週プレNEWS TOP 連載コラム 旅人マリーシャの世界一周紀行 『Blue Hunter』 旅人マリーシャの世界一周紀行:第63回「治安の悪い中米諸国の幸福度が日本より高いワケ」

連載コラム

旅人マリーシャの世界一周紀行:第63回「治安の悪い中米諸国の幸福度が日本より高いワケ」

[2015年07月23日]

幸せを感じることのできる国・コスタリカで久々の外出

皆さん、毎日幸せですかー! いよいよ中米縦断も後半戦。護送車で運ばれているかのごとく毎日バスに閉じ込められっ放しでしたが、ついにコスタリカ」の都市「サンホセ」にて“釈放”

というか、バス停併設宿が満室だったから強制的に追い出されちゃっただけなんですけど、とにかくバックパックを背負った“ネギ鴨”スタイルで近くの安宿に駆け込みました。

エルサルバドル、ホンジュラス、ニカラグアみたいな超危険地区じゃなくて良かった~。

旅人の集うドミトリーに落ち着く

旅人の集うドミトリーに落ち着く

コスタリカは外務省の危険情報では殺人・強盗・窃盗等の注意があるものの、旅人仲間たちからの被害は“まだ”聞いていない。

それよりも、2015年報告の「世界幸福度ランキング」では途上国であるにも関わらず、上位に並ぶ北欧諸国を追ってなんと12位を獲得してるもんだから、その幸せ具合、気になります!

「シャバの空気はウマイわい!!」。街を歩くという、そんな当たり前のことに大喜びの私は、治安が良いって本当に大事だなとこの中米で痛感。日本ほど治安の良い国は世界でもなかなか稀(まれ)なので、その点については私たちは本当に幸せだと思う。

標高1150mに位置し“中米のスイス”ともたとえられているコスタリカ。コスタリカ名物の謎の丸石

標高1150mに位置し“中米のスイス”ともたとえられているコスタリカ、名物の謎の丸石

さて、せっかくの街歩きだけれど、野鳥探索などのエコツーリズムが売りのこの国は都市部にはあまり見所がなく、自慢の国立劇場も小じんまりとしている。

そして旅中に出会ったコスタリカ人が「サンホセはファストフードばっかり」と嘆いていた通り、アメリカ系ファストフード店がコロニアル調の建物と並び乱立していて、幸せと名の付くものはマックの“ハッピー”ミールぐらいしか見あたらない。

とにかくファストフード店が多い

とにかくファストフード店が多い

小さいながらも美しい、国民に愛される国立劇場

小さいながらも美しい、国民に愛される国立劇場

チルチルミチルのように幸せを探し彷徨(さまよ)っていると、青い鳥ならぬ“青い映画館”を見つけたのでブルーハンターとしては熱心に撮影。すると、通りすがりの女の子に笑われた。「それ、ポルノ映画館よ」。ぎゃん。

あまりに爽やかに街中にあったので、まさかポルノ映画館だったとは思いませんでした

あまりに爽やかに街中にあったので、まさかポルノ映画館だったとは思いませんでした


グラジャパキャンペーン

連載コラム

Column

連載コラムを見る

人気記事ランキング

もっと見る

MOVIE Channel

【動画】都丸紗也華、次期グラビアクイーン候補No.1。

もっと見る

Back Number

  • No.31 Aug 3rd 2015
  • No.30 Jul 27th 2015
  • No.29 Jul 20th 2015
  • No.28 Jul 13th 2015

 

Gravure Gallery

もっと見る

新刊のお知らせ

  • 宮脇咲良ファースト写真集『さくら』
  • 山地まり 『処女』
  • 浅田舞写真集『舞』
  • バカになったか、日本人
  • 『燃えろ!新日本プロレス エクストラ 猪木vsアリ 伝説異種格闘技戦!』

 

メルマガ会員&アンケート 2015年No.31