- 人気コメント (10)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
smile4u 地位協定の不備で沖縄の人の人権が毀損されているのは事実で、それをなんとかしないのは日本の警察司法の中世っぷりが言い訳にされてるわけで、その中世っぷりを指摘する人権理事会に乗っかるのは面白いかも。
-
sofa220 日本政府が聞く耳を持たないんだから外堀から埋めるのは当然のこと。民意が反対してるにも関わらず、沖縄のみに基地負担を押し付ける事は許されない。どんどん外部に発信し、日本政府を追い詰めるべき。
-
CIA1942 もうそろそろ「日本政府の意向に従わない=中国の手先」とかいう意味不明な二項対立煽りやめようぜ? 沖縄に米軍基地が集中してんのは誰の目から見ても事実なわけだから。
-
houjiT 「日本」が閉じこもるなら、外に出て判断を仰ぐだけだ/中国を持ちだしてカウンター気取る人がいるが、当て擦りでしか無い。そもそも中国の拡大方針を批判するなら、国連で問題にしない政府に憤るべきなのだから
-
fellfield
沖縄の人にとっては、中国に侵略されるという将来の仮定の話よりも、現在進行形でアメリカから侵害を受けていることが重要だと思う。古くは宮森小学校から、最近では沖国大まで、墜落事故が起き続けているわけで。
-
tbsmcd すぐ中国がどうこういう連中は、じゃあ沖縄がどうしたらいいのか表明した方がいい。
-
nbjj 知事じゃなくて人権活動家になればいいやん。
-
asa_mica これ関連ですかね? さすが中国。http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-243140-storytopic-3.html
-
mustelidae せっかくだからただのアジにしないで、以後の引用に耐える言葉を綴って来ていただきたい。
-
kenjou 日本政府にいくら言っても無視されるんだから仕方ないですね。
-
yum1271 ホントに辛いのは中国・沖縄・米国の板挟みな政府?
-
shikiarai 日本とアメリカに虐げられている沖縄を救うために他国が沖縄に派兵するのも時間の問題かな(適当)
-
robotgirlszfullbokkobattle 翁長知事の国連演説、実現へ 9月人権理事会で。この人アジア系の団体から金もらいすぎて信用できない。本当に沖縄のために活動してるか不信感。
-
stand_up1973 もう周りに誰も止める人がいないのだろう。最終的に沖縄県民の民意を読み違えることのないよう頑張ってくれ…
-
rti7743 面白そう
-
SASAKA 安倍首相に対抗して英語でするのかしら?
-
Anti_pattern 別に沖縄が中国の傘下に入っても、地政学的に基地はなくならないし、(少数民族として)民主国家と比べ物にならない弾圧を受けるだけだが。そもそも中国、人権無いし。
-
Capricornus 普段政府批判しておいて沖縄のことになると民意と言い出したりナショナリズムを迎合する人達は結局反日本政府なだけであってダブスタもお構いなしな底が知れる。沖縄も政府批判の為の一道具なんだろう。
-
ksaitou 中国中国という人は中国を正当化させたい安倍政権には何か言わないの?
-
Gl17 日本政府の無能と強圧に、相手にしてられんと見切りつけた訳で、中国持出すなら安倍そりゃ単に総理の失点だわな。てか安保等で代案代案言ってる奴は、沖縄民が膝を打つよな代案の提示はやく。
-
FantasyZone3 まあ、リトマス紙として使えるかな、という感じ。中国におけるチベットにせよ、ロシアにおけるチェチェンにせよ、その代表者が演説した場合、誰が味方か分かる訳で。
-
kj03 九州に基地移転すればいいのに。
-
IkaMaru 中国中国言ってる人、耐えかねた妻に離婚届を突きつけられて浮気してたんだろうと決めつけるDV夫みたい
-
sardine11 国際世論に日本政府は伝統的に弱いからね、いい手段だと思う。政府がもっと丁寧な対応や説明をすればここまで反発されることはなかっただろうに、もはや在日米軍基地の人権問題という根本的な所まで議論が来たな
-
quick_past 中国がどうの攻められる理由を与えるよだのと、毎度おきまりの脅ししかないって、まんま中央政府のそれだな。さんざ意見を出し続けてきたはずなのに一切聞かず恫喝しかしない中央に擦り寄る意味すら無い。
-
Arturo_Ui 恐らくこの時期、安倍は「戦争法案」の参院審議と「70年談話」および対中外交で厳しい状況に立っているだろう。そうした流れに棹さす内容にする、ということまで狙っているのではないか。
-
PowerEdge これだけ世界にアピールしてやったという証を残せれば辺野古の工事が進んでも叩かれずに済むね!
