どのくらい手荒れがひどかったかというと、冬の乾燥した日に手を振っただけで指先がぱっくり割れるくらい。
食器洗い洗剤を少し触ると、かゆくて痛いくて血がでる。
指紋は手荒れを繰り返したら超薄くなった。
会社(私はワーキングマザー)のタイムカードが指紋認証なのだが、全然認識されなくて困る。
一番マシな小指で指紋認証をしている。
皮膚科で薬を処方してもらっていたが治りが悪くなり、もっと強い薬をだしてほしいと希望すると「うちの皮膚科で処方している一番強い薬をすでにだしている」
どうして手荒れになったというと、高校の時の惣菜屋のバイトで業務用洗剤を手袋なしで使ったことが原因。
もともと肌は強かった。
バイトを1年続けたら、突然手が荒れるようになり、その後は弱い洗剤でもすぐ手が荒れるようになった。
どうやって治したか?
たったこれだけ。
綿の手袋は100均に売っているドライビング手袋とかいう白い手袋。
ゴム手袋だけだと、手が蒸れてかゆくなるが、その下に綿の手袋をすると蒸れが防げる。
長さは短いし薄いけど、ゴム手袋を数回使いまわすよりコスパがいい。
一回づつ捨てるから、ゴム手袋に穴があいて洗剤に手が触れるなんてことがない。
そして、一つつけくわえるなら、絶対にご飯を作りながら食器を洗わないこと。
段取りは悪くなるけど、ながら食器洗いは手に洗剤がつく確率があがる。
これを3年続けたら手荒れがなくなった。
皮膚科にも通っていない。
手荒れで悩んでいる人、ぜひやってみてほしい。