このページの先頭

EPSON



よくあるご質問(FAQ)

タイトル

ランプ表示と対処方法<LP-S2000>

  • 更新日: 2008/01/16
  • FAQ番号: 003458
ランプ表示と対処方法<LP-S2000>
回答
この回答へのご意見をお寄せください(アンケート)

LP-S2000のランプ状態をまとめた資料です。
操作パネルのランプ状態で、ある程度プリンタの状態を把握できます。
 
ポイント

・エラーとワーニングが発生しているときは、ワーニングの表示を行いません。

・ワーニング発生中に他のワーニングが発生したときは、該当するすべてのランプが
 点滅します。

・自動復帰できないエラーが発生したときは、[印刷可]ボタンを押してもエラーを
 解除することはできません(ただし、エラーランプは一時的に消えます)。
 [印刷可]ボタンから指を離すとエラーランプが再度点灯しますので、適切な処置を
 行ってエラーを解除してください。

EPSON ステータスモニタをインストールしている場合
・ランプ表示のみで、プリンタ状態の判断が難しい場合は、コンピュータの画面上で
 EPSON ステータスモニタを起動してご確認ください。
 

 

目次

1. 操作パネル
2. エラー
3. ステータス
4. ワーニング
 

操作パネル

 
 
 

エラー

 
プリンタに何らかのエラーが発生していて印刷ができない、または指定された条件での印刷が実行できずにプリンタ側で自動的にエラー回避の手段を取ったことを意味します。

[状況と対処方法]の先頭行は、EPSON ステータスモニタに表示されるメッセージです。
   
  ランプ状況 状況と対処方法
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点灯

    

エラー:用紙が詰まりました。

 EPSON ステータスモニタをインストールしている場合、
 コンピュータに表示されている箇所で紙詰まりが発生
 しています。

 コンピュータに表示された箇所から詰まった用紙を
 取り除いてください。
 詰まった用紙をすべて取り除き、カバーを閉じると
 エラーが解除され、詰まった用紙の印刷データから
 印刷を再開します。

  参考:
  紙が詰まった場合の対処方法<LP-S2000>


 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点灯

    

エラー:MPトレイが正しくセットされていません。

 MPトレイが正しい位置にセットされていません。
 MPトレイの左右を持って、「カチッ」と音がするまで
 奥に押し込みます。
 
 
エラー:セットされた用紙の向きが正しくありません。

 標準またはオプションの用紙カセットから給紙する
 ときに、給紙方向に対して横長の状態でセットすべ
 き用紙が縦長にセットされています。
 A4、B5、Letter(LT) サイズの用紙は横長にセット
 する必要があります。

 EPSON ステータスモニタをインストールしている場合
 コンピュータに表示されている用紙カセットに対して、
 以下のいずれかの処置を行ってください。

  ・ 標準カセット

  ・ 増設1段カセットユニット(上から2段目)

  ・ 増設1段カセットユニット(上から3段目)

  1. プリンタドライバで指定した用紙サイズが正しい
    場合は、用紙カセットから用紙を一旦取り除き、
    プリンタドライバで指定したサイズの用紙を給紙
    方向に対して横長の状態でセットすると、
    エラーが解除されて印刷を再開します。
  2. 用紙カセットにセットしてある用紙サイズが正し
    い場合は、印刷を中止して、プリンタドライバで
    正しい用紙サイズを指定し直して印刷します。
 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 点灯
 用紙 : 消灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点滅2 (点灯 0.6 秒、消灯 0.6 秒の点滅)

    

エラー:トナーカートリッジを交換してください。

 トナーカートリッジのトナーがなくなりました。

  ・ トナーカートリッジの交換を行います。
  取り付けた後、カバーAを閉じるとエラーが解除
  されます。

  ・ [印刷可]ボタンを押すと一時的にエラーを解除
  できます。([トナーカートリッジの交換時期が
  近付きました]とワーニングに変わります。)
  この状態でも100ページ程度印刷できますが、
  できるだけ速やかにトナーカートリッジを交換して
  ください。

  ・ プリンタドライバで[プリンタ設定]画面−[トナー
  交換エラー表示]にチェックをしたとき(Windows)、
  EPSON リモートパネル! の[トナー交換エラー
  表示]を[する]に設定したときに(Mac OS X)、
  メッセージが表示されます。
 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点灯

    

エラー:用紙がありません。

 以下のようなときに表示されます。

 1. 印刷のために給紙しようとした給紙装置に
   用紙がセットされていません。給紙しようとした
   給紙装置に正しいサイズの用紙をセットすると、
   エラー状態を自動的に解除して印刷します。

 2. すべての給紙装置に用紙がセットされていま
   せん。
   いずれかの給紙装置に用紙をセットすると、
   エラーが解除されます。
 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)

    

エラー:印刷時に指定した用紙サイズと異なる用紙がセットされています。

 給紙をしようとした給紙装置にセットされている用紙
 サイズと、印刷する用紙サイズが異なっています。

  ・ プリンタドライバで[プリンタ設定]画面−[自動
  エラー解除]のチェックを外したとき(Windows)、
  EPSON リモートパネル! の[自動エラー解除]が
  [しない]に設定されいる場合(Mac OS X)は、
  以下のいずれかの操作を行ってください。

  1. 給紙装置に正しいサイズの用紙をセットし、
    [印刷可]ボタンを押して印刷します。

  2. 用紙を交換しないで [印刷可]ボタンを押します。
    セットされている用紙に印刷します。

  3. 印刷を中止する場合は、[ジョブキャンセル]
    ボタンを押します。

  ・ プリンタドライバで[プリンタ設定]画面−[自動
  エラー解除]にチェックをしたとき(Windows)、
  EPSON リモートパネル! の[自動エラー解除]が
  [する]に設定されいる場合(Mac OS X)は、一定
  時間(5 秒)後にエラー解除され、セットされている
  用紙に印刷します。
 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 消灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点灯

    

エラー:カバーが開いています。

 EPSON ステータスモニタをインストールしている場合、
 コンピュータに表示されているカバーが開いているか、
 確実に閉じていません。
 コンピュータに表示されている以下のカバーを閉じて
 ください。

  カバーA(本体上部前側) 
  カバーB(本体上部後側) 
  カバーDM(両面印刷ユニット)

 表示されているカバーを閉じると、エラー状態が
 解除されます。



 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 点灯
 データ : 消灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点滅2 (点灯 0.6 秒、消灯 0.6 秒の点滅)

    

エラー:両面印刷時の指定と給紙した用紙サイズが異なります。

 両面印刷実行時、給紙しようとした用紙サイズと、
 印刷する用紙サイズが異なっているため、印刷でき
 ません。
 この場合、裏面のみ印刷して排紙します。

  1. 正しいサイズの用紙をセットしてください。
  2. [印刷可]ボタンを押すと印刷を再開します。






 
 


 全点灯
  
 全消灯
  
 エラーコード点灯

  
 全消灯 で繰り返す

 <ランプ例>
  エラーコード
   印刷可,エラーが点灯の場合
    
 ------------------------------

 消灯:メモリ,トナー,用紙
 点灯:データ,印刷可,エラー
  
 全消灯
  
 エラーコード点灯
  
 全消灯 で繰り返す

 <ランプ例>
  エラーコード
   メモリ,用紙が点灯の場合
    


エラー:サービスへ連絡してください。

 サービスコールエラーが発生しました。
 一旦プリンタの電源を切り、ケーブルやオプションの
 装着状態を確認して、数分後に入れ直します。
 再度エラーが発生したときは、コンピュータの表示を
 書き写してから、本製品をお買い上げの販売店
 またはエプソンサービスコールセンターにご連絡くだ
 さい。



 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 消灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点滅2 (点灯 0.6 秒、消灯 0.6 秒の点滅)

    

 


エラー:定着ユニットの交換時期です。

 定着ユニットが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。
 
 
エラー:転写ユニットの交換時期です。

 転写ユニットが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。
 
 
エラー:給紙ローラ MP の交換時期です。

 MPトレイの給紙ローラが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。
 
 
エラー:給紙ローラ C1 の交換時期です。

 用紙カセット1の給紙ローラが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。
 
 
エラー:給紙ローラ C2 の交換時期です。

 用紙カセット2の給紙ローラが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。
 
 
    

エラー:給紙ローラ C3 の交換時期です。

 用紙カセット3の給紙ローラが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。
 
 
 メモリ : 点灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 消灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)

   

エラー:印刷データが複雑で処理が追い付きません。

 印刷の途中でプリンタドライバのスプールファイルを
 削除して、次に別の印刷を実行しました。
 または、通信エラーで受信したデータに異常があり
 ます。

  ・[印刷可]ボタンを押すと、エラーの発生したデー
  タを再度印刷します。再度エラーが発生すると、
  エラーの発生したページのデータを破棄して次の
  ページから印刷します。

  ・ プリンタドライバの[環境設定]画面で、
  [拡張設定](MacOS X は[プリンタの設定]−
  [拡張設定])−[ページエラー回避]にチェックを
  付けると、このエラーが発生しにくくなります。

  ・ 印刷を中止する場合は、[ジョブキャンセル]
  ボタンを押します。
 
   
エラー:メモリ不足です。

 処理中にメモリ不足、メモリに対する不正な処理が
 発生し、動作が続行できません。

  ・ [ジョブキャンセル]ボタンを押すと、印刷が中止
  されます。

  ・ プリンタドライバで[プリンタ設定]画面−[自動
  エラー解除]のチェックを外したとき(Windows)、
  EPSON リモートパネル! の[自動エラー解除]が
  [しない]に設定されいる場合(Mac OS X)は、
  [印刷可]ボタンを押すと印刷を継続します。
  ただし、エラーが発生したページは不完全な印刷
  結果になります。

  ・ プリンタドライバで[プリンタ設定]画面−[自動
  エラー解除]にチェックをしたとき(Windows)、
  EPSON リモートパネル! の[自動エラー解除]が
  [する]に設定されいる場合(Mac OS X)は、一定
  時間(5秒)後にエラーが解除され、印刷を継続し
  ます。
  ただし、エラーが発生したページは不完全な印刷
  結果になります。

  ・ 改めて印刷するときは、以下のいずれかの処置を
  行ってください。

  1. プリンタドライバで[印刷品質]を [はやい]に
    設定する。
  2. アプリケーションソフトの取扱説明書を参照して
    解像度を下げたり、保存(圧縮)形式を変更して
    データ容量を減らす。
  3. プリンタのメモリを増設する。
 
   
エラー:メモリ不足のため、両面印刷ができません。

 両面印刷実行時、印刷データを扱うためのメモリが
 足りないため、裏面が印刷できません。
 この場合、表面のみ印刷して排紙します。

  ・ 以下のいずれかの操作を行ってください。

  1. 表面側のみ印刷された用紙を裏返してもう一度
    セットし、[印刷可]ボタンを押すと片面印刷で
    印刷を再開します。
  2. 印刷を中止する場合は、[ジョブキャンセル]
    ボタンを押します。

  ・ 改めて印刷するときは、以下のいずれかの処置を
  行ってください。

  1. プリンタドライバで[印刷品質]を[はやい]に
    設定する。
  2. アプリケーションソフトの取扱説明書を参照して
    解像度を下げたり、保存(圧縮)形式を変更して
    データ容量を減らす。
  3. プリンタのメモリを増設する。
 
   
エラー:印刷データを処理できません。

 印刷データの異常です。

  ・ プリンタドライバで[プリンタ設定]画面−[自動
  エラー解除]のチェックを外したとき(Windows)、
  EPSON リモートパネル! の[自動エラー解除]が
  [しない]に設定されいる場合(Mac OS X)は、
  以下のいずれかの操作を行ってください。

  1. [印刷可]ボタンを押すと、エラーが発生した
    ページを印刷しないで次の印刷を行います。
  2. 印刷を中止する場合は、[ジョブキャンセル]
    ボタンを押します。

  ・ プリンタドライバで[プリンタ設定]画面−[自動
  エラー解除]をチェックしたとき(Windows)、
  EPSON リモートパネル! の[自動エラー解除]が
  [する]に設定されいる場合(Mac OS X)は、
  一定時間(5秒)後にエラーが解除され、エラーが
  発生したページを印刷しないで次の印刷をします。
 
 
 メモリ : 点灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 消灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点灯

   

エラー:使用できないI/Fカードが装着されています。

 本機では使用できないI/Fカードが取り付けられて
 いるため認識できません。一旦電源を切り、本機で
 使用可能なI/Fカードを取り付けてください。









 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 点灯
 用紙 : 消灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点灯

   

エラー:トナーカートリッジがセットされていません。

 トナーカートリッジがセットされていません。
 取り付けた後、カバーAを閉じるとエラーが解除され
 ます。
 
 
エラー:正しいトナーカートリッジがセットされていません。

 トナーカートリッジを正常なものに交換してください。
 交換後に電源を入れ直してください。
 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 点灯
 用紙 : 消灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)

    

エラー:エプソン製とは異なるトナーカートリッジです。

 トナーカートリッジはエプソン製ではありません。
 このまま使用すると、印刷品質やトナー残量表示が、
 エプソン製のトナーカートリッジを使用したときと
 異なることがあります。
 エプソン製のトナーカートリッジとの交換をお勧め
 します。





 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点灯

    

エラー:両面印刷ユニットが正しく装着されていません。

 両面印刷ユニットがセットされていません。
 または正しくセットされていません。

  ・ 一旦プリンタの電源を切り、両面印刷ユニットを
  セットし直してください。

  ・ お買い上げの販売店またはエプソンサービス
  コールセンターにご連絡ください。





 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)

    

エラー:両面印刷ができません。

 両面印刷実行時、用紙のサイズまたは種類が両面
 印刷不可能なため、両面印刷の実行を中止します。

  ・ プリンタドライバで[プリンタ設定]画面−[自動
  エラー解除]のチェックを外したとき(Windows)、
  EPSON リモートパネル! の[自動エラー解除]が
  [しない]に設定されいる場合(Mac OS X)は、
  以下のいずれかの操作を行ってください。

  1. [印刷可]ボタンを押すと、セットされている
    用紙に片面印刷します。
  2. 印刷を中止する場合は、[ジョブキャンセル]
    ボタンを押します。

  ・ プリンタドライバで[プリンタ設定]画面−[自動
  エラー解除]をチェックしたとき(Windows)、
  EPSON リモートパネル! の[自動エラー解除]が
  [する]に設定されいる場合(Mac OS X)は、
  一定時間(5秒)後にエラーが解除され、セット
  されている用紙に片面印刷します。
 
 

ステータス

 
現在のプリンタ状態です。

[状況と対処方法]の先頭行は、EPSON ステータスモニタに表示されるメッセージです。
   
  ランプ状況 状況と対処方法
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 点灯
 エラー : 消灯

   

ステータス:印刷できます。

 印刷可能状態です。
 プリンタに送られているデータがない状態です。












 
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 エラー : 消灯

   

ステータス:ウォーミングアップ中です。

 ウォーミングアップ中です。
 しばらくお待ちください。
 
 
ステータス:冷却中です。

 定着ユニットの温度を下げるために、印刷を中止して
 いる状態です。しばらくお待ちください。
 定着ユニットが既定温度まで下がると印刷を再開し
 ます。
 
 
 メモリ : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 消灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 エラー : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)

   

ステータス:全ジョブキャンセル

 プリンタの[ジョブキャンセル]ボタンを約 2 秒以上
 押すと、処理中の印刷データをすべて削除します。












 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 消灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 エラー : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)

   

ステータス:ジョブキャンセル中です。

 処理中の印刷データ(ジョブ単位)を削除します。













 
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 エラー : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)

   

ステータス:ジョブキャンセル中です。

 コンピュータから印刷処理を中止して、データ (ジョブ
 単位)を削除します。













 
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 点滅3 (点灯 0.6 秒、消灯 2.4 秒の点滅)
 エラー : 消灯

   

ステータス:節電状態です。

 プリンタドライバで指定した時間が経過し、節電
 状態になっています。
 データの受信、または印刷を開始すると解除され
 ます。









 
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 印刷可 : 状況によって点滅または点灯
 エラー : 消灯

   

ステータス:用紙を排紙中です。

 プリンタ内に残っている印刷データを、[印刷可]
 ボタンによって印刷・排紙中です。
 しばらくお待ちください。











 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 消灯
 データ : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 印刷可 : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 エラー : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)

