>  >  > ヒゲの隊長がパロディ動画に完敗!

自民党の安保法制PRアニメ「ヒゲの隊長」をことごとく論破! 再生回数も抜いたパロディ動画がスゴい

【この記事のキーワード】,
2015.07.23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1507230700top.jpg
佐藤正久『ヒゲの隊長のリーダー論 指揮官・指導者に求められる条件』(並木書房)

 自民党の安保法制PRアニメ「教えて!ヒゲの隊長」が話題になっている。といっても、「国民の間で『ヒゲの隊長がカワイイ』と人気」とかいう話ではない。なんと、このアニメを批判したパロディ動画が登場し、そちらに人気が集まってしまったらしいのだ。

 本家の「教えて!ヒゲの隊長」は元陸上自衛官で2004年のイラク派遣では第一次復興業務支援隊長を務めた経験を持つ“ヒゲの隊長”こと佐藤正久参院議員を模したキャラクターが、“あかりちゃん”なる女子中高生風キャラの安保法案に関する質問に答えていくというもので、7月2日にYouTubeで公開された。

 もっとも、評判は芳しくなく、インターネット上では、「隊長が一方的にしゃべっているだけ」「電車の中での会話というのが意味不明」といった意見が寄せられていた。

 すると、一週間後の9日に、これに反論する作者不明のパロディ動画「ヒゲの隊長に教えてあげてみた」がアップされる。映像は自民党のつくったアニメほぼそのまま、ヒゲの隊長のセリフもほとんど変わっていないのだが、あかりちゃんのセリフがそっくり入れ替わっていたのだ。本家ではシンプルな質問と相槌を打つことしかしないあかりちゃんが、ヒゲの隊長の説明に逐一、毒舌のツッコミを入れていくというもの。

 すると、このパロディ動画が人気を集め、再生回数で本家の自民党アニメを抜き去ってしまったのだ。23日0時現在の両者の再生回数を見ると、本家動画が約24万回に対し、パロディ動画が約28万回。“PR”よりも“反論”が人気というこの状況は、安保法案強行に疑問を持つ国民がいかに多いか、の証明だろう。

 だが、このパロディ動画がスゴいのは、本家より注目集めているというだけではない。その内容が素晴らしく、本家でのヒゲの隊長が訴える安保法案の必要性を、徹底的に論破しつくしているのだ。

 たとえば反論動画の冒頭、あかりちゃん(以下あかり)はヒゲの隊長(以下ヒゲ)に対して、こう直撃する。

この記事に関する本・雑誌

ヒゲの隊長 絆の道 ~果たしたい約束がある~

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養
Recommended by logly

カテゴリ別ランキング

人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

『家族という病』を読んで「少年A母親責任論」と安倍政権の「伝統的家族観」を考えた

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

サイゾーメディアの人気記事