ソーラープレミアム > よくあるご質問

よくあるご質問

1. 1円高く買い取り

質問1-1 ソーラープレミアムの売電金額は、どのように支払われますか?

売電金額は、6か月分をまとめて、お客様ご指定の口座にお振り込みいたします。

質問1-2 プラスされる金額「1円※1」が変更されることはありますか?

社会情勢や法令等の改正などの事情により、変更になる可能性があります。

質問1-3 固定価格買取制度とは何ですか?

太陽光発電などの再生可能エネルギーで発電された電気の買取を国が約束する制度で平成24年7月に経済産業省が再生可能エネルギー普及を目的にはじめました。

[太陽光発電の場合]
*10kW未満のシステムは、自宅で消費した残りを売電する「余剰売電」、
10kW以上は、「余剰売電」だけでなく、自宅で消費せず全部を売電する「全量売電」も可能です。

2. ソーラープレミアムはこんなにお得

質問2-1 ソーラープレミアムの売電期間は何年ですか?

売電期間は「固定価格買取制度」の対象期間と同様です。
新規の場合は、10kW未満の場合は10年間で、10kW以上の場合は20年間です。お客様と当社との契約期間は1年間で、その後基本的には自動更新となります。
売電先を途中で切り替えた場合、売電期間は切り替えたときから10年間、20年間とはなりません。
例えば、一般電気事業者(電力会社)※2に3年間売電し、その後ソーラープレミアムに切り替えた場合、売電期間は、10kW未満の場合7年、10kW以上の場合は17年です。

質問2-2 どのメーカーの太陽光発電設備でも加入できますか?

できます。「固定価格買取制度」の設備認定を受けた設備であれば、どのメーカーの太陽光発電設備でもご契約いただけます。
すでに売電されているお客様でもご契約いただけます。

質問2-3 ソーラープレミアムに売電しながら同時に他の電気事業者に売電できますか?

できません。家庭の太陽光発電は、一般電気事業者(電力会社)※2及び他の電気事業者の中の1社のみに売電できます。

質問2-4 すでに売電を行っているのですが、切替に際し工事は必要ですか?

ソーラープレミアムにご加入いただく際、工事は一切必要ありません。ソーラープレミアム専用機器の取り付けなどもありません。

質問2-5 ソーラープレミアムへの切替に際し機器の変更は必要ですか?

機器変更は必要ありません。ソーラープレミアムに切り替えても、モニターやパワーコンディショナーなど今の機器や設備はそのままお使いいただけます。

質問2-6 ソーラープレミアムに申し込むと、一般電気事業者(電力会社)※2から買っている電気も
ソーラープレミアムから買うことになりますか?

売電先はパナソニック・エプコ エナジーサービス(株)ですが、電気の購入先は今までどおり一般電気事業者(電力会社)※2です。

3. お申し込みの流れ

質問3-1 売電開始までどれぐらいの期間がかかりますか?

契約書類返送後、約2か月~3か月です。一般電気事業者(電力会社)※2の手続き等により延びることもあります。

質問3-2 ソーラープレミアムへの切替手続き中は、今の売電は途切れますか?

切替手続き中でも、今の売電は継続されます。
ソーラープレミアムに切り替える際、契約書類の返送から売電開始まで約2か月~3か月。この間も今の一般電気事業者(電力会社)※2への売電が継続されます。売電が途切れることはありません。

質問3-3 途中で解約はできますか?

できます。お客様と当社との売電契約の期間は1年間で、その後基本的には自動更新となります。

質問3-4 ソーラープレミアムの解約後、一般電気事業者(電力会社)※2に売電はできますか?

できます。一般電気事業者(電力会社)※2に申し込むことにより、売電を行うことができます。切替手続きの間は、当社への売電が継続され、売電が途切れることはありません。

質問3-5 申し込み時に、手数料は必要ですか?

ソーラープレミアムへの申し込みや手続きに、手数料は不要です。WEBで簡単にお申し込みいただけます。書類の郵送料なども当社が負担いたします。

4. WEBサービス「ソラプレ」

質問4-1 売電の明細は郵送で届くのですか?

郵送では届きません。毎月の売電量と売電金額はパソコンとスマートフォン、タブレットの画面でご確認いただけます。ただし翌月の月初の表示になります。(例えば4月分は5月初旬に表示されます)

売電結果をお知らせするために、インターネット接続環境と、WEBサービス「ソラプレ」をご利用いただくためのPanasonic IDの登録が必要です。

  • ※1 プレミアム価格1円は、調達価格が税込の場合は税込価格(税率8%)、税抜の場合は税抜価格です。
  • ※2 一般電気事業者(電力会社)とは、東京電力や中部電力など、一般の需要者に電力を供給する従来の電力会社をいいます。