-
tom201410 曰く付きの『人権理事会』で。なんで東京でもっとアピールしないのかが謎。テレビとかで討論したりとかすれば良いのに。
-
CIA1942 もうそろそろ「日本政府の意向に従わない=中国の手先」とかいう意味不明な二項対立煽りやめようぜ? 沖縄に米軍基地が集中してんのは誰の目から見ても事実なわけだから。
-
moccos_info おお、そっちの方向から沖縄侵攻の理由を作るのか。中央に辺境が見捨てられる図式に否と言いつつ、沖縄県内で同じことをするのが面白い。
-
yamatedolphin NGO良い仕事。知事には「平和憲法」とやらが本土の人たちの脳内でしかもはや機能していない事も是非言及してほしい。それを今また守る(=沖縄犠牲を続ける)気になってる事までは無理としても。
-
YukeSkywalker 「民意が反対」って、誰の民意なのかしら。
-
k3akinori ↓沖縄をないがしろにして中国に付け入る隙を与えていることに気づかない阿呆が多数w 沖縄にその気がなくても中国は利用するわ間抜けども
-
bahrelghazali そして、沖縄の離島が恐れている「中国の脅威」は一切語らず、沖縄本島の人間の、離島に対する差別意識を肯定するんだろうな。これを推進してるのが「反差別国際運動」ってのが実に皮肉で滑稽だ。
-
hihi01 中国のかげを感じるなぁ。
-
soret この人たちは「基地」が嫌なのか「アメリカ」が嫌なのかがわからない。どっちも嫌なのだろうけれど話が混ざってる
-
shufuo 今のところカツラに言及するコメントはないのか。
-
Flymetothemoon ハーグ密使事件を思い出すなど。
-
frothmouth 国連人権理事会:日本に対しては前回と同様の勧告になるんだろうけど、アメリカに対して最終見解で触れるかどうか
-
Ereni 国連なあ…/9月21or22日 島ぐるみ会議は翁長知事の人権理事会での演説に向け、国連NGOの反差別国際運動 (IMADR) と調整してきた。今回、IMADARが人権理事会との日程調整を担当し、市民外交センターが発言時間を貸す方向に
-
nagaichi
-
yum1271 ホントに辛いのは中国・沖縄・米国の板挟みな政府?
-
shikiarai 日本とアメリカに虐げられている沖縄を救うために他国が沖縄に派兵するのも時間の問題かな(適当)
-
robotgirlszfullbokkobattle 翁長知事の国連演説、実現へ 9月人権理事会で。この人アジア系の団体から金もらいすぎて信用できない。本当に沖縄のために活動してるか不信感。
-
gggsck
-
stand_up1973 もう周りに誰も止める人がいないのだろう。最終的に沖縄県民の民意を読み違えることのないよう頑張ってくれ…
-
rti7743 面白そう
-
kousyou
-
mikanyama-c
-
southace
-
SASAKA 安倍首相に対抗して英語でするのかしら?
-
Anti_pattern 別に沖縄が中国の傘下に入っても、地政学的に基地はなくならないし、(少数民族として)民主国家と比べ物にならない弾圧を受けるだけだが。そもそも中国、人権無いし。
-
Capricornus 普段政府批判しておいて沖縄のことになると民意と言い出したりナショナリズムを迎合する人達は結局反日本政府なだけであってダブスタもお構いなしな底が知れる。沖縄も政府批判の為の一道具なんだろう。
-
ksaitou 中国中国という人は中国を正当化させたい安倍政権には何か言わないの?
-
Gl17 日本政府の無能と強圧に、相手にしてられんと見切りつけた訳で、中国持出すなら安倍そりゃ単に総理の失点だわな。てか安保等で代案代案言ってる奴は、沖縄民が膝を打つよな代案の提示はやく。
-
FantasyZone3 まあ、リトマス紙として使えるかな、という感じ。中国におけるチベットにせよ、ロシアにおけるチェチェンにせよ、その代表者が演説した場合、誰が味方か分かる訳で。
-
osakaspy6160
-
kj03 九州に基地移転すればいいのに。
-
ChronoRambler
-
IkaMaru 中国中国言ってる人、耐えかねた妻に離婚届を突きつけられて浮気してたんだろうと決めつけるDV夫みたい
-
sardine11 国際世論に日本政府は伝統的に弱いからね、いい手段だと思う。政府がもっと丁寧な対応や説明をすればここまで反発されることはなかっただろうに、もはや在日米軍基地の人権問題という根本的な所まで議論が来たな
-
OrangeBubalus
-
quick_past 中国がどうの攻められる理由を与えるよだのと、毎度おきまりの脅ししかないって、まんま中央政府のそれだな。さんざ意見を出し続けてきたはずなのに一切聞かず恫喝しかしない中央に擦り寄る意味すら無い。
-
Arturo_Ui 恐らくこの時期、安倍は「戦争法案」の参院審議と「70年談話」および対中外交で厳しい状況に立っているだろう。そうした流れに棹さす内容にする、ということまで狙っているのではないか。
-
asiatics
-
tai2006
-
PowerEdge これだけ世界にアピールしてやったという証を残せれば辺野古の工事が進んでも叩かれずに済むね!
-
Sinraptor
-
tom201410 曰く付きの『人権理事会』で。なんで東京でもっとアピールしないのかが謎。テレビとかで討論したりとかすれば良いのに。
-
zu2
最終更新: 2015/07/23 08:19
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
このエントリーを含むはてなブログ(1)
関連商品
-
Amazon.co.jp: あの演説はなぜ人を動かしたのか (PHP新書): 川上 徹也: 本
- 11 users
- 2009/10/22 18:21
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: ヒトラー演説 - 熱狂の真実 (中公新書): 高田 博行: 本
- 8 users
- 2014/07/18 20:06
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: 思いが伝わる、心が動く スピーチの教科書: 佐々木 繁範: 本
- 8 users
- 2012/02/27 15:10
-
- www.amazon.co.jp
-
Amazon.co.jp: わたしはマララ: 教育のために立ち上がり、タリバンに撃たれた...
- 1 user
- 2015/04/25 00:57
-
- www.amazon.co.jp