(ナレーション)先週に引き続き明石家さんまの還暦を祝うため芸人仲間が大集結!
(さんま)アンタいっぺんも来たことないで家に!もうしつこかったわ。
コンコンコンコンコンコン!
(一同)あはははっ!まだまだしゃべり足りない「明石家電視台」大阪同窓会はこのあとすぐ!
(歓声)また用意していただいて。
(観客たち)きゃあ〜!パンパンパンパン!
(手拍子)ひとつよろしくお願いします。
今日もまたねぇ…。
パンパンパンパン!
(観客たち)あははっ!
(拍手)
(観客たち)さんまさ〜ん!この企画は終わったはずなのにまだ…まだ引きずるわけ?
(観客たち)あははっ!もう2週にわたって還暦おめでとうとか…。
なんにもめでたくないし。
ほいでおいお前
(一同)あははっ!一生懸命作りました。
えっ何が?二人で一生懸命作りました。
そんなに一生懸命ちゃうやないか。
(観客たち)あははっ!お前白のうちわにマジックで書いただけやろ。
ほんで裏白やし。
(観客たち)あははっ!なあ裏もなんか書いてこい。
(観客たち)あははっ。
私言うときますけど60って嫌なんですよ。
(観客たち)あははっ。
ねえなのにもう先週先々週今週…なんやねん毎日放送せこいやり方するよね。
(観客たち)あははっ!今夜の「明石家電視台」は「はいならせていただいてます」。
(阪神)えらい怒られたよ。
「みんなのおかげやろ!」言うて。
(のりお)「俺ら二人でなきっと東京でなゴールデンタイムで司会するような人間になりたいな」。
(一同)あははっ!
(のりお)覚えとけよこらはっきり言うて忘れもせんわ俺ほんまに。
そして芸人さんと会場のそれが果たして…。
(福島)覚えてらっしゃいますか?もう忘れもしません。
(一同)あはははっ!それでは明石家さんまと仲間たちのノンストップトーク大阪同窓会第2弾スタートです。
さんまと大阪時代の仲間たちによるまずは若き日のオール巨人が震え上がったあの伝説の芸人からの恐怖のおこづかい。
これはもうやすし師匠すごかったもんな。
(小枝)すごかった。
巨人か「年玉返せ」言われたの。
(一同)あははっ!
(阪神)よう覚えてんなぁいろんなことを。
俺なぁ…。
(礼二)「お年玉返せ」。
ちゃうねんこいつその前の年年玉もらった…。
なんぼもうたんやったっけ?1万円やったんかなぁ。
1万円。
やすし師匠がスッカラカンにならはってんな借金とかで。
(巨人)「金返せ」はよう言われた。
(剛)ボートで。
ボートで。
ほいで「おお巨人お前に確か去年お年玉あげたな。
あれ返せ」って。
(一同)あははっ!
(寛平)1年前の。
なんべんもあんねん。
(礼二)そんなこと言われても。
(巨人)沖縄へ仕事行って僕ら巨人・阪神。
ほんでやすきよさん一緒やったんですよ。
で僕らもう残って向こうへ泊まると。
でやすきよ師匠は忙しいから帰らなあかん。
ほんでやすし師匠「巨人お前金持っとんかい」。
「いやそんなありません」。
「今日どこ行くねん?」。
「いや行くとこないんです」。
「これ取っとけ」。
5万円くれはった。
おっきいやん5万円。
「ありがとうございます」って。
これもろたんかな借りたんかな返さなあかんのかな思いながらほんでからやすし師匠の娘さん誕生日があってん。
そのときちょうど行って「やすし師匠これこないだ借りた5万円です」って出したら「何言っとんねんこらカス。
それやったんやないかあほんだら。
取っとけ!」。
もうて「ありがとうございます」。
帰ったら電話あって
(一同)あはははっ!「いやそれやすし師匠返しますって言いましたけども」。
「みんな周りに人おったやろ。
誰が取れんねんそんなとこで!」。
(一同)あははっ!やすし師匠カツカツやったからね。
(小枝)ほんま。
やすし師匠面白かったなぁでも。
ほんとに面白かった。
昔からお笑い界の風紀委員と呼ばれてきた巨人は若手の頃風呂場でブチギレしたそうで。
俺が入っとったんやなんば花月の風呂。
ちっちゃいとこなんですよ。
1人入ったらいっぱいやねん。
そこへS助さんが来た。
もう紳助でええやん。
来てん。
言いにくいわ。
紳助が来て「俺も一緒に入る」言うて…バッ!チョッ!つかりよったんですよ。
ほんであいつここら辺が全然洗えてなかったんですよ。
「首が洗えてない」言うて
(一同)あははっ!
(礼二)子供や。
ほんなら紳助がタオル放って「お前と一生風呂入れへん」。
(一同)あははっ!
(礼二)一生シリーズ。
一生シリーズやねん。
阪神俺紳助。
「一生入れへん」言ってそういう…。
まあまあ楽しかった。
まあ楽しかった。
(巨人)面白かったですね。
同じ頃すでに売れっ子だったさんまは文枝師匠にこんなことを言われたそうで…。
(巨人)さんま三枝師匠怒らせた。
怒らせたんや。
怒らせたんちゃうがな。
あのときはやってたんや楽屋で。
「さんま天狗になってるんちゃうか」って売れかけな。
「ならせていただいてます」言う…。
それギャグやってんけどな。
それを言うたんや。
ちゃうねん。
それもボタンにいさんが振ったんや。
(阪神)あははっ!「さんまあれやれ。
三枝の前であれやれ」言うてな。
「ちょっと三枝君天狗になってるんちゃうかって言うたってください」ってほんな三枝にいさんが「さんま天狗になってるんちゃうか」って「はいならせていただいてます」。
(一同)あははっ!えらい怒られたんよ。
大騒ぎやってんで。
(阪神)えらい怒られて。
「誰のおかげでお前は…」。
(阪神)そうや。
「みんなのおかげやろ!」言うて楽屋で。
ほんならボタンにいさんが「まあまあまあ」…。
「まあまあまあちゃいます!ここへ座れ!」。
(一同)あははっ!正座でこう座って…。
(剛・礼二)あははっ!おお天狗の鼻へし折られた。
(一同)あはははっ!そんな文枝師匠がきっかけで野球が大好きな里見まさとはある悲劇に見舞われました。
三枝にいさんって「八方なんかおもろいことあったか?」って癖でしたやん。
「さんまなんかおもろいことあったか?」って癖で話せなあかんから一生懸命ネタ毎日のように考えましたやんか。
それでまたにいさんがアメリカメジャーリーグ行ってきたあと…。
手紙も書いてました。
「帰って来たらすぐ来てくれ話したいから」言うたら楽屋マネージャーもいてますお弟子さんもいてます。
私行きましたら「まさとまあ座れまあ座れ。
どうや?アメリカどやねん?」。
「2ストライクになってもねカットする…そんな野球ちゃいますねん。
パ〜ンと三振しても向こうは恥じゃないんです。
2ストライクからでもね…」ってパッと構えてさあ2ストライクからいざ振るとこ言おう思ったら…。
興味なかったんでしょうねその話に。
ほんでウラカワさんでしたあれマネージャー。
(まさと)「毎日」の人とかウラカワさんが入ってきて「ほうほうほうほう!」言うてるときに「ウラカワちゃんな…」言うて向こうへぱぁ〜っと行ってもうた。
(一同)あははっ!
(まさと)お弟子さんもみんないてんねよ。
僕その一球がね合わせるどころかこないなったまんまほったらかされてもうて。
で僕がひと言ね「わかってるよこの空気な。
わかってるけどバットぐらい振らせよ」と。
(一同)あははっ!初めて三枝にいさんにキレたんやまさとにいさんが「バットぐらい振らせぇ」。
(一同)あははっ!
(阪神)ようありますよね。
楽屋でねまさとにいさんが「あぁ〜あ」って言うてるシーンようありますもん。
「今までの話はなんやってん」。
(一同)あはははっ!いやいや…話は尽きない。
そんな楽しい若手時代から40年。
仲間たちからさんまが60歳になった今だからこそ伝えたい事とは?「さんまちゃんちょっと一言言わせて〜」!
(拍手)十分や十分。
さて60歳を迎えてもなお活躍されているさんまさんにお仲間がぜひいま言いたい事があるそうですので今日は遠慮なくぶつけていただこうと思います。
ではいきましょう。
まずはこちらです。
「帰ってこーへんか?」ってどういう事なんですか?これ。
これは誰ですか?
(巨人)僕僕僕。
まずは40年来の仲間オール巨人が60歳になったさんまに今こそ伝えたい事とは?巨人なんで「帰ってこーへんか?」。
東京で看板頑張ってるやんか。
もう売れてるやん。
だからな例えば「広島」の黒田のように広島へ帰って来て大リーグの…。
ああ〜もう今の「吉本」は帰りたくない俺は。
いや大阪へ帰れと言うねん。
大阪か?
(礼二)今の「吉本」話長なります。
奈良へ帰って鹿に餌やるか?なんでやねんお前。
もともとやってへんわ。
東京で頑張ってへんと大阪帰って来て大阪の安いギャラで動いて恩返しするとか。
皆さんには感謝してるよほんと。
でしょ?でもなんか最近皆帰っていくやんか。
藤川球児でもそうやんか。
「阪神」に帰ればええのに高知帰ったりするやん。
そうやってさんまさんも帰って来ぇへんかって思ってる。
俺が会社独立するとしたらお前ら二人とも来んねんな?そうです。
僕一人やったらオェオェオェ…。
それしかできへんから。
オェオェオェ…。
それしかできへんからあきません。
あんまりしゃべりは…。
いける。
ハト胸持ってる。
ハト胸やろ?お前。
ポロッポ〜!ハト胸…。
ポロッポ〜!いかり肩やん。
なんじゃいこら!いかり肩ね。
獅子鼻やん。
フィ〜!いけるいける。
(巨人)まだいける。
まだいける。
大丈夫や。
巨人半年ぐらいいらない。
(阪神)すみません猫背もあったんですけどね猫背ね。
こうやろ?ポロッポ〜ポロッポ〜。
なんじゃいこら!ミャ〜オ!それ何?猫背。
ミャ〜オ!なんじゃいこら!ミャ〜オ!ポロッポ…。
(2人)やっほ〜!
(一同)あははっ!
(巨人)いるやろ?できるできる。
できる。
(巨人)いるやろ?いるやろ?覚えたらできるできる。
(礼二)「覚えたらできる」。
(のりお)帰って来ん方がええ。
なんで?なんで?兄さん。
なんで兄さん帰って来たらあかんの?また俺ひがまなあかんもん。
(一同)あははっ!
(のりお)
(一同)あははっ!せめて健やかに余生は過ごしたいねん俺。
実はさんまには先輩芸人のりおの事を今でも恨んでいる事が。
それは今から23年前。
さんまが離婚騒動の渦中にあった時にのりおがとったある行動だそうで。
(のりお)なんや?あれは事情があんねん。
「事情があんねん」じゃないよ。
大竹しのぶとさんまが離婚したいうて「僕も家よう行ってて仲悪かったんですわ」って答えてましたよね?
(一同)あははっ!なあ!
(のりお)聞け!事情聞け。
ちゃうねん。
砧のスタジオにカメラのクルーがものすごい来とったわけや。
空振りさせて帰ったら申し訳ないやん。
しゃべってほしそうな顔しとったわけよ。
ほなその時に「なんかあるんですか?」言うからこれ作り事してでもええからテレビに映らなあかんなと思って。
(礼二)貪欲やなぁ。
「会った時に暗い顔してました俺家行った時に」って。
で「しのぶちゃんもね」とか言うてアンタ「ちゃん」付けるほど会った事ないでしょ?
(一同)あははっ!
(のりお)面識ないよ俺ははっきり言うて!面識ないよ。
俺画面でしか見た事ないよ。
続いてはこちらです。
これ誰ですか?これ僕やね。
続いてはさんまと落語の世界に同期で入門した桂小枝。
互いに60歳となった今だからこそ伝えたい事とは?人の言うことってなんや?お前。
なんべんか言ったことあんねん。
仕事でもプライベートでも言ったことあんねんけどいっぺん人間ドック入ってもう60だしいつまでも長生きしてほしいからいっぺん調べてって。
小枝それ俺前言うたと思うけども…。
「なんでや!」とかすぐ怒んねん。
(一同)あははっ!
(小枝)「なんでや!」言うて。
(よしお)なんで怒んの?人間ドック…僕ねお医者さんから言われたんですよ。
自然に治す力が勝手にできてるんですって。
だから今更人間ドック行ってなんか発見されるとすごい落ち込んでしもうてまた病気ひどくなるんですよ。
今まで病気になってんのに気付かずに自分で治してたんですよ。
(のりお)それが悔しいねん!なんで病気になれへんねや!
(一同)あははっ!
(のりお)それが悔しいねん。
体悪いねん俺は!俺薬のんどんねや!ほんまや。
全然体の調子悪ならへんねや。
俺それが嫌やねん。
(リンゴ)私も楽屋で手何回ももみましたもん。
(のりお)ありがとうほんまに。
大した返しもせんくせにな!
(一同)あははっ!なんやそれ!俺恩人やぞ俺は!兄さんも俺におごってくれたことないよね確か。
喫茶店2回ぐらいおごってるわ。
(一同)あははっ!
(リンゴ)でものりお兄さんむっちゃお金持ちじゃないですか今相続で。
えっ自転車屋?相続?兄さん。
ちゃうがな。
(八方)ビルごと。
ビルって兄さん
(のりお)ほっとけ!ほっとけ!泊まっときながらお前なんちゅうこと言うねん。
エンピツや思うとったんか。
失礼やろお前!実家誰がエンピツや!誰がエンピツや!
(よしお)エンピツって。
大きなビルとビルの間に挟まって細〜い…。
(一同)あははっ!
(よしお)ようそんな表現…。
よう建てたなぁいうビルあれ。
そんなのりおの実家にさんまは度々泊まりに行きそこで互いにお笑い芸人としての将来の夢を語り合っていたのです。
何言うてんねん屋上のとこで「傷だらけの天使」みたいな生活してたん知ってるやろ俺ら。
あの屋上で二人で話したやろ。
「俺ら二人でなきっと東京でなゴールデンタイムで司会するような人間になりたいな」。
(一同)あははっ!覚えとけよこらはっきり言うて忘れもせんわ俺はほんまに。
パチパチ…
(拍手)
(のりお)こいつだけやないか。
俺らそのまんまやないか。
「そのまんま」…。
覚えてるやろ?あれ。
兄さん東京でマイク投げて怒られたからでしょ本番中に。
横で「もっとやんなはれ」言うから俺「わおっ!」言うて投げたらそのマイクがカメラに当たったんや。
3000万や言われてほんで。
(リンゴ)あははっ!「・俺たち俺たちひょうきん族」言うて。
ほんで「わおっ!」。
バン!ボ〜ンなってんカメラなぁ。
(一同)あははっ!
(のりお)ほんで俺
(のりお)言うたんやな。
(村上)「持って帰って」…。
(礼二)できへんできへん。
「のりお君これね弁償してくれる?3000万円なんだけど」言われてね「持って帰って直します!」。
(一同)あははっ!そんな技術ないやろ思って。
(一同)あははっ!
(リンゴ)ははははっ!むちゃくちゃやん。
更にぼんちおさむの家にも度々泊まりに行っていたさんまはなぜか毎回寝不足に…。
その理由が…。
僕も何回も泊めてもらいましたけどず〜っと夜中じゅうジャンプしてるから。
(よしお)怖いねんあれ夜中に。
(おさむ)でネジでも何回も締めるしな窓でもなんでも。
そやねんもうしつこかったわ寝られへんねんもん。
神経質で「ガス止めたかな」とか言うて「コンコン!」その度に「コンコンコンコン」いわしてあれ。
コンコンコンコンコンコン!
(一同)あはははっ!
(おさむ)だからこれよう新幹線とか飛行機乗る時にもねやったらあかん思うけどねそやから音出せへん…「コンコンコン…」こうしたらストレスたまんねん。
「コン!」これでないと。
それで朝まで寝られへん。
「さんまちゃん気にせんと寝ぇや寝ぇや。
コンコン…」。
(一同)あははっ!ほいでガス止めに行ったかな。
窓閉めたかな。
ほんでまた寝んねん。
30分ぐらいしたらまた「コンコンコン」言うて。
ガスもっぺん止めたかなって目しょぼしょぼさしながら。
ガス止めたかないうてまた起きて。
「さんまちゃん寝ときや。
さんまちゃん寝ときや。
気にせんと寝ときや。
これいつものクセやねん」言うてまた30分後「コンコン…」。
「もう俺帰るわ!」言うて逃げた。
(おさむ)よう泊まってくれた。
(一同)あははっ!
(おさむ)ありがとう。
俺それだけ自慢やさんまが泊まったいうのが。
(礼二)なんの話やねん。
(一同)あははっ!
(のりお)覚えてるやろ?
(礼二)クセの話やん。
続いてはこちらです。
これ誰ですか?まさと兄さん。
(まさと)すんません。
何?
(まさと)手紙を書いてきました。
(モモコ)真面目!
(リンゴ)真面目!
(巨人)律儀。
すごいね。
まさと兄さん手紙書いてくれはったんですよ。
優しい先輩や。
(まさと)読ませてもらいます。
(おさむ)前出て。
前へ出て?
(巨人)前出ますか。
(まさと)ではよろしいでしょうか?
(モモコ)どうぞどうぞ。
(リンゴ)よっ!
(巨人)ご両人!
(モモコ)私関係ない。
(阪神)ええなぁええなぁ「新婚さんいらっしゃい!」。
あははっ!ねえまさと兄さん。
どやねん?まさと兄さん。
(礼二・里見まさとのモノマネ)やったほんまさんまちゃん…
(一同)あははっ!パチパチ…
(桂文枝のモノマネ)「YES/NO枕」!
(一同)あははっ!
(まさと)違うし違うし。
(モモコ)どうぞ。
はい読んでください。
共にお笑いの世界に生き時には草野球での良きライバルとして戦ったこともあるさんまとまさと。
今40年の時を越え
(まさと)「明石家さんまさんへ」。
はい。
(まさと)「いつもテレビで拝見しており若手の頃から最後にボケるのがよしという師匠の教えを実践し当時から狂言回しをさせれば右に出る者がいませんでした。
昨年の坂田利夫50周年の舞台ではさんまさんが出演したコーナーはずばぬけて面白くほかのコーナーと比べても抜き出ておりました」。
ありがとうございます。
(まさと)「改めてこの人はほんとにすごいなぁと感心させられたことを覚えております。
大阪から一緒に戦った戦友として本当に誇らしく年上ながらも尊敬しております」。
(おさむ)ドキュメンタリーみたいやな。
(まさと)「ほんとにあなたはすごいです。
で最後に1つだけ伺いたいのです。
63歳になったザ・ぼんちの漫才をどう思いますか?」。
(一同)あははっ!
(拍手)
(リンゴ)真面目!
(村上)どういう振りやねん。
(礼二)「どういう振りやねん」。
(村上)振りがわからん。
(おさむ)たまにはまさとが笑かしてもええやろ。
(一同)あははっ!唯一やってん。
ただいいのか悪いのか皆さんちっとも変わってないですよね。
(おさむ)そうか。
漫才変わってない。
巨人・阪神も変わってない。
いいのか悪いのか。
(のりお)変わってない?変わってないいうことはこんなことすんのも変わってない。
(おさむ)のりおやめてやれ!
(まさと)あぁ〜あだからそれや。
ちょっと待って。
アンタ誰?おお〜…おさむちゃんで〜す!!
(一同)あははっ!
(まさと)短っ。
(おさむ)どうせカットされるから。
今ちょうど時間8時ちょうど。
(2人)・八時ちょうどのあずさ2号で
(おさむ)・私は…
(のりお)・私…
(のりお)やってられん!
(おさむ)こら〜。
バン!
(のりお)ああ〜!
(礼二)粗い。
粗いなぁ。
(リンゴ)ずっとこんなんやってた。
(モモコ)若い時にやってた。
(リンゴ)「八時ちょうど」忘れてました。
ああ〜面白い。
さんま帰って来んでもええわ。
(一同)あははっ!帰る。
(リンゴ)巨人兄さんが前言撤回した。
巨人帰る帰る!帰る。
(巨人)帰って来て。
明石家さんま生誕60年特別企画「さんまウルトラ○×クイズ」!
(一同)イエ〜イ!
(拍手)
(礼二)やった!やった!
(拍手)
(おさむ)さんまちゃん!
(一同)あははっ!
(福島)さあせん越ながらですねここから私毎日放送アナウンサーの福島暢啓が進行を担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
我々は昭和歌謡と呼んでるんですけども。
(福島)昭和歌謡と呼んでもらって…ありがとうございます。
「青い山脈」。
・若くあかるい歌声に
(福島)ありがとうございます。
覚えていただいてありがとうございます。
(寛平)ええなぁ振ってもろて。
ここからは知られざるさあ今夜の同窓会に集まった仲間たちは
(福島)見事最後まで勝ち残った解答者の方はなんとさんまさんと一緒に記念撮影をすることができます。
(一同)イエ〜イ!
(拍手)
(福島)みんな明石家さんまさんと写真が撮りたいか〜!
(一同)おお〜!
(福島)本当に撮りたいか〜!
(一同)おお〜!
(福島)かなり本気ですよ皆さん。
いやいや貧相な商品で申し訳ないわ。
ほんでのりおにいさんが残ったら俺のりおにいさんとツーショットやろ?
(福島)そういうことになります。
(のりお)わあ〜!!
(一同)あははっ!
(礼二)もうなんにもなくなった。
(一同)あははっ!
(福島)まさとさんいかがですか?写真を撮りたいという意識は…。
(まさと)ええんちゃうんかい。
(福島)ありがとうございます。
(礼二)はいわかりました。
ファッ!
(剛)撮りましょう。
残らんといてほしいわ先輩は。
(一同)あははっ!
(福島)さあそれではですね今から問題を出題いたしますのでさんまさんはお手元の○か×かで押してお答えください。
ちょっと後ろのお客さんは見えるかもしれませんのでこっそりと…。
別に見えたら見えたでそれでええねんで。
(一同)あははっ!パチパチ…あははっ!
(礼二)こんなんばっかりやって。
さあこの○×クイズを制しさんまさんとのツーショット写真を撮れるのはダレなのか!?
(福島)第1問。
明石家さんま…。
(福島)○か×か。
今日までですね今日まで。
今日まで。
一昨年の年末に2回もハニートラップに引っかかったさんまさん。
果たしてそれ以降今日まで3度目のハニートラップはあったのか?
(福島)それでは○か×かさんまさん決めてください。
あるなら…。
(福島)あるんだったらば○です。
ないんだったら×です。
はいよ。
(福島)さあ選ばれました。
さあ一体どちらなんでしょうか?それでは皆さん移動してください。
どうぞ!さあ○でしょうか×でしょうか。
果たしてハニートラップに引っかかったことがあるのか。
あるのならば○です。
ないのならば×ですが…。
・21…。
(福島)はいそこまでです。
これはかなり偏りが出ております。
圧倒的に○の方が多いのでもしここで×だった場合は大変なことになるかもしれないなという…。
そうですよね。
(福島)それでは正解は一体なんでしょうか?
(一同)○!○!○!
(一同)×!×!×!
(福島)さあ正解は…。
(福島)○!ということで正解は○でした。
(村上)残念!写真ないよ。
(小枝)ええ〜!
(村上)写真ないよ。
一昨年にハニートラップ俺年末に連続したやんか。
(剛)はい。
ほんでその後やろ?ワールドカップ前にブラジリアンビキニの素人さんにハニートラップかけられたのがそれがあるんですよ実は。
(福島)ということですので…正解は○ということですので×を選んだ方はここで脱落となります。
お席お戻りください。
では続いてまいりましょうか。
(福島)続いての問題にまいりましょう。
生まれ変わるなら寛平よりもショージだ。
(村上)難しいなこれ!
(福島)ショージさんになりたい場合は○。
死ぬ死ぬ死ぬ!
(福島)寛平さんになりたい場合は×です。
お前には絶対なりたくないって言われてるからなぁ。
決めなあかんのかこれ。
さんまさんお願いします。
これ絶対決めなあかんの?
(村上)お前とジミーは嫌や言うてる。
もしですから。
いやもしもくそも絶対嫌や。
もしでも嫌やもん俺こんな二人。
さあ明石家さんまが
(福島)それでは続いての問題にまいりましょう。
生まれ変わるなら寛平よりもショージだ。
(村上)難しいなこれ!
(福島)ショージさんになりたい場合は○。
死ぬ死ぬ死ぬ!
(福島)寛平さんになりたい場合は×です。
お前には絶対なりたくないって言われてるからなぁ。
決めなあかんのかこれ。
さんまさんお願いします。
これ絶対決めなあかんの?
(村上)お前とジミーは嫌や言うてる。
もしですから。
いやもしもくそも絶対嫌や。
もしでも嫌やもん俺こんな二人。
今日出てるやつ全員ない。
(おさむ)ちょっと!どういうこっちゃ!
(のりお)俺らゲストやぞ!
(おさむ)ゲストや!
(のりお)ちょっと立てろ!にいさんにいさんにいさん
(おさむ・のりお)・八時ちょうどの…
(おさむ)ちょっと!
(のりお)あるやろ!
(福島)落ち着いてください。
にいさん血圧上がるから。
ウォ〜!
(福島)さあそれではさんまさん決めていただいてよろしいでしょうか?さんまさんが決めれば先に進むんです。
さあどうしますか?押しましたよ。
(福島)さあそれでは皆さん移動してください。
お願いします。
さあショージさんになりたいと思っているという方は○を選んでください。
寛平さんになりたいと思っている方は×を選んでください。
・5秒前・4321…。
(福島)さあよろしいでしょうか?
(福島)はいということでここまでということですが×の方が圧倒的に多い。
寛平さんになりたいと…。
巨人さん×の方に立ってらっしゃいますがその理由はなんでしょうか?
(巨人)寛平にいさんの方がいろんな感動を生んでますやん今まで。
そういうことをやりたいんちゃうかなと思う。
(福島)まさとさんはいかがですか?○の理由は。
(まさと)もう世界一の狂言回しやからねほんまはそっちやねんけどもでも僕はこっちに決めました。
(一同)あははっ!正解見てみましょうか。
(福島)それでは正解は…。
(一同)×!×!×!
(一同)○!○!○!
(福島)さあ一体どっちをさんまさんは選んでいるのでしょうか?
(一同)わあ〜!
(福島)×ということです。
ですので寛平さんになりたいという方が正解でした。
○を選ばれました皆さんは脱落となります。
(村上)あかん!負けた悔しい。
(福島)移動してらっしゃいますがショージさんいかがですか?今のお気持ちは。
悔しいわ。
(福島)初めてのキスは高校の教室だ。
覚えてらっしゃいますか?初めてのキスは。
もう忘れもしません。
校門やと思います。
(一同)あははっ!
(福島)それでは続いての問題へと移ってまいります。
問題!
(福島)東京に帰る新幹線の中で…。
(礼二)難しいでこれは。
(福島)焼きうるめという場合は○。
そのほかのものだという場合は×です。
さあそれではさんまさん○か×か選んでいただけますでしょうか。
お願いいたします。
焼きうるめの場合は○です。
違う場合は×です。
選びました。
(福島)よろしいですか?それでは皆さんご移動ください。
どうぞ!さあ焼きうるめがお気に入りだという場合は○。
違う場合は×。
そのほかのものの場合は×。
アーモンドチョコキャラメルポップコーンの場合は×ですよ。
・321…。
(福島)はいということでここまでなんですがあまり変化がなかったように思いますが…。
(おさむ)あえて焼きうるめっていうのがねヒントかな思って。
(モモコ)食べにくいもん。
食べにくい。
おにいさんの歯やったら食べられへん。
食べられるわアホ!食べられるわ!
(福島)さあそれでは正解は一体なんでしょうか?正解は…。
さあ×でしょうか○でしょうか。
(一同)○!○!
(福島)一体どちらなのか?
(一同)×!×!×!
(福島)×ということですので焼きうるめではないということです。
焼きうるめを選ばれた方は脱落となります。
お席にお戻りください。
(福島)ということで皆さん脱落シートへと移動していただきますが…。
これ一番のお気に入りはさんまさん一体何なんですか?今はキャラメルポップコーンなんです。
(福島)実は非常にかわいらしいお菓子だったという。
いやいやもともと映画を見るときキャラメルポップコーンが好きでそれ市販されるようになったの去年から。
(モモコ)そうおいしい味濃くてね。
そうそうそうそう。
それで今はキャラメル。
だからその前はほんとは焼きうるめやったの。
(福島)もともとは焼きうるめが好きな時期はあったんですね。
もちろんもちろん。
いろんなもの松ちゃんが買うてきよんねんけど。
松尾伴内が。
いろんなメーカーから出てる今。
うまい。
(福島)それでは続いての問題へとまいりましょう。
問題!初めてのキスは高校の教室だ。
○か×かでお答えいただきます。
まずはさんまさん覚えてらっしゃいますか?初めてのキスは。
もう忘れもしません。
(福島)忘れもしないということで。
それではさんまさんどちらかお選びください。
どうぞ。
さあどちらなのでしょうか?はいそれでは皆さんもご移動ください。
どうぞ。
さあ初めてのキスは高校の教室だ。
○だと思う方は○のシートへ。
×だと思う方は×のシートへお願いいたします。
しっかりと決めてくださいね。
・21…。
(寛平)さあどっちだ?
(福島)さあここまででございます。
これは半分に割れましたねぇ。
リンゴさん○を選ばれた理由は…。
(リンゴ)高校のときからむっちゃモテてたはずなんですよ。
(よしお)ロン毛やってんねサッカーやってるときね。
覚えてます。
(リンゴ)リンゴさんですか?
(一同)あははっ!
(よしお)状況をね。
(リンゴ)状況…ありがとうございます。
(福島)八方さんは×の方を…。
(八方)いや僕はね教室ではないと思うねん。
もうね校門やと思います。
(一同)あははっ!校門。
それぐらいモテてるからね自分が行くときに待ち伏せされてチュッてやられた。
(福島)それがファーストキスだったという…。
それでは正解を見てみましょう。
正解は…。
(一同)○!○!○!×!×!×!
(福島)さあ一体どっちなのか?非常に気になります。
正解は…×でした!八方さん見事正解!
(八方)校門や校門。
でも八方にいやんに「×!×!」いうの教えてあげて。
「×!×!」って…。
(一同)あははっ!一人大きな声で「×!×!」…。
(福島)一応○×制度でやっております。
(モモコ)師匠だけです芸能人チーム。
(よしお)頑張ってくださいよ。
(モモコ)頑張ってくださいよ。
(福島)さあさんまさん初キスはどこだったんですか?奈良公園ですね。
(福島)奈良公園だったと。
公園か。
校門とちゃうねん。
(福島)ちょっと惜しかったですね。
(八方)惜しかったな。
(福島)奈良公園だったという…。
ゲストの方ほとんど…。
ええたぶんわざとの人が半分ぐらいいると思います邪魔くさいから。
(モモコ)写真撮りたかった〜!
(のりお)ガオ!ワオ!ウェ〜!64やで。
(礼二)今売り出し中の若手です。
(一同)あははっ!売り出し中の若手?
(福島)さんまさんこのファーストキスいつどんな状況でされたんです?これいつですか?高1だったと思いますね。
(福島)高校1年生のとき。
奈良公園。
(福島)どういう状況で…。
ベンチで…そういう状況です。
(一同)あははっ!
(礼二)もっと楽しそうに聞けお前。
(福島)すみません聞き取れないんですさっきから。
楽しそうに聞かんでもええねんで。
(一同)あははっ!
(のりお)バウバウバウ!お前どんだけ汗かいてんねん。
こんなに汗かくとは自分でもびっくりしてますけど。
さあそんななか芸人さんは八方さんお一人と…。
(八方)だからみんな知ってるようで知らんの意外と。
意外と知らんのよ。
(福島)さっきまで校門っておっしゃってましたけれども。
(八方)いやまあ奈良公園と校門と一緒やんかそんなもん。
(一同)あははっ!
(福島)そうなんですか?そういうルールがあるんですか?小学校のときはまさにそうです。
校門の前がもう公園ですから。
(福島)あっそうですか。
ほんとにそやねん。
(八方)奈良公園なんていうのはもう奈良の校門みたいなもんや。
(一同)あははっ!
(福島)なるほどわかりました。
さあ現在残りました人数が15人ということです。
かなり絞られてまいりました。
さあそれでは続いての問題まいりましょう。
問題!
(福島)○か×かでお答えいただきます。
それではさんまさんどちらかお選びください。
パーデンネンの場合は○です。
アミダばばあの場合は×です。
はいよ。
(福島)選んでいただきました。
これもまた選ばれないのばっかりやるねこれ。
(福島)究極の選択ということでやっております。
それではご移動ください。
どうぞ!さあ一体どちらを選ぶのか?・5秒前43…。
(福島)よろしいですか?まだいけますよ。
はいそこまでということでございます。
若い子お互い…2つとも知らないと思うしねパーデンネンもアミダばばあも。
もう30年前やからねあれ。
(福島)知ってらっしゃる方…。
(観客)知ってます。
彼女はいくつなんですか?私ですか?42です。
(礼二)知ってるわ。
(福島)知ってらっしゃいますかね。
42歳は知ってる知ってる。
(福島)奥の眼鏡の方…。
よく知ってます。
(福島)よく知ってますね。
(礼二)若い子いるから若い子に…。
若い方に聞けよアホ。
すみません失礼いたしました。
横の方はご存じですか?
(観客)全然知らないです。
(礼二)知ってるよね?知ってる知ってる。
(一同)あははっ!
(福島)八方さん×を選ばれてますが…。
これはアミダばばあでしょう。
というのはアミダばばあというのいうてもねサザンの桑田佳祐が作曲…曲作ってるし。
(福島)さすがよく知ってらっしゃる。
大ヒットしたしアミダばばあでいわば今日の明石家さんまを築いたというか。
(福島)おお〜かなり思い入れがあるであろう…。
(八方)まあ基礎というか作り上げたというか。
アミダばばあというのもですねもともとはなんでアミダばばあが出来たか…。
(一同)あははっ!
(村上)そんなんええわ!
(福島)かなり丁寧に答えていただきました。
さあそれでは正解へとまいります。
正解は…。
さあ一体どちらなのでしょうか?○か×か。
○ならばパーデンネンです。
×ならばアミダばばあ。
どちら!
(一同)おお〜。
(福島)×ということで正解はアミダばばあとなりました。
八方さん見事残られました。
これすばらしいですね。
八方にいさんすごいなと思った。
桑田君が書き下ろした曲やしほんでパーデンネンよりは先なんですアミダばばあの方が。
だからあのときのギャグはやったのはアミダばばあがはやったんでね。
(おさむ)合うてた!合うてた。
八方にいさんがいてはるからあれですけど八光がちっちゃいときに「アホちゃいまんねんパーでんねん!」って言うて「こんなこと最近の子言いよんねん」っていうのを「駐在さん」の前説のネタでやってて「これすみませんにいさんいいとも!でこのネタやってもいいですか?」言うて「いいとも!」に持っていってヒットしたんや。
(福島)へえ〜!八方さんそこまで知ってらっしゃった…。
そのときに八光にって礼金をもろうて。
(一同)あははっ!
(福島)それで覚えてらっしゃる…。
八光は5000円もろうたって言うてましたねあいつは。
それはなんか確かみたい。
それがヒットしたのトークで。
で「ひょうきん族」に持って上がったんですよ「いいとも!」でやったやつを。
そうだったんですか。
あのころね大阪の人間は皆ね「アホちゃうか」って言うんですよ子供のすることに対して。
「アホちゃうか」言うたらね「アホちゃいまんねんパーでんねん!」。
なんか偉いみたいな気になって。
(一同)あははっ!
