二次元裏@ふたば[ホーム]
俺キャラスレ後夜祭はとしあきの設定を絵化したり、絵に設定をつけてもらうスレから派生した雑談スレです。雑談が主体となりますので新規の設定の投下はお控えくださるようお願い致します。※(原案、新規の絵化、ファンアートは除く)☆まとめサイト http://ore3.web.fc2.com/(こちらに各シリーズや今までのキャラをまとめたページへのリンクがあります)☆俺キャラスレ時事録 http://wikiwiki.jp/orecan/(こちらにはスレッドの参加ガイドラインなど、細かい情報が掲載されています)
立て乙
乙です
乙ちゃん
乙 2スレ目があるのにまったく気づかんかった……
俺も気づかなくてスレが二つあるとかびっくりしたよ
糞食いの貢献を称えた糞食いカレー発売
誰も買わない
スカ探偵とか買いそうじゃね?そして中身が普通のカレーなことにクレームを
RPGのインド系ダークエルフ国家妄想が面白かったので続きマダ―?
インドの事はさっぱり解らんのぜ
カーマスートラがエロいことぐらいしか知らない
ヨガファイアッ
インドと言えばカレーとエロとヨガとあと数学
チャクラ光る
数字の0を開発した事ぐらいしか知らない
インドエルフを右に
>ヨガファイアッ手足が伸びて火を吹くダークエルフとな
そう言えばRPGはエルフの国家と言うか集落自体がなかったなみんな普通にあちこちにいて仕事にも就いてる
華僑かジプシーみたいな感じなのかもしれん大昔に拠点が根こそぎ壊滅する事案があって生き残りが三々五々して今に至るとか
超長命で超保守的な社会に生まれたら、よっぽどのことが無い限り外に出て行ったり、拡大していこうとは思わないだろうなぁ
>手足が伸びて火を吹くダークエルフとなロリババアだったら最高じゃねぇか!!ストマルに手足が伸びるロリファラオとかいたけど
>>手足が伸びて火を吹くダークエルフとな>ロリババアだったら最高じゃねぇか!!それロリババアならなんでも良いだけじゃね?手足伸びたり火吹くの関係なくね?
>大昔に拠点が根こそぎ壊滅する事案があって生き残りが三々五々して今に至るとか魔王A「エルフどもって引きこもり過ぎじゃね? ヤバくね?」魔王B「分かるー。外の世界知らないで自意識だけ肥大してるってゆーかー。意識高い系ってゆーかー」魔王C「持って生まれたスペックに胡座かき過ぎなんだよ奴ら。このままじゃ人類どころかオークの奴隷コースだぞ」魔王A「俺らでいっちょあいつら外界に引きずり出してやらね?」魔王B「でもどうやって? あいつらの排他根性かーなーりパナいよ?」魔王C「思ったんだが、引きこもる巣が根こそぎ無くなったらおんもに出るしかないよな?」魔王A&B「「そ れ だ」」エルフ冒険者「というようなことが数千年ほど前にあったそうです」冒険仲間「大きなお世話すぎる」
ロードオブザリングよろしく魔王の軍勢に対抗すべく、種族を越えた同盟を結んで数多の戦力を提供したものの、敵もさるもので一歩も引かず戦は膠着状態にエルフの里のバックアップが無くなれば戦況が有利になると判断した魔王軍は、上手いこと引っ捕らえたエルフの脳をクチュったりとかチン負けさせたりなどして隠れ里の場所を特定陽動作戦並びに戦略核レベルの魔力を持つ魔王本人の出撃で、比叡山焼き討ちとか伊賀の里の如く隠れ里Aは壊滅離散、隠れ里Bは老若男女問わず皆殺し、隠れ里Cはいち早く気づいて全員脱出しかしエルフの里の抵抗は予想以上に激しく、ゲリラ戦で魔王本人も負傷、結果として戦局は大きく多種族同盟軍に傾き、辛くも勝利を収める戦後人間たちは故郷を失ったエルフ達を英雄として喜んで受け入れたが、それでもやはり気質の違いや人里の汚れた空気に耐えられないエルフも少なくはなかった一部は焼き払われた里を作り直すために戻り、一部は人間社会に溶け込み、一部は新天地を求めて放浪し、一部は戦に巻き込んだ国々に恨みを抱き魔のものとなったディアスポラだこれ、みたいな?
とりあえず魔王のせいなのは確定なのか便利だな魔王
エルフの寿命的に昔の世代の話になるのは何百年後?それとも何千年後?
そも、エルフというのが一種族ではなく、人間から見たそれっぽい連中の総称だよ説
じゃあ本当は何なんだ
エルフっぽい何か
そこは学者先生の分類が待たれる所。
魔物生態学者どもの分類は当てにならねえ能力じゃなくて人格方面で
>とりあえず魔王のせいなのは確定なのか>便利だな魔王周辺の人に人に都合悪くて強くて怖かったら取り敢えず魔王と呼ばれる風潮に異議を唱える魔王だったかもしれない
主人公が家から出ないのにストーリーが進んで結局魔王が家までやってくるRPGを思い出した
>エルフの里のバックアップが無くなれば戦況が有利になると判断した魔王軍は、上手いこと引っ捕らえたエルフの脳をクチュったりとかチン負けさせたりなどして隠れ里の場所を特定この辺を是非詳しくそりゃもう微に入り細に穿ち
>エルフの脳をクチュったりクチャったりに見えた脳に直接延々クチャーズの映像と音声を流し続ける拷問
学者でハーフエルフのくせに好戦的でモンスター肉を平気で食らう肉食系男子がいるがエルフの母ちゃんは皇国の人間という超シティ派なんだよな
>そも、エルフというのが一種族ではなく、人間から見たそれっぽい連中の総称だよ説水木先生画のアレもエルフですよねあれっぽいのは皆エルフ
エルフエルフってなんだ
>エルフ>エルフってなんだ俺とエルフのファーストコンタクトはネクロスの要塞
>エルフ>エルフってなんだドイツ語の11
>俺とエルフのファーストコンタクトはネクロスの要塞としあきの大半はディードリットだろうなあ昔は夏休みは6チャンで10:30〜11:30にウルトラマンとかロードスがやってたんだよな
俺はナイトガンダムのジムスナイパーカスタム正確には妖精だけど
>>エルフの里のバックアップが無くなれば戦況が有利になると判断した魔王軍は、上手いこと引っ捕らえたエルフの脳をクチュったりとかチン負けさせたりなどして隠れ里の場所を特定>この辺を是非詳しく>そりゃもう微に入り細に穿ちほんとに二次裏は性癖の宝石箱だな!
>昔は夏休みは6チャンで10:30〜11:30にウルトラマンとかロードスがやってたんだよな子供映画大会なら知ってる最近は子供アニメ大会に名前変えてプリキュアとかやってるんだっけ
しかし実際エルフって独特よね亜人種とも言い難いし妖精ともズレるし妖怪や怪物ではもちろんないし天使や悪魔とかも違うなんかガラパゴス的に独立した種って感じ
初めてのエルフはスーファミのぽっぷるメイルだな当時小学校低学年だった俺にはメイルのハイレグアーマーは目の毒だったよ
>なんかガラパゴス的に独立した種って感じ基本的な特徴はトールキン先生の創作なんだっけ?エルフ語とかまで作っちゃうんだからすごいよねえ
>エルフ語とかまで作っちゃうんだからすごいよねえどこかにウポポ語に類似した言語を話すエルフ娘はいないかな
ウポポ語ってなんだっけ
>学者でハーフエルフのくせに好戦的でモンスター肉を平気で食らう肉食系男子がいるが>エルフの母ちゃんは皇国の人間という超シティ派なんだよなそう言えばガストってハーフエルフだっけその設定から忘れてたわ
ついでに言うとガストくんはもうエロガキと言うより下ネタガキという印象
>ウポポ語ってなんだっけ「チンカス!」=「もっと押せ!」「マラカス」=「ひさしぶり」「アナベベ、タマタマクッサー、インモナガーイ」=「アナベベは村一番の戦士」「マンコ、マンコ、クッサー」=「お前は誰だ」
思い出したターちゃんか
>この辺を是非詳しく>そりゃもう微に入り細に穿ち将来を誓い合った男女二人だったけれども敵の罠にはまって孤立、自殺も許されぬ程厳重に捕縛男は手足を削ぎ落とされ頭蓋を開かれ女はズタボロに陵辱されている様を双方に見せ付ける、この世の物とも思えぬ拷問でもお互いに口を割らない度重なる薬物投与にも脳外科手術にも耐えた男だったが、最愛の恋人がオークの陵辱に喘ぎ始めた時、ついに彼の心は崩壊したそして男は全ての情報を引き出された後オークの餌におんなはたくさんのこどもをうんでしあわせにくらしましたとさ後夜祭で書くことじゃないかこれ
チッそこは男女逆だろ常考