安倍首相は連日、テレビ出演しているが、視聴率はパッとしなかった。ビデオリサーチの調べによると、20日に生出演したフジテレビのニュース番組の平均視聴率は、午後4時50分~5時54分で5.3%、5時54分~7時で6.7%だった(出演は6時23分まで)。
番組平均の5%は何とか上回ったが、同じニュース番組でも朝のNHKなら15%前後。夜の民放でも10%は超えるから、“安倍効果”は微々たるものだ。
首相は、翌21日にもBS日テレの番組に出演。集団的自衛権について、自宅と他人の母屋、その離れに例えて説明した。
司会者が「離れはホルムズ海峡のことか」と質問すると、首相は「(米国の)イージス艦だ」と答え、議論が噛み合わないまま持論を展開していた。人の話に聞く耳を持たないようでは今後も視聴率は伸びそうにない。