更新。米議員が対策法案も提出するなど、業界の枠を超えた対策づくりが始まった。

 「なんてこった…

関連キーワード

ゼネラル・モーターズ、ソフトウエア、クライスラー、BMW、インターネット、マグナ・インターナショナル、ボッシュ、LTE、フォード・モーター、マカフィー

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円)
7/24 9:40
20,605.63 -78.32 -0.38%
NYダウ(ドル)
7/23 16:33
17,731.92 -119.12 -0.67%
ドル(円)
7/24 9:20
123.92-97 +0.14円安 +0.11%
ユーロ(円)
7/24 9:20
136.20-24 +0.22円安 +0.16%
長期金利(%)
7/24 8:57
0.405 -0.005
NY原油(ドル)
7/23 終値
48.45 -0.74 -1.50%
人気連載ランキング保存記事ランキング

日本経済新聞の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報