ニュース
ローソンでメガネの受け取りが可能に、JINSが「コンビニ受取サービス」対応
(2015/7/23 13:13)
株式会社ジェイアイエヌは23日、メガネ業界初だという「コンビニ受取サービス」を発表した。同社が運営するメガネのネット通販サイト「JINSオンラインショップ」で購入した商品を、全国のローソンの店頭で受け取ることができる。
通販事業者からの購入商品を全国のローソン店舗で受け取れるサービスとして、佐川急便株式会社と株式会社ローソンが提供する「コンビニ受取サービス」の導入第1号企業だという。
JINSオンラインショップでは、7月27日の注文から対応を開始。対象となるローソン店舗は6月末時点で全国1万1213店舗(ローソンストア100を除く)。自宅周辺だけでなく、勤務先や旅行先、出張先、利用する駅やバス停の周辺の店舗なども受取先として指定可能。在宅時間が不規則で宅配便を受け取れない人でも、気軽に同オンラインショップで購入できるようになるとしている。
URL
- プレスリリース(PDF)
- http://pdf.irpocket.com/C3046/ZSDY/M5s7/aCor.pdf
最新ニュース
- ローソンでメガネの受け取りが可能に、JINSが「コンビニ受取サービス」対応[2015/07/23]
- 「Kobo Glo HD」国内発売、300ppiの6インチCarta E Ink HDタッチディスプレイ搭載[2015/07/23]
- 名刺管理アプリ「Eight」に“ニュースフィード”が追加、ビジネスSNSの機能を強化[2015/07/23]
- 日本でもFacebookアカウント無しでMessengerアプリが利用可能に、電話番号を登録するだけ[2015/07/22]
- 「Google マップ」にタイムライン機能追加、あの日・あの月・あの年にどこへ行っていたか丸分かり[2015/07/22]
- 企業のソーシャルメディア活用率、Facebookが約8割〜NTTコム オンラインとループス調査[2015/07/22]
- 富士通、NTT東日本のフレッツ向け小型ONUに対応したVPNルーター[2015/07/22]
- 東京都、職員のPCがウイルス感染、ニュースサイトのバナー広告で不正サイトへ誘導される[2015/07/22]
- FFRI、個人向けセキュリティソフトがWindows 10に対応、Windows Defenderとの連携も[2015/07/22]
- 「Google+ フォト」8月1日より廃止、「Google フォト」への移行を案内[2015/07/21]
- PayPal、eBayを離れてNASDAQに再上場、分社化理由は「eBayとPayPalの戦略の違い」[2015/07/21]
- ユーザーの上空に雨量がたまるとスマホに通知し、ゲリラ豪雨の3D降雨分布をWebGLでアニメ表示するアプリ[2015/07/21]
- ドスパラ、電子雑誌サービス販売開始、「DOS/V POWER REPORT」準新刊など読み放題[2015/07/21]
- 「楽天ブックス」が疑似POD対応、国内での本格導入は初[2015/07/21]
- MS、定例外の“緊急”セキュリティパッチ「MS15-078」を公開[2015/07/21]
- INTERNET Watchアクセスランキング[2015/7/13〜2015/7/19][2015/07/20]
- 「Google マップ」日本登場10周年、日本チームが語るこれまでの10年とデジタル地図の未来[2015/07/20]
- “完全変形”するPSYCHO-PASSのドミネーター、Cerevoが開発、2015年度内に発売[2015/07/20]
- サイバー攻撃へのISPの対策と法律の関係をとりまとめ、総務省の検討会がパブコメを募集[2015/07/17]
- IPAをかたる不審メールに警戒を、セキュリティ情報メルマガを偽装、怪しい添付ファイル付き[2015/07/17]