ミミクリーズ「ろっかくけいのヒミツ」 2015.07.20


・「ミミミミ耳耳ミミクリーズ」・「にているものにはわけがある」・「ミミクリさんねんかきはちねん」・「とんでひにいるなつのむしにているかたちおんなじうごき」・「ナルトのうずと水のうずにているものにはいみがある?」・「チョウチョウのくちとダリのひげ」・「アサガオのつるかたつむりそっくりびっくりオモろじ〜」・「あ〜れこ〜れそ〜れみんなみんなみんなみんな!」・「ミミミミ耳耳ミミクリーズ」ミミクリーズ!ミツバチだ。
はなのみつをあつめている。
ミツバチがかえっていったのはこのはこ。
なかはハチでいっぱい。
これはミツバチのすだ。
へやがたくさんある。
へやのかたちはみんなろっかくけい。
ミツバチさんなにをしているの?すをつくっているんだ。
つくるつくるつくる。
ろっかくけいのへやがつくられていく。
う〜んろっかくけいだとなにかいいことがあるのかな?おなじおおきさのかみでつくったのは…。
(みんな)まるいへや。
(みんな)ろっかくけいのへや。
マットのうえにまるいへやとろっかくけいのへやをならべてみよう。
マットのおおきさはおなじ。
へやのかずもおなじだぞ。
こっちあいちゃうよ。
いっぱいあいてんの。
はみだしてる。
あれはみだしてる。
つぶれちゃうよ。
まるいへやはきっちきち。
あっろっかくけいはまわりがあいているね。
はじによせればろっかくけいが2こはいった。
まるはすきまができてしまうけどろっかくけいはとなりどうしがぴったりくっつく。
せまいところでもたくさんへやをつくれればいろんなつかいかたができるよね。
これははちみつのへや。
こっちはかふんのへやだ。
そしてたまごのへや。
ろっかくけいのおかげでたくさんのへやができる。
ろっかくけいはすごいな。
あっトンボだ。
こっちにもトンボ。
トンボのめはちいさなめがいっぱいあつまってできている。
ズームイン!むむ!ここにもろっかくけいが。
なぜだ?・「カミカミギリギリどんなかお?」・「ハローハロー×2シャキシャッキーン!」・「こわーいハチさんどんなかお?」・「ハローハロー×2!ギチギッチーン」・「な〜ぜな〜ぜなぜにてるの」・「かじってはさんでチョキチョッキン」・「アリアリアリリどんなかお?」・「ハローハロー×2アリリリリー」・「またまたアリリかおみせて」・「ハローありっ?クモ?きみはだれ?」・「な〜ぜな〜ぜなぜまねするの?」・「クモ〜クモックモクモクアリグモだ」・「ふにゃふにゃにゃんおおきなめ」・「ほんとはこっちめがいっぱい!」・「チョウチョにへんしん!イモムシさん」・「ハローハロー×2めがクルルン」・「な〜ぜな〜ぜなぜかわったの?」・「大人になったよふわひらり〜」・「みんなであいさつこんにちは〜」・「よくみてどんなかおなの?」・「みてみてねおかおみてみてね」・「みんなであいさつハローハロー」ねんどのおだんごしゅうごう!ぐるぐるににているもの。
まずはこうすけがみつけたぐるぐる。
うわ〜おいしそう。
(みんな)わ〜!パチパチパチパチ。
たくまがみつけたのはおとうとのあたまのつむじ。
ねてるのかな?
(みんな)わ〜!パチパチパチパチ。
ラストをかざるのははやとのぐるぐる。
タコのあしか。
(みんな)わ〜!パチパチパチパチ。
にているものミミクリーをみんなもさがしてみよう。
きょうは…かさなってできるのがそう。
そうはいろんなところにいるよ。
ここにもそう。
そうはどこをきってもそう。
そうそうそうそうそう…。
そう。
そうがかくれてるよ。
そうだ。
こんなところにもそう。
カイのからにも…。
そう。
ケーキにもあり…そう?おいし…そう!ミミクリーズ。
ばんぐみではにているものしゃしんをだいぼしゅうしているよ。
ろっかくけいににているものをみつけたらばんぐみにおくろう。
2015/07/20(月) 17:35〜17:45
NHKEテレ1大阪
ミミクリーズ「ろっかくけいのヒミツ」[字]

自然界の似たもの=ミミクリーズを探せ!▽ハチの巣にある部屋はなぜ六角形?▽かおのうた:虫の顔って似ている?▽似たもの発表会

詳細情報
番組内容
自然界の似たもの=ミミクリーズを探せ!子どもたちの科学的思考を育てる自然番組 ▽ハチの巣にある部屋はなぜ六角形? ▽かおのうた:虫の顔って似ている? ▽似たもの発表会 ▽みんなからの「似たもの写真」を募集中。
出演者
【語り】諏訪部順一

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:16104(0x3EE8)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: