NNN ストレイトニュース 2015.07.20


こんにちは。
きょうのラインナップです。
きのう、静岡県西伊豆町で鹿よけの電気柵で7人が感電し、男性2人が死亡、5人が重軽傷を負った事故です。
警察はけさから、現場検証を行い、原因を調べています。
現場から中継です。
柴田さん。
警察の現場検証は午前9時半過ぎから始まりました。
亡くなった2人を含む7人は、私の後ろに見えます、あの橋の下辺りで感電したと見られています。
事故が起きたのはきのう午後4時半ごろで、西伊豆町の仁科川の支流で、人が倒れていると消防に通報がありました。
現場近くの家に遊びに来ていた3人家族2組のうち、大人1人と子ども2人が川遊びに向かったあと、叫び声を上げたため、残る大人3人と近所の女性が現場に向かい、その7人全員が感電したと見られています。
男の方が1人、川の中でなんかこういうもう、全く意識不明の人が1人。
もう1人の人は、少し川につかっていたぐらいで、これもまた失神状態で。
この事故で、7人全員が病院に運ばれ、2家族の父親である神奈川県川崎市の尾崎匡友さん42歳と、逗子市の岩村知広さん47歳が死亡したほか、5人が重軽傷を負いました。
西伊豆町では鹿が農作物を食い荒らす被害が後を絶ちません。
このため、現場周辺には、鹿から畑を守るための電気柵が設置されていましたが、事故当時、一部が切れて、川につかっていたということです。
警察では、電気柵の線が切れたのはいつか、なぜ切れたかなど、事故が起きた原因を詳しく調べています。
以上、中継でお伝えしました。
今回、事故で死傷した7人のうち、死亡した2人を含む6人は、神奈川県内に住む2組の家族でした。
家族を知る人は、次のように話しています。
爽やかなパパさんでした。
本当にすてきな家族でしたね。
仲よくて。
信じられないです。
ただそれだけです。
お父さんはね、非常にいい人でしたよ、本当に優しくて。
3人家族、とっても仲のいい、かわいがってらっしゃって、よくキャンプに、毎週のように連れていかれてた。
今月12日、愛知県日進市で自治会長が殺害された事件です。
これまで殺意を認めていた17歳の男子高校生が一転して、殺害するつもりはなかったなどと供述していることが新たに分かりました。
中継です。
佐藤さん。
逮捕された少年は、取り調べに淡々と答えているということなんですが、一方であいまいな供述も多く、当初、認めていた殺意についても、否定する供述を始めたということです。
愛知県日進市に住む17歳の少年は今月12日、自治会長の川村典道さん65歳の背中や首をナイフで刺して殺害したうえ、ショルダーバッグを奪った強盗殺人の疑いが持たれています。
少年は逮捕当初、殺意を認めていましたが、その後の警察への取材で、少年が取り調べに対し、殺すつもりはなかったとの趣旨の供述を始めたことが、新たに分かりました。
一方、事件後には少年が友人にLINEで、頼みがある、緊急ですなどと連絡したと見られていますが、警察は少年の自宅だけでなく、友人の家からもナイフを押収しているということです。
少年は逃げる途中にナイフを投げ捨てたなどと供述していますが、これまでの捜索で、犯行に使われたナイフは、見つかっていないということです。
警察は押収したナイフの鑑定を進めるとともに、少年が犯行後、友人にナイフを預け、証拠を隠そうとした疑いもあると見て、慎重に容疑の裏付け捜査を進めています。
中継でした。
きのうの関東甲信に続いて、東海から中国地方でもきょう、梅雨明けが発表されました。
厳しい暑さによる熱中症に注意が必要となりそうです。
先ほど気象庁は、東海、近畿、中国地方の梅雨明けを発表しました。
朝から晴れて気温が高い所が多くなっています。
東京都心では午前8時前に30度に達し、この時間は都心で32度、富山空港では35.3度と、すでに猛暑日になっています。
きょうの最高気温は東京で34度、熊谷や前橋、名古屋、大阪などでは35度以上の猛暑日の予想です。
東京、大阪などの大都市をはじめ、多くの都道府県に高温注意情報が出ていますので、熱中症にご注意ください。
一方、本州の山沿いを中心に午後は、にわか雨や雷雨の所がありそうです。
レジャーでは天気の急変や雷に注意が必要です。
兵庫県明石市の国道で、バイク2台が衝突する事故がありました。
男女4人が病院に搬送され、うち1人が死亡、2人が意識不明の重体です。
事故があったのは、明石市東仲ノ町の国道にある交差点で、きのう午後11時半ごろ、交差点を右折していたバイクと、反対車線を直進中のバイクが衝突しました。
この事故で、それぞれのバイクに乗っていた男女4人が救急搬送されましたが、直進していたバイクを運転していた、明石市に住む大学生の飯田亮介さんが死亡、右折していたバイクに乗っていたいずれも介護士の24歳と20歳の女性2人も意識不明の重体です。
目撃者によりますと、事故当時、信号は青だったということで、警察は周辺の防犯カメラの映像を調べるなど、事故の詳しい状況を調べています。
東芝が利益を水増ししていた問題で、きょう、第三者委員会の調査結果が公表されます。
経営陣から現場に実現困難な要求が繰り返されていたことが、不正な会計処理につながっていました。
東芝の利益水増しの問題を調査している第三者委員会は、きょう午後7時に、東芝に調査報告書を提出します。
これまでの聞き取り調査やメールの解析で、経営陣から現場に対し、実現困難な業績目標が指示され、目標の未達成を受け入れてもらえない状況が、組織的な水増しにつながったことなどが分かっています。
第三者委員会は、チェック機能の働かない東芝の組織形態などに問題があったとして、抜本的な改革など、再発防止策を提示します。
また証券取引等監視委員会も、本格的な調査に入り、金融庁に課徴金を求めるよう勧告する見通しです。
戦時中に旧日本軍の捕虜になったアメリカ兵を、鉱山で強制的に働かせたとして、三菱マテリアルが19日、元アメリカ兵と遺族らに初めて謝罪しました。
三菱マテリアルの前身、三菱鉱業の国内の鉱山では、戦闘で捕虜となったアメリカ兵およそ900人が、過酷な労働を強いられました。
会社側は19日、アメリカで元兵士や遺族らに謝罪しました。
三菱マテリアルは、中国や韓国で徴用を巡って訴訟を起こされていて、中国や韓国のメディアから、謝罪をするかどうか問われましたが、裁判中のため、コメントは控えたいと述べるにとどめました。
きのうの関東甲信に続いて、東海から中国地方でも、きょう、梅雨明けが発表されました。
厳しい暑さによる熱中症に注意が必要となりそうです。
2015/07/20(月) 11:30〜11:45
読売テレビ1
NNN ストレイトニュース[字]

最新のニュースをストレートに! 必要とされる情報を、コンパクトにまとめてお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:60566(0xEC96)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: