元「ほっしゃん。」がブチ切れ気味なワケ ツイッターの「吉本」表記めぐり大騒動に

印刷

   以前は「ほっしゃん。」の芸名で親しまれていたお笑い芸人の星田英利さんが、所属事務所「よしもとクリエイティブ・エージェンシー」(吉本興業)に対するツイッター上の書き込みに腹を立てている。

   星田さんのツイッターへの返信の中で、「在日吉本」と表記したネットユーザーがおり、これに対し、法的措置を取る構えを見せている。一方で、星田さんの対応を批判するつぶやきもあり、注目を集めている。

  • 「在日吉本」が何を意味するのかは説明されていないが…(画像は星田さんのツイートのスクリーンショット。編集部で他ユーザーのアイコン部分など一部加工)
    「在日吉本」が何を意味するのかは説明されていないが…(画像は星田さんのツイートのスクリーンショット。編集部で他ユーザーのアイコン部分など一部加工)

「会社が動いたらマジで逃げれへんよ」

   きっかけとなったのは、星田さんが2015年6月19日、ツイッターに投稿したこんなつぶやきだった。

「国のリーダーならば何のごまかしもなく、『遥かに危険度は増す。死ぬかもしれん。でも、国のために、国民のために、皆さんの貴重な命をかけてくれ!』って頭を下げるのが現場の方々に対する最低限の 礼儀やと思う」

   何に言及したのか明らかにしていないものの、当時衆議院で審議の進んでいた安保法案に関するものと思われる。

   それからおよそ1か月後の7月22日、以前の投稿に対し、「危険度は増さない。安全策の為の法案だ。在日吉本が嘘で若い人々を先導するな!!」と批判的な返信を寄せるツイッターユーザーが現れた。

   「在日吉本」が何を意味するか説明はないが、文脈などから、星田さんの所属する吉本興業が在日韓国(朝鮮)人と強い関係があるといった趣旨を、根拠を示さずに書いた内容のようだ。

   星田さんは返信があった10分後に素早く反応。「在日吉本って?真面目に言うとる?マネージャー経由で弁護士に連絡したよ。よろしく」と法的措置をちらつかせた。

   前述のユーザーに「それは言論封殺の恐喝のつもりか?」と返されると、「あんたが事実無根の難癖つけてきてんねんやろ」「会社が動いたらマジで逃げれへんよ」「とことん目の前でツブすで」などと、闘う構えを見せた。

エージェント次第で、活躍の場は世界に広がる

   エグゼクティブクラスの求人はほぼ公表されない。しかし、優秀な人材を発掘し、活躍の場を広げてくれるエージェントは実在する。年収が400万円アップし...続きを読む

PR 2015/06/05

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
010
one Korea 2015/7/23 23:54

>>8 やっと君も差別がどれだけひどいことかわかってくれたか。もっと差別をしない良識的な人間が増えるようにこれからも努力していく。君も協力してくれ。在日認定をやめさせるには教育を変えなきゃダメだ。正しい歴史を正しく教え差別は悪だということを植え付けるべきだ。人類皆平等。

009
なーんだ 2015/7/23 22:56

改名の宣伝の自演かな?

008
one Koreaさんへ 2015/7/23 22:50

お元気ですか?
この記事を読んだ時、私は愕然となりました。所謂「在日認定」というのは、相手に対する誹謗中傷である以前に、在日の方々や既に帰化された朝鮮民族(この表現が正しいのか解りませんが)の方々に対する差別に他ならないと考えています。誠に申し訳ありません(現在進行形なので「でした」とは言えません)。
ここまで我が日本の病が重い事に今まで気付かなかったとは迂闊でした。今回ばかりは私も弱気になってしまいました。ある意味、「歴史を直視しない民族に未来はない」のかも知れません。いかに同胞とはいえ、憎悪表現を平気でする彼らに、私の悲しみと情けなく思う気持ちは解って貰えるでしょうか? 誰でも構いません。「在日認定」などという愚かな事をやめさせる知恵を下さい。

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

日本抗加齢医学会総会で発表された最新の研究報告です

J-CASTニュース9周年を記念した、ワンクリック投票企画がスタート。ぜひご参加ください!

数分で読める、わかる、鎌倉女子大学のwebミニ講座。これが無料?!

ミニッツシンキング

鈴鹿市観光協会おすすめグルメも

鈴鹿サーキット