日興フーズ株式会社

  • 会社案内
  • 産地案内
  • 商品案内
  • VHT設備について
  • ホーム

ドラゴンフルーツ

見た目も中身も凄い果実(ヤツ)

商品案内

ドラゴンフルーツはサボテン科のサンカクサボテンの果実。果皮が龍のうろこのように見えることが、その名の由来です。
派手な見た目が何より印象的なフルーツですが、その果肉にも秘めたパワーがぎっしり。
低カロリーなのに、食物繊維、カリウム、葉酸などの有効成分がたっぷり。
みずみずしい爽やかな味わいと、手軽に食べられることから、サラダの具材などとしても人気が上昇中。

産地情報

産地のこだわり VHT設備について

↑ページの先頭へ

加工工程

ベトナムの太陽の情熱と大地の恵みをたっぷり吸収し、大事に育てられています。その果実の甘さは、ブドウ糖による自然な甘さです。収穫後すぐの鮮度を保てるよう、万全な体制を整え出荷を行っています。

真っ赤に日焼けしたドラゴンフルーツを一つ一つ丁寧に収穫します。

中心温度が46.5度に達してから、40分燻蒸します

全てのドラゴンフルーツが糖度センサーに掛けられ、糖度15度以上の物だけを出荷します。

特徴である赤い実と緑色の角に傷がつかないよう丁寧に箱詰めし、出荷します。

VHT設備について

↑ページの先頭へ

召し上がり方

特有の優しい甘さと爽やかさは、そのまま食べても、アレンジしても美味しく食べられます。

実の部分を1/4に切り、皮に沿うように包丁を入れます。

実の部分に縦に切り込みを入れます。

フォークで食べることができます。

手軽に、皮を手で剥いて食べることもできます。

二つに割って、スプーンでそのまま召し上がれます。
ライムやレモンを搾ると、より一層素材の甘さが引き立ちながらも、サッパリ食べることができます。
ドラゴンフルーツのおいしさを手軽に楽しめる、お薦めの食べ方です。

【アレンジメニュー】
ドラゴンフルーツと生ハムのサラダ

お好きな葉物野菜とドラゴンフルーツと生ハムを載せたサラダです。
生ハムの塩気とドラゴンの自然な甘さとしゃきしゃき感が絶妙な一品です。 クリームチーズを添えると一層おいしさがアップ!

↑ページの先頭へ

栄養成分

ドラゴンフルーツにはカリウム、マグネシウムなどのミネラルが豊富で体内の塩分濃度を調整してくれる役目を果たします。
その他、抗酸化作用のあるアントシアニンなども含まれ高血圧予防や解毒作用、美肌効果などが期待できるフルーツです。
農薬も使わず栽培するため、安心食材でもあります。
健康志向の高まりと供に注目度もアップしています。

↑ページの先頭へ

商品案内

  • NIKKOカレンダー
  • フルーツ
    • ライチ
    • マンゴー
    • ドラゴンフルーツ
  • 加工品
    • こんにゃく
  • 産地のこだわり
  • VHT設備について

ページの先頭へ

ホーム | 会社案内 | 産地案内 | 商品案内 | VHT設備について | プライバシーポリシー | サイトマップ

Copyright © NIKKOFOODS. All Rights Reserved.