次回の『まる見え!』は世界のヒーロー特集
インドネシアの正義の味方はGACKT?
さらに第2次世界大戦直前ユダヤ人の子供600人以上を救った知られざるヒーローの正体にスタジオ涙
スーパースターは我々の想像を超えるあり得ない伝説を生み出す
テニス界のレジェンド錦織圭
小学生の時松岡修造から厳しく指導された錦織
(松岡)ふてくされんな顔が。
(バカリズム)教える時に松岡さんの悪口をちょいちょい挟む。
(上田)挟むな!そんなもの!
(有田)練習でもおでこのシワを隠すために前髪を…。
違う違う俺俺俺!それも俺。
そして…
(水卜)こちら!
さらに…
(前園)いや…。
今夜…
『THE★レジェンド』!今日がですねなんと…。
今後延々続けるつもりかこれ。
はい毎回やります。
有田さん…。
いらっしゃいますか?やっぱりあのスタン・ハンセン。
はい?えっ?そこまで話題には…。
何か今回…。
ごめんなさい。
出ない?出ませんね出るとしたら…。
・KeiNishikori!・
(拍手)
まさに…
今回はそんな錦織の超秘蔵映像と衝撃のレジェンドを発掘した
まずは…
去年の…
相手は現在…
その試合の中で…
(ウエンツ瑛士)お〜なるほど。
(歓声)
必殺のエア・ケイからの…
ワウリンカも脱帽したこの神ワザ
実は…
それを裏付ける…
錦織が13歳の時遠征先のローマで練習している映像
この頃からすでに…
しかも…
そして次の瞬間
すでにこの神ワザを…
さすが…
そして…
それは伝説となった全米オープン準決勝
世界ランキング1位のジョコビッチ戦
この壮絶な試合中錦織は…
その神ワザは…
…と報じられた
それがこのシーン
赤いウエアの錦織
ポイントを取られた瞬間…
え?え?何かした?
別の角度から見ると…
悔しさのあまりたたきつけたラケットが1回転して再び自分の手元に
それを一切見ずにキャッチ
まさに…
この神ワザが…
そしてやはり錦織の神ワザといえば…
皆さんご存じのこちらの映像でも
エア・ケイを決める錦織
CMのメーキング映像を見てみると…
本当に細い木刀で軽々テニスボールを打ち返している
これぞ…
さすがはレジェンド
錦織が…
彼の特技は…
練習の合間にテニスボールでもリフティング
小学生まではテニスだけでなくサッカーもしていた錦織
その当時の貴重な映像がこちら
相手からボールを奪うとフェイントでかわしパス
小学生時代錦織と同じサッカーチームに所属現在も親交があるHIROMASAさんに当時の錦織について尋ねると…
確かに当時の錦織は…
圭。
ん?
…だったがその後変化が
気持ちも。
ちょっと…。
何かこう…。
すぐ…。
…って言ったりとか。
あと…。
他にもこんな思い出が
2人で。
常に世界を意識していた錦織少年
そんな彼が当時描いた絵がこちら
そこには優勝トロフィーを抱え親に電話している姿が
そして今
(歓声)
たゆまぬ努力で自分を磨き続けた錦織は…
幼い頃思い描いた夢を現実のものとした
そしてここで問題
錦織は…
こっからグ〜って。
そんな錦織が去年…
そこで…
子供に教える時はやっぱりノールックで教えます。
子供のほう見ないで?ノールック大事なんでとにかく教える時も「いいね!うまく行ったね!」。
僕ですねあの…。
(笑い)まさか…まさかの。
(清水)一緒やん。
はいバカリズム。
自分が松岡さんに厳しくされたっていうことで教える時に…。
挟むな!そんなもの。
(清水)根に持ってるのか。
余計なこと覚えるわ子供が。
たまってるもんがあって…。
はいじゃあ篠原さん。
(篠原)松岡修造さんが厳しく指導したということで確かにそれもあるんでしょうけどやっぱり錦織君ぐらいになるとこういう考えで指導してるんじゃないかなと。
なるほど要は松岡さんを…。
あまり…。
子供に教える時は…。
何で?
(鈴木)何か…。
何だろうって…。
何だろう?いやもうこれ子供に教える時っちゅうか…。
(笑い)そんなことは…。
君が気になってるだけで。
小学6年生だった錦織は松岡修造が主宰する…
こうなり過ぎこっからグ〜って。
そこで修造は…
(松岡)これ何?これ。
これ何?これ。
1球目からこうやって。
もう走りまくって…。
多くのことを…
そんな錦織が…
その…
果たして…
(錦織)じゃあまず…。
全員でウオームアップ開始
すると…
何か…
真逆!
やっぱり…
(錦織)走って。
かなり…
めちゃめちゃ…
あんなに修造に…
(松岡)崩れない崩れない!
(松岡)圭!ヘヘっ。
なるほど!っていうことで…。
(拍手)正解は篠原さん。
ありがとうございます。
大体…。
でも何か…。
…っていうイメージあったよね。
(篠原)まぁそこは一応テレビ来てるっていうのもありますし。
衝撃映像の連続
ロシアのプロバスケットボールの試合で起こった奇跡
え〜!ウソでしょ?ウソでしょ?
もう一度見てみるとパスを受け取ったのは…
そして監督がパス
ゴールは決まったがこれはもちろんノーゴール
しかし監督との…
はいはいワンツー。
おぉ…。
全然効か…ねえぞ…。
もっと本気で…本気で…。
うおっ!
まさに奇跡のパンチだった
サッカー界の…
そんなロナウドスペインリーグの得点ランキングは…
さらに…
サッカー界…
スポーツ選手の中で…
そうロナウドは…
しかしそんなロナウドでも…
所属クラブの公式プロフィルではロナウドの身長は185cm
十分高いがNo.1ではない
チームの集合写真では…
さらに…
その…
…がこちら
なんと背伸びをしている
この時点ではまだ低いが…
シャッターを切る直前に背伸び
見よこのレジェンド級の背伸び
しかしそんな…
メキシコの英雄…
キーパーとしては小柄な…
小さいがすごいジャンプ力
しかし写真を見てみると…
隣の選手は178cmなのに168cmのカンポスのほうがかなりデカイ
これは…
一体…
実は黄色のユニホームカンポス記念撮影で…
まさにレジェンド級の…
…と呼ばれ阪神2度のリーグ優勝に大きく貢献した…
赤星の武器はこの…
…に輝いた
そんな赤星は…
…して来た心優しき男
寄付した車椅子の数はなんと300台以上
そんな赤星が今から7年前の試合で伝説を残した
ここで打席には赤星
レフトへ逆転の…
…を飾った
しかし…
この後…
そしてこの後…
こちら!
(笑い)これはもう…。
(笑い)
それはヒーローインタビューの時
試合を決めた赤星選手。
いろいろあったと思うんですけど。
(赤星)いやもう…。
お前。
突然赤星がキレた!
お前。
一体なぜこんなにも激怒したのか?
こんにちは。
普段は…
いやもうとにかく2アウト満塁だったんで。
お前。
あのとにかく…。
いや…。
…でしょ。
…ですねはい。
…というか言われたんですよね。
…みたいな。
でああいうふうに…。
っていうようなことをちょっと…。
…ですよね今のね。
お前。
ということで…
お前。
そんな赤星が…
伝統の一戦で新たな伝説が生まれるかもしれません。
そして後半戦今年の優勝を争う大事な試合になります。
皆さんぜひ楽しみに見てください。
続いては…
すげぇ。
あぁすげぇ。
とんでもないペースでシュートを決め続ける男性
片手で次々に放り投げ…
この後も1つも外すことなく…
残り10秒を切ってもそのペースは衰えない
何だ?これ。
結果は…
…という驚異的なペース
まさに…
さらに…
自分のゴールだけでは飽き足らずなんと隣のゴールにシュート
これだけの奇跡を起こしたのに…
奇跡のゴールといえば…
そのコントロールは…
(実況)距離41m…。
これは…どうだ?
さらにフィールドの真ん中50mの距離でも…
五郎丸はこのキックを武器に…
奇跡のコントロールの秘密はキックの前に必ずやる謎のポーズ
なぜか集中できるらしい
そんな…
30m離れた所から直径わずか10cm程度のポールに当てるという
果たして?
しかし彼にとっては…
奇跡のコントロールを持つ男
さすが…
さらに五郎丸以外にもすごい男が
日本代表の小さな巨人…
身長166cmとひときわ小さい体ながらも前回のワールドカップでラグビーの本場…
日和佐の…
その…
植木鉢と的を交互に並べ植木鉢に当てないようにこれを狙ってもらった
すると…
日和佐擁する…
この日はハロウィーンということで…
カボチャでもできるのか?
なんと…
クールな日和佐もうれしそう
日本が生んだ…
一躍時の人となった錦織は…
にある…
ここは錦織が…
テニスコートは3面
Aコート
BコートそしてC…
ん?
いやKコート!
なんと錦織人気にあやかって…
今ではすっかり…
第2の錦織を目指す…
さらに去年の…
Kコートの看板も新しく造った
錦織はコートのそばにあるこの階段で…
今ではこの階段はやっぱりK階段と呼んでいる
え〜!
テニスコートを管理する事務所に…
こういう形で…。
事務所の一番目立つ場所には…
そしてその手には…
しかもこのラケット…
取り外して持って来てもらうと…
よく見るとそこにはなんと「にしこりけい」の名前が!
そう…
およそ10年前倉庫の整理をしていた時に発見された…
人気にあやかってちゃっかり窓口に展示したところ…
わざわざ来てですね…。
フィギュアスケート界のレジェンド…
(実況)降りた!
(解説)完璧ですね〜。
(実況)高い!
(解説)トリプルアクセル。
ソチオリンピックでは日本人男子初の金メダルを獲得した
そんな羽生は日本だけでなく…
中国で行われた大会では…
羽生のイラストと羽生が大好きなプーさんが描かれたタオル
さらにファンが自ら作った羽生のイラスト入りトランプまで登場
中にはこんなファンも
なんと日本語で書いたファンレターを持参
その人気はまさにレジェンド級
どこに行ってもとにかく…
なぜ羽生はこんなにも…
そこで…
熱狂的な羽生ファンのマダムに集まってもらいその魅力を語ってもらった
羽生といえば競技終了後にファンから大量のプレゼントが投げ込まれることで有名
一体どれほどの贈り物が届くのか?
一日のアイスショーで羽生に届くプレゼントの量はなんとトラック1台分
レジェンド級の人気
ここで…
説明しよう
マダムが作ったのはペットボトルケース
羽生の衣装をマネして作った世界にたった1つしかない羽生グッズ
(しーしさん)だからこうそういう感じ…。
(笑い)
とここで…
…を発表
こちらは高校時代の羽生
(羽生)いや全然得意じゃないです。
・スケートやりながら学校の勉強もやるってどう?・何でも。
高校時代はなんと…
海外遠征で学校を休むことが多かった羽生
負けず嫌いがゆえに空港で飛行機を待つ時間も勉強していた
こちらは小学校時代の羽生
地元仙台では天才フィギュア少年として注目されていた
こちらはドッジボールを楽しむ羽生
教室の後ろの壁には生徒の絵が飾られている
羽生の作品も発見
題名は『英語地球』
「見てほしい所はいろいろな国がアルファベットになっている所」
小学生の頃から世界を意識していた羽生はある予言をしていた
・おっ金メダル?・はい金メダルです。
・どこだろう?まだ決まってないかな?・いや〜。
ヤバイヤバイ!
そしてこの後…
こちら!
(ウエンツ)ここで出すやつじゃない。
さらに…
(本田)待て。
何やら金髪の女性に囲まれながら爽やかな笑顔で対応する羽生
実はこれ羽生の等身大ろう人形を作るため体を計測している様子
ろう人形の目玉を選ぶ羽生
お気に入りの目玉を手にこの笑顔
そして完成したろう人形がこちら
なんと…
脚の長さや顔の大きさも羽生と全く同じサイズ
さらに…
笑顔の口元までそっくり
ここで…
世界中のファンから愛される羽生
その人気を裏付けるあるレジェンドが…
さぁそれではお考えください。
何々をすると?鈴木さん。
投げキッス。
あ〜。
…が伸びるの?えっ…。
CD!?
(鈴木)分かんない歌ってる?
(笑い)上田さんの答えだ。
(江川)白いジャケットってかあれを着ると…。
コスチュームをええ。
笹かまぼこが…。
笹かまが?仙台だから。
仙台だから笹かまが。
多分…。
ハハハ!イェ〜イイェ〜イ!ハハハハやめろ!やめろレジェンドの方。
羽生選手の「ゆづ」が活躍すると「ゆず」の売り上げも一緒にアップする。
そっちも?こっちも。
売り上げが3倍ってか放っとくと…。
(笑い)
(鈴木)ヤダ!いやいや売り上げです伸びるのは。
売り上げですか?もみあげじゃなくてでそれ…。
羽生選手そんなブサイクじゃないし。
よく見掛けるシーン
そう…
秋葉原にある…
ここは羽生行きつけのお店
店内には羽生のサインが飾られている
こちらは…
真剣なまなざしでイヤホン選びに没頭している
だという羽生は…
羽生のイヤホンコレクションはなんと50種類もあるという
ちょうどこの日羽生が修理のため…
それを…
確かにケースには羽生の名前が刻まれている
羽生のこだわりが詰まった一品
結弦のイニシャル「Y」の文字が刻印された金色のイヤホン
羽生の耳の型をとって作った世界に1つだけの特製モデル
お値段はなんと…
そして羽生がイヤホンをするとある…
…にはなってると思います。
ワールドカップとオリンピックで3大会連続で決勝に進出
それはまさに…
決勝でも開始16分で4点を取られた後…
なでしこのエース…
意地のゴール
試合終了まで諦めないのがなでしこ魂
大儀見といえば…
さらに…
さらにさらに…
そして岩渕といえば…
キュートなルックスにこのキレッキレのドリブル
付いたあだ名は…
チームは…
…に選ばれた
まさに…
なでしこのレジェンド2人がスタジオに登場
(拍手)ご紹介します見事ワールドカップ準優勝に輝いたなでしこジャパンの若きエース大儀見優季選手と岩渕真奈選手です。
(拍手)どうぞどうぞ。
あらためてワールドカップお疲れさまでした。
(岩渕)ありがとうございます。
どうですか?おやりになったんですか?なるほどなるほど。
(大儀見)みんな。
結構みんなはじけてました?
(大儀見)イェ〜イって感じで。
その場面をちょっと見せてほしかった我々も。
そういう時…。
あっ大儀見さんが。
大儀見さん結構はじけて…。
お2人はどうなんですか?まぁね仲いいよねって先輩に言われたら…。
岩渕さんね。
いやホントに仲いいよ。
あんな食い気味で来られたらね。
岩渕さんは…。
どのへんですか?ホントにストイックなところは。
してたりとか1人で…。
…してたりとか。
「私も明日朝早く行こう」とかっていうのはやってらっしゃらないんですか?
(笑い)ならば…。
どうっすか?岩渕さん。
澤さんの記録。
そうか6大会。
いや…。
行ける行ける。
7回行きましょうよ。
いや行こうよ。
(笑い)行けるかどうか分からないですけど…。
そうそう!これこれねぇ!いいですねこれは。
だから…。
(笑い)
(バカリズム)よっぽど嫌なんだ。
実は今日ですね…。
お2人に事前にアンケートにお答えいただいたんです。
まずは…。
こちら!クール過ぎて若干冷め気味。
えっ!いやいや…もう何かこう…。
ニコニコしたり泣いたりっていう。
すごい冷めた顔してたりとか。
それ嫌だね。
全然ない。
どうですか?でもやっぱ先輩達に…。
…とか言われるんですよ。
ほうほう言われる。
そうかでも…。
今度は…。
教えていただきたいと思います。
お願いします。
はっちゃける。
なるほどどんな感じなんですか?各自が準備してる時に…。
大声で。
ほう!大丈夫かなぁとか思いながら…。
岩渕さんはそうやって…。
それまた…。
…ぐらいの感じで。
(岩渕)何か歌う歌が…。
(笑い)…とかも違うんですか?何か…。
あんまない?冷めてるな!今の。
嫌そうに言った。
「嵐」とかね。
なさそう?ごめんなさい。
(笑い)
(ウエンツ)僕あれなんすよ…。
(観客)え〜!あっそうなのか!じゃあ憧れられてたんじゃない?多分あると思うんすよ。
学校の先輩としてウエンツに憧れました?またじゃねえかよ。
そうなんだ。
でもね岩渕さん…。
ウエンツに憧れてた?
(笑い)いいじゃないですか!いいんですいいんです!さぁ続いてはですねお互いの…。
…というところを書いていただきました。
フリップお願いしますこちら!パスがテキトー。
(笑い)ここで出すやつじゃない。
確かにこれは直してほしいよね?そんな適当なんですか?
(笑い)それはチームプレーとしてね。
いやでも…。
取りあえず間に出しとけば走ってくれるだろうなとか…。
…っていうか。
(笑い)それをやんなかった…。
そうですね私が悪いですね。
何となくね。
続いて…。
(笑い)
(ウエンツ)うわ〜!ホントに直してほしいとこだ。
これはもう…。
自分でも…。
でも…。
多分ね一番適当なのあなただと思います。
岩渕さんのパスじゃなくて。
皆さんおふた方に何かご質問がございましたら。
ゴールって速いゴールをした時とちょんと蹴って入った時と…。
一回聞いてみたかったんですよ。
なるほど。
(一同)え〜!何でです?この間の決勝のゴールもそうなんですけどすごい弱いシュートを打ったんですね。
そしたらキーパーのソロが先に跳んでたんです。
あ〜なるほど。
(大儀見)それで…。
それは…。
あ〜なるほど。
私はズドン!っていうゴールのほうが。
やっぱ気持ちいい?はい。
オーストラリア戦のゴールなんて…。
あ〜。
ものすごい…。
(笑い)
(バカリズム)私は強いの決めたわよ。
(ウエンツ)やってやりましたよ。
さぁでは続いてのレジェンドにまいりましょう。
お2人にVTRふりお願いしてもよろしいでしょうか。
せ〜の。
『THE★レジェンド』。
…けどね今。
レジェンド。
サッカー日本代表のレジェンド…
(本田)どうせならね…。
…なというふうに思ってます。
サッカーだけでなくコメントや行動が常に注目されるカリスマ的存在
それが本田
イタリアの名門…
…を付けるまさにスターの中のスター
それが本田
フリーキックのチャンス
世界各国のスーパースターが集まるミランではボールの取り合いに
しかし…
そして…
決めるんだもん。
チャンスを確実に決める
それが本田圭佑
そうサッカーの国…
一体…
そこで徹底調査
過去にさかのぼり調べてみると本田は驚くべき頃から本田だった
まずは今から7年前の2008年
本田は本田だったのか?
当時21歳の本田はオランダへ移籍
(笑い)
オランダ人の笑いも取っていた
しかし21歳の世の男子といえば上田がテレビドラマに出演したみたいに…
しかし本田は異国の地でもやっぱり主役
オランダ移籍2年目には16得点を挙げリーグMVPに輝く
主役なのにまだ飢えている
さすが本田!
そんな本田の貴重なプライベート映像を発見
(本田)待て。
そしてこの後…
さらに…
チームで主役の本田がサッカーを離れたひと時の休息
愛犬テツと戯れる本田
とても楽しそう
愛犬を溺愛していた
犬が言うことを聞かなくてもやはり…
さらにさかのぼって2004年の高校時代
本田は本田だったのか?
一般的な高校生といえば童貞番長と呼ばれていた上田のように…
しかし詰め襟の制服がとっても似合う本田は…
うわっずるい!
女子生徒からモテモテだった
そんな本田は全国大会の抽選会でキャプテンとしてくじを引いた
しかしこの時事件が
なんと…
この時優勝候補の滝川第二と対戦する26番はどのチームも避けたいところだった
しかし本田は…
(司会)星稜高校トーナメント番号26番に決定です。
あえて優勝候補と対戦するくじを引いたその理由は…
そしてその試合で本田は大活躍
自ら…
さらにさかのぼること1998年
小学生時代の本田はどうだったのか?
当時本田は地元大阪の摂津FCのエースとして君臨していた
普通の小学生ならお小遣い一日50円をもらって喜んでいた上田のように…
しかし本田は違った
小学生の本田を指導していた鬼塚コーチに話を聞いた
足を骨折してギプスを巻いているのに練習に来るわけですよ。
やっぱりそういうことをやってるわけですよね。
またケガされたらこっちも困りますからね預かってる身ですから。
何かそういうこと言うたような覚えはありますわね。
骨折してもなんのその半端ない…
そして本田が卒業アルバムにつづった文集がこちら
タイトルは…
えっすごい。
え〜すごい。
さすがは本田
スケールがデカイしほぼ有言実行
まだまだこれで終わらない
さらにさかのぼること1992年
なんと幼稚園時代も…
幼稚園児といえば上田のように鼻水を垂らし…
どうせなら用意しろ!幼稚園時代も。
インタビューの中で本田はこう語っていた
タイトルはずばり…
うん!本田っぽい
気になるインタビューがこれ
つまりこういうこと
幼稚園の時からリーダーシップで公園を支配
やっぱり本田は本田だった!
そしてここで問題
我々は本田が本田である決定的な映像をイタリアで入手した
さぁそれではお考えください。
よかったらちょっとレジェンドゲストの皆さんもぜひねお考えいただきたいと思います。
まぁもちろん知ってる方は知ってることだと思いますし。
(清水)あ〜じゃあもう…。
サービス問題。
本田は練習でも本田。
いやいやあれだけVTRで…。
だから…。
いやいやいや違う違う違う違う。
サービス問題。
ねっだから練習でもクサい芝居で「今日は暑いですね〜」。
それ俺俺!クサい芝居は。
あれそう?あれ本田選手じゃない。
古閑さん分かりますか?
(古閑)練習でも本気。
お〜なるほどなるほど。
私はやっぱ…。
(古閑)練習はやっぱ…。
(笑い)大儀見さんとかはどっちです?私は練習でも真剣にやります。
もう本気タイプ?はい。
岩渕さんは?適当に。
適当タイプなんだ!やっぱ分かれるんだ。
ええじゃあ…。
いやいや…。
はい有田さん。
あ〜あったあった正直あったよ。
本田は練習でもおでこのシワを隠すために前髪…。
違う違う俺俺俺!それも俺!あれ。
学生時代の写真俺。
垂らしてあの…。
違う違う違うあれ…。
あっそっちか!『あぶない刑事』。
そっちかすいません!いや…。
ちょっとレジェンドゲストの皆さんにも聞いてみましょうかね。
(笑い)…みたいな。
さぁそれでは正解見て行きたいと思います。
今度は吉田さんと田中さんに試合の時と同じような真剣な表情でVTRふりお願いしたいと思います。
(吉田:田中)『THE★レジェンド』。
まぁ田中さんスマイルだからねいつもね。
私…。
(笑い)
こちらは本田が所属する…
やって来る選手達は各国を代表するスーパースターにもかかわらず服装は至って地味
元ブラジル代表のアレックスは洗濯負けしてよれたようなTシャツを着用
スペインの貴公子フェルナンド・トーレスはグレーのTシャツにラフなズボン
それもそのはずこの日は…
(スタジオ:大久保)見せて。
(スタジオ:鈴木)えっ誰?アハっ!
(スタジオ:大久保)え〜!
見よ!
このド派手なブルーのスーツ
めっちゃキマっている!
「圭佑今日もイケてるね」「グラツィエ」
繰り返しますがこの日はただの練習
しかし本田は…
以前自身のファッションについてこんなコメントをしていた
特に着る物っていうのはそんなに…。
なんとある物をパッパッと選んでこの格好
さすがは本田
イタリアでも自分のスタイルを貫き通す本田は本田だった
ということで残念ながら正解者なし。
江川さんとかどうですか?現役時代と今の江川さんって…。
全然違います?現役時代は。
多分…。
好まれないタイプ?でいうと…。
…みたいな感じ。
いや…。
別に岩渕さん好まれてない…。
(ウエンツ)大好きですよ。
具志堅さんとかどうですか?チャンピオン時代と今とか…。
(具志堅)チャンピオン時代はですね…。
…って言ってた。
今も変わんないじゃないですか!何を言ってるの。
…に変わっただけじゃないですか。
そうですね。
やったぞ!
日本が世界に誇るレジェンド…
(実況)メダリストへ金メダルへのテークオフ!
41歳で出場したソチオリンピックで史上最年長のメダリスト記録
去年のワールドカップでは…
とんでもない大ジャンプ
そして…
これら3つの偉業は全てギネス世界記録
葛西が飛べば…
多くのアスリートから尊敬されるそれが…
そして葛西には26歳の時にやってのけた…
ここで…
スキージャンプ界のレジェンド葛西紀明選手です。
ようこそお越しくださいました。
(拍手)よろしくお願いいたします。
レジェンドにお越しいただきましたよ。
どうぞお掛けになられてください。
どうですか?いまだに情熱とかモチベーションなんていうのは変わらず?へぇ〜。
もう…。
いやいやいや。
どうですか?夫婦生活も今ラブラブでハッピーな感じですか?
(葛西)そうですね…。
なので…。
あっそうですか。
まぁね…。
続きますよねそんなもん。
ごめんなさいこいつ…。
(笑い)さぁそれでは葛西さんホニャララされても優勝した。
(清水)はい。
けなされても。
やっぱり40歳すぎてるのに優勝を取って行くもんですから。
やっかみなんかもあって。
「辞めろお前」みたいな感じで…。
あっなるほど。
どうなんですか?試合前選手同士でちょっとあいつにプレッシャーかけてやろうかなとかそういうのってあったりするんですか?え〜!
(バカリズム)あるんだ。
(一同)え〜!そんなことあったんですか。
ありましたね。
(バカリズム)はいやっぱ葛西さんすごいですからあの…。
スキー板なしで優勝した。
できるか!行けるわけあるか!お前もかい!何でこれかぶるかね?確かにな。
はい大久保さん。
私もこれ嫌なんですけどパンティラインをすごい凝視されても。
いやいや…。
いやいやパンティラインとか多分出ないですし。
これぐらいの。
このへんがちょっと…。
(笑い)なるほど!自分のポジションは?気になる…ごめんなさい。
いいですそんな話は!
(笑い)はい古閑さん。
女性関係多分結婚を反対されても…。
…みたいなもらいに行くみたいな。
認めさせてやる!なるほどどうですか?…おありでした?ごめんなさいねスムーズだったみたい。
スムーズに結婚されたみたい。
(篠原)古閑さんの願望ちゃうの?それは。
古閑さんの?はい!古閑さんどうなんですか?今結婚反対されたりとか。
いやいやいやまだそんな…。
(笑い)ダメだよ!そういうのは隠さなきゃ。
(古閑)恥ずかしい。
有田さん。
金の力で優勝した。
不正ですこれは!不正!ウソつけそんなの自伝で書くか。
俺は金の力で優勝したとか。
正解見て行きたいと思います。
では葛西選手VTRふりをお願いいたします。
葛西さんにふるんだこれ。
『THE★レジェンド』!あっやってくれた。
ありがとうございます。
カッコいい。
1999年26歳の時にノルウェーで行われたワールドカップ
見事優勝を飾った葛西
しかし…
実は…
その真相を葛西本人が優勝インタビューで明かしている
お〜!
(鈴木)ウソでしょ?
さらに…
その真相を葛西本人が優勝インタビューで明かしている
なんと葛西は…
葛西によるとスタート直前突然目の前に…
するとあろうことかこれから滑る助走路にフンをして行った
そして…
まさに…
ということで正解者はなしでございました。
これはちょっとやっぱ…。
やっぱり信号が青になる寸前だったのででフンが…。
僕興奮してウンコって言っちゃったんですけども。
別にいいですよ。
(笑い)もうウンコと言いたければウンコで大丈夫ですよ。
葛西さんごめんなさいやっぱ時間帯考えてフンにしてもらえますか?フンがですねコロコロ…転がってったフンを見て…。
英語しゃべれなかったんで当時「どうするの?これ」…っていう感じで「おいおいおい」って言ったんです係員の人に。
係員の人も「あっあっ…」ってやっててあ〜もうしょうがないかみたいな感じで。
はぁ〜よくそんな精神状態で優勝なさいましたね。
その時結構記録はいい記録だったんですか?そうですね最長不倒の距離を出して。
(笑い)
(篠原)でも運がついたっていう発想はなかったんですか?そういうのは大丈夫です。
(笑い)
そして…
最初のレジェンドはこちらです。
え〜!ねぇさっきから…。
(笑い)さぁこれどうなんでしょうか?ホントかウソか葛西選手お願いします。
なるほどこれはホントと。
(バカリズム)え〜!あっこれホントなんですか?そうですね僕すごい減量して試合に臨んでるんですけれどもあんまり食べ過ぎると太ってしまうのでその日はピロシキだけにしようとやっぱりロシア行くとピロシキかなって…。
イメージ的にね。
それを食べてもうすぐです1時間後ぐらいに…。
ほう!…なのでそこに合わせてたのに1kgとか1.5kgぐらい足りない時でしたね。
古閑さんは試合中だってほら長時間になるじゃないですか。
(古閑)絶対的な我慢と締めがないと…。
(笑い)
(ウエンツ)締めって…。
バカじゃねえの。
さぁでは続いてのレジェンドにまいりましょうかこちらです。
(ウエンツ)え〜。
なるほど。
さぁこれはホントかウソか葛西選手お願いします。
(ウエンツ)ウソだと思いたい。
ウソじゃないとダメよこれ絶対。
何やってるんですか。
はぁ?だって。
まぁまぁ多分…。
違うお客さんが「メダルおめでとう」と。
で名刺を持って来て名刺を交換しようとしてたんですね。
それで…。
ごめん…。
ねぇみんな…。
持ち歩いてたんだ。
…はいましたけど。
やっぱいるんですね。
具志堅さんとかございます?失礼なファン。
…って言うの。
あれ…。
いや自分も…。
そしたら向こうも言うわ!返してくれるんなら。
今年古巣広島におとこ気復帰した黒田博樹
その黒田のある記事がニューヨークタイムズに載り…
記事の内容は学生時代の…
練習試合で打ち込まれた黒田
すると激怒した監督から…
…を命じられた
しかも…
それを聞いたヤンキースの首脳陣は驚愕
想像を絶する苦境を乗り越えた黒田の精神力に感服したという
(黒田)いい意味でのね…。
そう時に常識を絶する理不尽を乗り越えた者にしかたどり着けない境地がある
そこで今夜はレジェンド級の理不尽を乗り越えて来た超一流アスリートが集結
この後…
骨折しても出場しかしとんでもない出来事が
その大会。
優勝してんの?すご過ぎます!ホントに各界を代表する皆さんにお集まりいただきましたけど。
前園さんまた…。
やらかしたからその頭っていうわけではなく?そんな大したやらかしじゃ…。
問題になるようなことではなく…。
そういうことじゃなくて。
橋本さんはかりんとうの工場でカラっと揚げてもらった…?「そうですね」。
いい色に。
誰のレジェンドが一番理不尽だったのかを有田さんに決めていただきます。
いやいや「そうですね」じゃないですよ。
すいませんこんな…。
…となっておりますから。
ホント皆さんね…。
偉そうに言うなお前が。
では早速まいりましょうか。
最初の理不尽レジェンドはこちらです。
まぁ練習をするじゃないですか。
そうすると先輩のが強いのは分かってるんですけど投げられそうになる時に踏ん張ったりもするじゃないすか。
そうすると「チッ」てなるわけですよ分かります?で今度技かけられた時に投げられるじゃないですか。
そうすると何わざと飛んでんねんと。
でこの微妙なところが難しいわけですよ。
接待柔道?こうやって投げるんだみたいな。
リアルに今投げられましたよっていうふうなことを…。
泣きながら自分は練習してたんで。
でもそのおかげで強くなったと言っても過言ではないと。
そうですね「そのうち見とけよ」っていうことで。
篠原さんが…。
(篠原)いやもうね…。
いやいやそれはだから本人が思ってるだけで…。
(笑い)ただね…。
分かんない…。
私中3の時ですね。
大事な大っきな全国大会の前に左手首骨折してしまって。
でその1か月後ぐらいに試合だったんですけど自分の父が「片手でも出れる」と。
「試合に出ろ」ともちろん病院の先生はNGだしけど先生よりも自分の父のほうが怖くて「先生お願いします」って母と頼み込んで…。
お母さんも止められないんだお父さんがおっしゃったら。
自分の父が言うことは絶対。
どうだったんですか?その大会。
優勝してんの?すご過ぎます!やっぱさ…。
その時の映像がこちら
青が吉田
私片手でやってるんですけど。
でも使ってないほとんど確かに。
使ってなくて赤のコがライバルなんですよ。
でずっと戦ってた相手なんですけど私が骨折をしたことを知って「今回は優勝できる」っていうふうに出て来たんですけどそのコも盲腸だったんですよ赤のコも。
(笑い)
(吉田)で骨折が勝ちました。
ハハハ…!盲腸は勝てないかやっぱ内臓はね。
やっぱり上下関係っていうのは半端なく厳しいんでしょ?
