息子の死と私の悲しみ方への批判

akebonosou[1]

毎年 5月には テレビで報道されます

  横断歩道を測っているのが息子です。

   新聞にも 祈りの碑のことが大きく取り上げられます

   子供を亡くして 子供の姿を見るのがつらい・・
    でも子供のいない世界に引っ越しもできず 子供を日々みて生きるしかありません

   ブログは見ないという選択ができます
  私のブログは有名ではありませんので 
ネットを開けばトップにでるような人気ブログではないはずです

なぜ  探してまで 読むのでしょうか
    5月のテレビも新聞の抗議しているのでしょうか

  事故の件は 頻繁に書いているわけでもなく たま~~~~~に です

   事故のことも自死のことも  死んだという事実も
      忘れられないこと
  忘れてはいけないこと ではないでしょうか
    なぜ
  私の息子のことまで 批判されなければならないのか
  なぜ
  わたしと息子のことまで批判されなければならないのか
 なぜ息子の気持ちまで 言われなければならないのか

  私は私の活動の批判はいくらでも受けます
   私の批判もいいでしょう

   親失格でもなんでも受けます

 ただ 息子の仕事 息子の自死
 まで  批判される必要はありません

 息子は私の宝です
     交通事故のお母さんにとってもお子さんは  宝でしょうが
    私にとっては私の息子が宝ものです

    自分が世界で一番悲しいという思いは持って当たり前ですが

  あなたよりも わたしのほうが・…悲しいということは相手に言ってはダメです

         わたしにとっては  息子は私のいのちよりも大切な宝です

    警察官は
     事故処理のために  いのちを落としても働け・・・というコメント

    どうせ  どこかで死ぬんだ…という言い方

      私の息子のいのちは軽く
      ご友人の方のお子さんの命は重いのでしょうか

      わたしにとって  大切な大切な息子です

     こんなにもひどいコメントは  ・・・・・・

      昨日東京に行き上智大で打合せ
   夜は 自死遺族等権利保護研究会を開催し
  今日は新宿で  これからの子供たちのために
     デモ行進をして・・・
   帰ってからも   相談の留守電やメールに返事をして・・・
     必死で活動をして

   更に 息子の批判まで・・受けて
     
     子供を亡くした親から・・の批判は・・・・・

あ! 亡くした人ではないんですね
スポンサーサイト
1340:辿り着きました。
やっと辿り着いたと思ったら、なんだかブログが騒然としているなあと思いました。その酷いコメントというのは、もう削除されてしまったんでしょうか?どんなに酷い批判だったか多くの人に知ってもらう意味でも残した方が良かったんじゃないでしょうか・・・。田中さんのブログ、トップに出ますよ。自死遺族の間では有名だと思います。自死とか関心がない人は知らないと思いますが。
名乗らなくてすみません。私は実名でネットを使うなど田中さんほど勇気がありません。誰が見ているか分からないので。自死遺族は隠してます。
いろいろ読ませて頂いて少し癒された気がします。私だけじゃないと思えそうです。頑張って下さい、失礼致します。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

藍たなけん

Author:藍たなけん
FC2ブログへようこそ!
仙台に住んでいます。
青森県津軽生まれ、B型 うお座 
主人と二男と3人暮らし
自死で長男を亡くしてます。
「悲しみは愛」「悲しみは愛しさと共に」「悲しみは私の体の一部」「悲しみを奪わないで」「悲しみを消そうとしないで」などを広めています。

ご来場者様

ツイッター

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR