読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

Tbpgr Blog

Ruby プログラマ tbpgr のブログ。 技術的なことは Qiita に書いてます

はてなブックマーク数

(ฅ・ ω ・)ฅ.oO( CodeIQ の出題一覧かな? )
CodeIQ 2015年06月16日 08時~2015年08月17日10時まで 出題 『UpDownCap』問題
CodeIQ 2015年07月03日 20時~2015年07月24日20時まで 出題 『第4回Rubictionary』問題
CodeIQ 2015年07月10日 08時~2015年07月31日20時まで 出題 『LTSV』問題

CodeIQ 出題関連情報一覧
システム開発の現場改善記
お仕事パターンカタログ

Rubyベースの文法でJVMで動作するMirah言語の情報まとめ #mirah #ruby

f:id:tbpg:20150722214851p:plain

Rubyベースの文法でJVMで動作するMirah言語の情報まとめです。
2015/07/07 時点の内容をまとめました。

Official Site

Wiki

GitHub

Web Application Framework

DubiousはMirthで書かれたApp Engine上で実行するWeb Application Frameworkです。
ちなみにDubious=「怪しげな」の意。

f:id:tbpg:20150722214909p:plain

Pindah

MirahでAndroidアプリを作成するためのツールPindah

f:id:tbpg:20150722214903p:plain

外部サイト

d.hatena.ne.jp

d.hatena.ne.jp

www.moongift.jp

www.infoq.com

yohshiy.blog.fc2.com

Slides

Mirah - The Ruby Way to Write Java

怪しげなMirah/Dubious - Rejectkaigi 2010

Building native Android applications with Mirah and Pindah

Mirah サンプル

class FizzBuzz
  def fizzbuzz(value:int)
    if value % 15 == 0 then "FizzBuzz"
    elsif value % 5 == 0 then "Buzz"
    elsif value % 3 == 0 then "Fizz"
    else Integer.toString(value)
    end
  end
end

puts FizzBuzz.new.fizzbuzz(1)
puts FizzBuzz.new.fizzbuzz(3)
puts FizzBuzz.new.fizzbuzz(5)
puts FizzBuzz.new.fizzbuzz(15)
puts System.getProperty("java.specification.version")
  • 出力
1
Fizz
Buzz
FizzBuzz
1.7