(前園)それはもうスポーツは絶対そうですから。
僕は鹿児島の鹿児島実業…というとこだったですけれども。
僕は3年間監督の家に下宿してたので。
えっ?
(前園)下宿だったんですよ。
夜中とかに先輩が部屋にトントンと来て「前園ちょっと行くぞ」って言われて夜中公園に連れて行かれるわけですよ。
で公園で「じゃあトレーニングな」って言って夜中の2時から足上げだったり腕立てだったりとかそういうのを1時間ぐらいやらされるわけですよ。
大体その呼びに来る先輩っていうのは試合に出てない先輩とか。
なるほど。
(前園)レギュラーになってない先輩が多くて。
そうですね。
田中さん個人競技でもあり団体戦もあるじゃないですか。
連帯責任で厳しい練習があったとかございます?え〜!
(田中)だから1人が100gオーバーしただけで2〜3か月休みなし。
えっ?2〜3か月それで休みなし?これもあれですねゾノの話よりひどいと思いますよ。
そうですか。
ええええあのごめんなさい…。
いちいち評価しなくて。
「何とかよりも」とか言わなくていい…。
(笑い)
続いては日本人初の2時間8分台を記録したマラソン界のレジェンド瀬古利彦
その理不尽は陸軍士官中村清監督が決めたルール
えっ?トイレ監視?ほう。
瀬古さん恋愛禁止でトイレ監視?監督から男女交際は禁止だと。
なるほど。
もうスポーツに打ち込めと。
そうです。
「そんな暇があったら腕を振れ」って言われてました。
とにかく走れと。
(瀬古)走れとはい。
でもその監督は学生結婚を昔してたんですけど…。
(笑い)
(瀬古)おかしいでしょ?俺にだけ楽しいことはダメって言うわけ。
恋愛はあれですけどトイレのほう…トイレの監視。
監督とお家一緒だったんでよく私がトイレに行くとバッと開けて大便を見に来るんですよ。
それは何で?「今日の調子はどうだ?」とか言って。
一応体調管理というか。
(瀬古)体調管理してくれる…。
でもトイレの中でね急に入って来てね「くっさ〜」って言って帰るんです。
(笑い)じゃあ見に来るなよっていう話ですよね。
やっぱ恋愛は基本禁止なんですか?僕は男子校だったんでもう全く。
3年間全くなかったです。
恋愛は。
「基本は」?じゃあ応用編があんのかな?
(橋本)まぁ…。
(笑い)
橋本はPL学園で甲子園春夏連覇を達成
その後ドラフト1位で巨人に入団
そんな橋本の理不尽は高校時代の出来事
ファンの女のコがたくさん来てるのでかわいいコがいると先輩が「聞いて来い」と誰のファンか。
ええええ…はいはい。
「すいません」みたいな感じで聞きに行って「清原さんです」とか「桑田さんです」って。
大体もう決まってんですよ。
なるほど。
まぁ正直に言うじゃないですか。
「すいません何々さんです」って言ったら「何でやねん!」と。
(笑い)「お前しばくぞ!」って言われるんですよ。
自分のファンじゃなかったから。
(橋本)はい。
かすかな夢を持ってるんでしょうね。
こりゃ理不尽だわ。
自分じゃないかと。
大抵補欠です。
(笑い)そりゃそいつのファンなわけないっすよね。
補欠を応援して来てるわけないですもんね。
試合に出てないんだからね。
(橋本)そうなんです。
で「違います」って言うと…。
「何でや」と。
(笑い)
(橋本)だから謝るしかないんですよ。
「何で俺が謝んないといけないんだ」と思うんですけど生きて行くためには「すいません」ってず〜っと。
それはすごいな。
それチャンピオンじゃない?これチャンピオンですよ。
私も左手首をかばってたら右手疲労骨折してて。
で2009年の全日本の決勝戦で疲労骨折しながらなんですけど戦って。
(一同)え〜!
この後骨折しても優勝した吉田のレジェンド映像
(ウエンツ)痛い痛い…!見てるだけで痛い。
(スタジオ:吉田)これ右手の…。
(スタジオ:上田)これ疲労骨折中?
(スタジオ:吉田)はい。
(スタジオ:上田)うわ〜。
(スタジオ:ウエンツ)痛い痛い…!
(スタジオ:上田)うわ〜この瞬間も痛いんだろうな〜。
(スタジオ:ウエンツ)痛い痛い…!
骨折中にもかかわらず吉田は全日本8連覇を達成
しかし…
(スタジオ:吉田)これで…。
(スタジオ:上田)あ〜これ痛いんだ。
(スタジオ:有田)あ〜これが痛いんだ。
今痛い…痛い痛い…!この後にちょっとイテテ…。
(スタジオ:上田)押さえてるわ!確かに押さえてるわ。
はぁ〜さぁじゃあ有田さん。
No.1の理不尽トークをしてくださった方を決めていただきたいと。
それでは発表します。
理不尽レジェンドNo.1は前園さんです!
(拍手)ご本人がポカンとなさってますけども。
何ですか?あんま手応えなかったんですか?
(笑い)いやいやでもねっ理不尽委員長の有田さんがお選びになりましたから。
どのへんに心を?やっぱりなでしこが優勝できなかったので丸坊主にしてるってこれは理不尽ですよね。
そこ!?そこだったんですか?いやいや何のためにいろんな話してもらったんだよ。
全然全く聞いてなかったです。
今年1月高校サッカー選手権で初優勝を果たしたのは本田圭佑の母校星稜高校サッカー部
その歓喜の瞬間にこのチームを30年かけつくり上げたそこにいるべきはずの人物がいなかった
その人物こそが…
自らも星稜高校サッカー部出身
30年前サッカー不毛の地北陸に優勝旗を持ち帰る壮大な夢を抱いて…
弱小だったサッカー部
父親に借金をしてマイクロバスを購入
自らの運転で…
その河の教え子の一人が…
徹底して個を伸ばす
それが河の指導法
(河監督)分かった?
