三七三家 @東京都港区

150715三七三家


2815年7月15日水曜日 12:00


ラーメン(並) 700円


さぁ、お昼にしましょうかね。
JR新橋駅目の前の新橋駅前ビル1号館1階にある家系のラーメン屋さん八七三家。
「やなさんや」って読むとか。
しれェ〜っと東京来てます。

150715八七三家外観

ベチャ〜っとしたナンとも旨そうに見えないファサード。
気にしない、気にしない。

150715八七三家メニュー

基本しか食べへんけど、一応店頭のメニューを確認。
おいおい、激辛とんこつなんてあるやん。誘惑すんなって。
あ、塩もある。コレはエエわ。

店内に入ってまずは券売機で食券。
激辛に惹かれるもののやっぱり基本。並と記されたボタンをポチっ。
牛丼屋さんにアリがちなコの字型のカウンターのみで20席弱かな?
まだお昼休みには少し早い時間やけど、
サラリーマンのオジサン達で半分ぐらいの埋まり具合。

席に掛けて食券を渡すタイミングで「何かお好みはありますか?」と店員さん。
初めての店なんで味と油は普通、麺はカタめで。
他のお客さんのオーダー聞いてるとほぼ麺カタめだけ。
味と油をイジる人はほとんどおらんね。

ほい来た。
中ぶりのチャーシュー1枚にホウレンソウ、海苔3枚。
見た目は想像範囲内。

ではいただきます。
…ん?
これまでに食べた家系ではダントツのアッサリ。

150715八七三家スープ

全然乳化してへんね。
どっちかっちゅうと清湯。
タレも鶏油も引っかかる事なくスゥーっと入ってくる。
人によってはパンチ不足を感じるかも。

150715八七三家麺

カタめでお願いした麺はパツパツモチモチ。
で、短い。
10センチちょいぐらい?
家系の麺って短いの多いの?ナンで普通に長くないの?
チャーシューはレアとまではいかないものの若干そっち寄り。
ホロホロにヤワくて肉味旨っ。
卓上にはにんにく、豆板醤、生姜。

150715八七三家豆板醤

…にんにく諦め、豆板醤で辛抱。
でもコレが結構イケた。
辛味と酸味でピリスッパい。
ガラっと変わって二度美味しい。

ガッツリな家系を求める人にはモノ足りんのかな?
濃いのが苦手な人向け〜。
って、そんな人はまず家系を選ばんわな。
ごちそうさま!


★★★☆


東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F


150715BigSight

さ、行こ。

スポンサーサイト