   

ステータス:リセット中です。

 印刷を中止後、すべてのインターフェイスに対して
 メモリに保存されたデータを破棄しています。
 しばらくお待ちください。











 
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 点滅3 (点灯 0.6 秒、消灯 2.4 秒の点滅)

   

ステータス:印刷できません。

 印刷データの作成やデータ受信は行いますが、
 印刷動作を開始しない状態です。
 印刷するには、[印刷可]ボタンを押してください。






 
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 印刷可 : 状況によって点滅または点灯
 エラー : 消灯

   

ステータス:ステータスシート印刷中

 ステータスシートを印刷中です。
 しばらくお待ちください。













 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 点灯
 用紙 : 消灯
 データ : 消灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 消灯

   

ステータス:RAM CHECK

 プリンタのRAMを確認中です。
 しばらくお待ちください。













 
 
 メモリ : 消灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 点灯
 データ : 消灯
 印刷可 : 消灯
 エラー : 消灯

   

ステータス:ROM CHECK

 プリンタのROMを確認中です。
 しばらくお待ちください。











 
 

ワーニング

 
プリンタに何らかの問題が発生している状態です。
[ステータスシート]ボタンを押して消すことができます。

[状況と対処方法]の先頭行は、EPSON ステータスモニタに表示されるメッセージです。
   
  ランプ状況 状況と対処方法
 
 メモリ : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 状況によって点滅または点灯
 エラー : 消灯

   

ワーニング:印刷できませんでした。

 印刷データに問題があるため、印刷できませんで
 した。

  ・本機で使用できないプリンタドライバから印刷しま
  した。
  使用したプリンタドライバを確認して、正しいプリンタ
  ドライバをインストールし直して、正しいプリンタドラ
  イバから印刷してください。

  ・[ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
  消去します。
 
 
ワーニング:一部だけ印刷しました。

 指定した部数の印刷データに必要なメモリが足りな
 いため、1部だけ印刷しました。

  ・部数印刷するには、データの容量を少なくするか、
  プリンタのメモリを増設してください。

  ・[ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
  消去します。
 
   
ワーニング:メモリの増設をお勧めします。

 印刷処理中にメモリ不足が発生しました。印刷は
 続行します。
 印刷処理を中止するには、コンピュータ側で印刷
 処理を中止してから、ジョブキャンセルを行います。

 印刷後に [ステータスシート]ボタンを押すと、メッ
 セージを消去します。
 再度印刷するときは、解像度を下げて印刷してくだ
 さい。または、メモリを増設してください。
 
   
ワーニング : パスワード印刷を登録できませんでした。

 本製品には、パスワード印刷を登録する機能はありま
 せん。
 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを消去し
 ます。
 
   
ワーニング : フォームデータを取り消しました。

 本製品には、フォームデータを登録する機能はありま
 せん。
 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを消去し
 ます。
 
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 状況によって点滅または点灯
 エラー : 消灯

   

ワーニング:トナーカートリッジの交換時期が近付きました。

 トナーカートリッジのトナー残量が少なくなりました。

  ・このままの状態でも印刷可能です。ただし、用紙
  サイズや印刷面積によって途中でトナーがなくなり、
  印刷がかすれることがあります。新しいトナーカート
  リッジを用意してください。

  ・[ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
  消去します。



 
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 点滅3 (点灯 0.6 秒、消灯 0.6 秒の点滅)
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 状況によって点滅または点灯
 エラー : 消灯

   

ワーニング:エプソン製とは異なるトナーカートリッジです。

 エプソン製以外のトナーカートリッジが取り付けられ
 ています。
 このまま使用すると、印刷品質やトナー残量表示が、
 エプソン製のトナーカートリッジを使用したときと異なる
 ことがあります。エプソン製のトナーカートリッジとの
 交換をお勧めします。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを消去
 します。



 
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 状況によって点滅または点灯
 用紙 : 点滅1 (点灯 0.3 秒、消灯 0.3 秒の点滅)
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 状況によって点滅または点灯
 エラー : 消灯

   