(本田)最後まで…。
行くぞ!
(一同)よ〜し!
(一同)よ〜し!
(本田)せ〜の…。
(一同)よ〜し!
本田を擁した星稜高校は初のベスト4進出を果たした
20年をかけ優勝に手が届く強豪校になっていた
そして去年監督就任29年目にして初めて決勝の舞台へ
相手はくしくも同じ北陸勢の富山第一
(実況)このボールは仲谷いいトラップだ!真ん中森山が入って来るその森山シュート!入った〜!
2対0で星稜がリード
残り時間は3分
誰もが星稜高校の優勝を確信した
だが…
(実況)長く投げ入れて来るさぁどうなるか?ペナルティーエリアシュート!入った〜!
そこから3点を奪われまさかの敗北
河の夢はあと一歩のところで絶たれてしまった
試合後のロッカールーム
(河監督)はいお疲れさまでした。
え〜…。
…かなと。
切り替えて…。
気丈に振る舞う河
だがショックは大きかった
失意の河を奮い立たせたのはかつての教え子本田だった
イタリアを訪れた河は名門ミランの10番を背負い計り知れないプレッシャーの中どんなに倒れても立ち上がり戦い続ける本田の姿を見た
(河監督)…であったりとか夢であるとか。
僕もね負けじとちょっとしたんですよ。
河は再び日本一という夢に向かい立ち上がった
チームには去年決勝を経験した5人の選手がいた
個性とテクニックがあふれる強いチーム
だが河は…
…と感じていた
そう足りないのは…
しかし悲劇が襲う
星稜高校サッカー部は河監督と一丸となり全国大会優勝を目指してした
しかし悲劇が襲う
河は全国大会直前交通事故で入院を余儀なくされる
監督が不在の中で大会が始まった
(ホイッスル)
すると選手達の心に一つの思いが芽生えていた
(実況)星稜高校辛くも3回戦進出。
(木原さんの声)…という思いがあったと思います。
…っていう思いもあったと思いますし。
接戦をものにし勝ち上がって行く
(実況)杉原が決めた〜!
そして決勝戦へたどり着いた
相手は選手権18回の出場を誇る古豪…
星稜高校は先制したものの…
(実況)シュートを打った同点ゴールを奪った。
歓声が一段と大きくなった切り替えした。
渡シュート!決まった!
逆転を許し再び去年の悪夢がよみがえる
逆境の中…
この日の朝…
河は選手達に宛てた手紙をしたためていた
選手達は気持ちを一つにした
そして…
(実況)日本一への思い両チーム譲らず!
(実況)シュートを放った決まった!
監督のために優勝旗をもぎ取る
そんな魂のこもったシュートだった
そして試合終了を告げるホイッスル
(ホイッスル)
こうして星稜高校は初の全国制覇を成し遂げた
(実況)見事全国4154校の頂点に立ちました。
・フ〜!・
(インタビュアー)目には涙があふれています。
今の気持ちを聞かせてください。
自分らのために…。
という気持ちが強くて…。
真っ先に選手達が向かったのは河が入院する病院
優勝を報告すると…
そして…
(一同)オ〜オ〜!
30年目にして初めての胴上げ
監督の体を気遣った…
そして…。
30年かけて成し遂げたレジェンド
この後…
えっ?こちらです。
どうなんでしょうかね?
(鈴木)ウソなの?ウソなの?ウソかい!あっそういうこと!鉄拳のメークした顔だとか。
えっ?へぇ〜いや失礼ですけど…。
(笑い)お疲れさま!
ゲストの清水富美加さんも出演する『24時間テレビ』ドラマスペシャル8月22日放送です
2015/07/20(月) 21:00〜22:54
読売テレビ1
くりぃむしちゅーの!THE★レジェンド2015夏【なでしこ緊急参戦SP】[字]
W杯準優勝なでしこエース岩渕&大儀見SP出演!錦織&羽生&本田…レジェンドたちの伝説クイズに爆笑回答!有田VSバカリ大喜利合戦…前園が坊主頭で反省!?
詳細情報
番組内容
スポーツ界のレジェンドたちの伝説的なエピソードをクイズで紹介…「錦織圭は子どもに教える時は●●●」「葛西紀明は●●●されても優勝した」「羽生結弦は●●●をすると売り上げが3倍になる」「本田圭佑は練習でも●●」…難問奇問にパネラーが大喜利回答を連発!?くりぃむ有田哲平VSバカリズムの珍答バトル…朝ドラで話題の人気沸騰女優がスタジオのレジェンドにまさかの質問!?
出演者
【MC】
くりぃむしちゅー
【進行】
水卜麻美
【レジェンドゲスト】
岩渕真奈
大儀見優季
葛西紀明
瀬古利彦
田中理恵
橋本清
前園真聖
吉田沙保里
【パネラーゲスト】
ウエンツ瑛士
大久保佳代子
清水富美加
鈴木奈々
バカリズム
【アスリートパネラーゲスト】
江川卓
具志堅用高
古閑美保
篠原信一
制作
【制作協力】
創輝
AXON
これから
ジッピープロダクション
【製作著作】
日本テレビ
ジャンル :
バラエティ – クイズ
スポーツ – サッカー
ドキュメンタリー/教養 – スポーツ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:60584(0xECA8)