1. まとめトップ

英ピアソン社、経済新聞の名門「フィナンシャル・タイムズ (FT)」を日本経済新聞社に売却。

数時間前には、こうなるとは思ってませんでした。ていうか、お風呂から出てきたらこうなっててびっくり。O_O

更新日: 2015年07月24日

nofrillsさん

  • このまとめをはてなブックマークに追加
2 お気に入り 1731 view
お気に入り追加

2015年7月23日(木)の経済ニュースは、何と言ってもこれだった。

Pearson confirms it is in 'advanced discussions' to sell Financial Times. More details soon ....

Pearson decides to sell Financial Times, announcement due shortly - source: reut.rs/1CRL4uH pic.twitter.com/H1i433yf6c

記事はいっぱい出てたんだけど、私はこれとガーディアンの記事をナナメ読みしただけ。

ピアソンがフィナンシャル・タイムズ売却を決定、ほどなくアナウンスメントがある。 twitter.com/Reuters/status…

ブルームバーグが買うとか、いやいやロイターじゃないかとか、ドイツのアクセル・シュプリンガーだろうとか言われてましたね。

Financial Times (フィナンシャル・タイムズ。人によってはまれに「ファイナンシャル・タイムズ」とも) は1888年にロンドンで創刊された経済・産業新聞。
https://en.wikipedia.org/wiki/Financial_Times

編集長はLionel Barberさん。
https://twitter.com/lionelbarber

"FT" の略称で呼ばれるフィナンシャル・タイムズは、薄いオレンジ色というかピンク色(私の目には「オレンジのシャーベットの色」に見える)の紙を使っていて、新聞売り場などでもすぐにそれとわかる。

電子化に早くから注力したメディアのひとつで、ウェブサイトは http://www.ft.com/

Timeline: Pearson and the Financial Times on.ft.com/1DxZkUc

ピアソン社(出版社)は1957年にFTを傘下におさめ、以降60年近く、この世界的経済新聞のオーナーだった。
https://en.wikipedia.org/wiki/Pearson_PLC

この時点で有力だといわれていたのが、ドイツのAxel Springerだった。

ドイツのメディア企業、アクセル・シュプリンガー:
https://en.wikipedia.org/wiki/Axel_Springer_SE

ドイツを代表するまじめな新聞、Die Weltや、欧州で最もよく売れているというタブロイド、Bildなどを出している。

この写真、IHTがあった時代のものだけど、欧州ブランド(+WSJ, NYT)を並べただけで、けっこう壮観ですね。

Axel Springer frontrunner to buy FT, followed by Japan's Nikkei, report @ArashMassoudi @henrymance @JFK_America: on.ft.com/1SEcMwH

「FTの買収はアクセル・シュプリンガーが最有力。続いて日本の日経」

FT story on FT: Pearson in talks with Axel Springer over sale of FT Group, Nikkei has also held talks on.ft.com/1gPSXGY

「FTの持ち主であるピアソン社は、アクセル・シュプリンガーと交渉中。一方で日経とも話をしている」

「まもなくアナウンスがある」という話から、数時間後……

BREAKING: Japanese financial newspaper buys Financial Times for 160 billion yen marketwatch.com/story/nikkei-b…

「マーケット・ウォッチ」が抜いたんですね。

Japanese financial newspaper Nikkei is buying Financial Times from U.K. publishing group Pearson PLC PSON, +2.07% for 160 billion yen, or about $1.3 billion, Nikkei and Pearson said Thursday. Pearson earlier on Thursday confirmed it was in advanced talks over the possible sale of the British FT Group, which includes the Financial Times newspaper, but the potential buyer was not disclosed.

Nikkei announced the agreement in an email to subscribers Thursday afternoon U.K. time. Pearson confirmed later in the day it has agreed to a cash deal worth £844 million.

この「日経はメールニュースでアナウンス」ってのが英語圏でツボったみたい。

Odd way to announce a deal "Nikkei announced the agreement in an email to subscribers Thursday afternoon U.K. time." marketwatch.com/story/nikkei-b…

Yep, the FT website is still reporting this: ft.com/intl/cms/s/0/d… Nikkei might want better media reporters pic.twitter.com/dyCp21Y8vo

この時点でまだ、FTの記事では「アクセル・シュプリンガーと交渉中」という見出しの記事。

Nikkei suppoedly buys FT for £800m. Everyone in FT offices stops googling Axel Springer and brushing up their German. marketwatch.com/story/nikkei-b…

FTの人たちはドイツ語のお勉強してたんですね(棒)

Japanese financial newspaper Nikkei is buying Financial Times from U.K. publishing group Pearson for $1.29 billion on.mktw.net/1GGHpdY

1 2 3 4 5 6




作った「まとめ」の一覧は:
http://matome.naver.jp/odai/2133787881446274501

※基本的に、ログを取ってるのであって、「まとめている」のではありません。



  • 話題の動画をまとめよう