ワーニング:指定とは違うサイズの用紙に印刷しました。

 設定したサイズと異なるサイズの用紙に印刷しま
 した。
 印刷時の指定や給紙装置の用紙を確認してください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを消去
 します。
 
 
ワーニング:指定とは違うタイプの用紙に印刷しました。

 印刷時に設定した用紙サイズと用紙タイプ(種類)の
 用紙がセットされている給紙装置が見つからない
 ため、用紙サイズのみ一致する給紙装置から給紙し
 ました。

  ・各給紙装置にセットしている用紙タイプと、プリンタ
  ドライバの[プリンタ設定]画面(Mac OS X は
  EPSON リモートパネル!)で設定した用紙タイプを
  確認してください。

  詳細編
   「ソフトウェアの使い方(Windows)」−
   「プリンタドライバの使い方」

   「ソフトウェアの使い方(Mac OS X)」−
   「EPSON リモートパネル!」

  ・[ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
  消去します。
 
 
 メモリ : 状況によって点滅または点灯
 トナー : 消灯
 用紙 : 状況によって点滅または点灯
 データ : 状況によって点滅または点灯
 印刷可 : 状況によって点滅または点灯
 エラー : 点滅3 (点灯 0.6 秒、消灯 2.4 秒の点滅)

   

ワーニング:定着ユニットの交換時期が近付きました。

 定着ユニットの寿命が近付きました。
 このままの状態でも印刷可能ですが、良好な印刷
 品質を保つために早めに交換されることをお勧めし
 ます。
 交換は、販売店またはエプソンサービスコールセン
 ターにご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
 
ワーニング:転写ユニットの交換時期が近付きました。

 転写ユニットの寿命が近付きました。
 このままの状態でも印刷可能ですが、良好な印刷
 品質を保つために早めに交換されることをお勧めし
 ます。
 交換は、販売店またはエプソンサービスコールセン
 ターにご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
   
ワーニング:給紙ローラ MP の交換時期が近付きました。

 このままの状態でも印刷可能ですが、良好な印刷
 品質を保つために早めに交換されることをお勧めし
 ます。
 交換は、販売店またはエプソンサービスコールセン
 ターにご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
   
ワーニング:給紙ローラ C1 の交換時期が近付きました。

 用紙カセット1の給紙ローラの寿命が近付きました。
 このままの状態でも印刷可能ですが、良好な印刷
 品質を保つために早めに交換されることをお勧めし
 ます。
 交換は、販売店またはエプソンサービスコールセン
 ターにご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
   
ワーニング:給紙ローラ C2 の交換時期が近付きました。

 用紙カセット2の給紙ローラの寿命が近付きました。
 このままの状態でも印刷可能ですが、良好な印刷
 品質を保つために早めに交換されることをお勧めし
 ます。
 交換は、販売店またはエプソンサービスコールセン
 ターにご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
   
ワーニング:給紙ローラ C3 の交換時期が近付きました。

 用紙カセット3の給紙ローラの寿命が近付きました。
 このままの状態でも印刷可能ですが、良好な印刷
 品質を保つために早めに交換されることをお勧めし
 ます。
 交換は、販売店またはエプソンサービスコールセン
 ターにご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
   
ワーニング:定着ユニットの交換時期です。

 定着ユニットが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
   
ワーニング:転写ユニットの交換時期です。

 転写ユニットが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
   
ワーニング:給紙ローラ MP の交換時期です。

 MPトレイの給紙ローラが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
   
ワーニング:給紙ローラ C1 の交換時期です。

 用紙カセット1の給紙ローラが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
   
ワーニング:給紙ローラ C2 の交換時期です。

 用紙カセット2の給紙ローラが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 
   
ワーニング:給紙ローラ C3 の交換時期です。

 用紙カセット3の給紙ローラが寿命です。
 販売店またはエプソンサービスコールセンターに
 ご連絡ください。

 [ステータスシート]ボタンを押すと、メッセージを
 消去します。
 

FAQ改善アンケート

この回答はお役に立ちましたか?



アンケートを送信する

モノクロページ(レーザー) LP-S2000

戻る

このページの先頭へ



© Seiko Epson Corp. / Epson Sales Japan Corp. 2015

閉じる