今日はちょっと遠かったですが、春日井市の将棋大会に行ってきました。
ゲストプロ棋士は春日井出身のアイドル?棋士、室田伊緒女流初段を
筆頭に杉本昌隆七段、澤田真吾四段と地元愛着度と実力を兼ね備えた
面々でした。
息子の隆雅は小学校低学年の部に参加。当たりがよかったのか3勝1敗で
2位決定トーナメントに進出。そこで負けてしまい上位進出はならなかった
のですが、このレベルの高い大会にしては上々の成績だったと思います。
本割の最終戦は途中、必勝形になりながら油断して相手の玉を逃がして
しまい大混戦に。なんとか相手の玉を入玉形でとらえ事件は起こらなかっ
たが、自分はひやひやしながら見ていた。
局後の自分と息子の会話から
私「おいおい途中ヤバくしただろう、どうなるかと思ったよ」
息子「え?でもちゃんと捕まえたからいいじゃん」
私「でも冷や汗かいただろう」
息子「冷や汗かくってなあに?」
私「...」
いっちょ前の将棋が指せるようになったがまだ2年生だということを
完全に見落としたひとこまでした。
ゲストプロ棋士は春日井出身のアイドル?棋士、室田伊緒女流初段を
筆頭に杉本昌隆七段、澤田真吾四段と地元愛着度と実力を兼ね備えた
面々でした。
息子の隆雅は小学校低学年の部に参加。当たりがよかったのか3勝1敗で
2位決定トーナメントに進出。そこで負けてしまい上位進出はならなかった
のですが、このレベルの高い大会にしては上々の成績だったと思います。
本割の最終戦は途中、必勝形になりながら油断して相手の玉を逃がして
しまい大混戦に。なんとか相手の玉を入玉形でとらえ事件は起こらなかっ
たが、自分はひやひやしながら見ていた。
局後の自分と息子の会話から
私「おいおい途中ヤバくしただろう、どうなるかと思ったよ」
息子「え?でもちゃんと捕まえたからいいじゃん」
私「でも冷や汗かいただろう」
息子「冷や汗かくってなあに?」
私「...」
いっちょ前の将棋が指せるようになったがまだ2年生だということを
完全に見落としたひとこまでした。