(八方)それやったらええわいう感じで。
(福島)それをまんまと拝借して大ヒットということですけども。
さあ現在は8人の方が残っております。
八方にいさんほんまに残った。
(福島)八方さんほんとにこれ記念撮影…。
そりゃドキドキするよ。
皆さんもおんなじやと思うわ。
(福島)お気持ちは一緒でしょうね。
(八方)宝くじ当たるみたいなもんやから。
肉1キロとか付けたれよもう。
写真いつでも撮るで俺。
ここで撮れるわけですから。
ここで撮れんの?
(福島)続いての問題まいりましょう。
問題!
(福島)○か×かでお答えいただきましょう。
これゴルフかサッカーかということですが。
メッシとサッカーならば○。
ウッズとゴルフならば×ということになります。
それではさんまさんお選びください。
どうぞ。
これ一体どっちなんでしょう?非常に難しいようですが。
それでは皆さん移動してください。
・5秒前。
まだ動けますよ。
(福島)よろしいですか?まだ動けますよ。
・1…。
(福島)さあきれいにこれは分かれました。
八方さんは○を選ばれた…。
さんま君はサッカーましてメッシ。
サッカーのためにねわざわざそういう会場へ…サッカー場へ行くんやもん世界へわざわざ。
(福島)絶対これはサッカーで…。
(八方)サッカーやろ。
メッシとサッカーのボールトスできたら最高ちゃう?
(村上)トスって。
パスです。
(礼二)トスはバレーボール。
(村上)バレーボールでしょ。
(福島)さあそれでは正解へまいりましょう。
正解は…。
さあ一体どっちなのでしょうか?○か×か。
半分に削られます。
さあ正解は!×ということですので×の方正解。
○を選んだ皆さんは脱落ですので八方さん…。
これ意外やね。
(福島)脱落です。
これはもう体動かないだけのことやわ。
高校時代ならメッシとやりたいけどもうサッカーやめてますからね。
(福島)なるほど。
ウッズ調子悪いから勝てるかわかれへんし。
(一同)あははっ!
(礼二)勝ちたいんですか?
(リンゴ)勝ちたいん?
(礼二)勝ちたいんですか?勝ちたい勝ちたい。
ウッズ…マイケル・ジョーダンも実際会うの断って。
憧れてる人に会うて嫌なやつやったら…。
(一同)ああ〜。
(福島)八方さん今のお気持ち…。
今でもねもうそんなトスっていうのか…。
パス。
パス。
今でも簡単にできると思ってたんや。
いつまでもこの年でも若いと思ってたけどああ〜そう。
そう特にサッカーはやるの嫌ですね若いときのイメージが残ってるんでね。
(八方)「アルゼンチンアレな」ってにいさん上っ面な知識ですね。
(一同)あははっ!
(福島)知ってること全部言って。
(村上)帰って来てください。
(モモコ)帰って来て。
(福島)八方さん残念!さあゲストの方皆さん失敗という…間違いということになりましたが残り4人となりました。
そうですね。
(福島)さあ誰が一体一緒に写真を撮ることができるのでしょうか?頑張って。
(福島)それでは続いての問題へまいりましょう。
続いての問題。
娘・IMALUの選んだ男ならどんな職業でも許す。
○か×かでさんまさんお答えください。
これはかなり微妙な問題かと思います。
それでは皆さん移動してください。
・5秒前4・321…。
(おさむ)東京に帰らなあかんから。
(福島)テレビ的な展開になってまいりました。
偉いわ〜。
スタッフではないです。
(福島)違います。
ほんとにちゃんと…。
純粋にさんまさんに会いに来たお客さんですから。
2対2に分かれんの偉いな〜。
(福島)さあ2人と2人に分かれました。
なぜ○を選ばれたんでしょうか?お父さんが芸人さんなんでまあそういう職業でも許すんかなと思いまして。
ああ〜芸人やからどんな職業でも許すっていうのは芸人をバカにしてるわけ?それ。
(村上)バカにはしてません。
(福島)そういうわけではないです。
(村上)バカにしてませんから。
それだけ心が広いっていう…。
(福島)お気持ちがよくわかるんではないかということで○を選ばれたということですがそれでは一方×を選ばれた方お2方ですが…さあなぜ×を選ばれたんでしょうか?どんな男の人でもダメかなと。
なるほど。
(福島)なるほど。
これも深い読みですねぇ。
さあそれでは正解を発表いたしましょう。
正解は…。
さあ果たしてどちらとなるのでしょうか?○でしょうか?×でしょうか?正解は…×ということです。
×ですかさんまさんこれ。
いや俺常にもうどんな男も…男自体許さないって言ってるから。
(福島)じゃあまさに…。
(おさむ)じゃあ彼女の正解。
(福島)ぴったり正解ですね。
どんぴしゃ。
(のりお)娘さん結婚させへんの?いやいや結婚は勝手にしてもいいですけども。
絶対嫌ですよ!こら〜!おぉ〜!!おぉ〜。
(福島)さんまさんもしこれ仮に許すとしたら…。
のりおにいさん触ったれアホ。
(一同)あははっ!
(のりお)ほんまや!こいつあかん。
(福島)ちょっと!
(のりお)おお〜!ラッタッタラッタッタ…。
ああ〜!ちょっと待って…。
待って待って。
誰やねんお前は!どんな力あんねんなにいさん。
(福島)なんの権限があるんですか。
(のりお)辞表出せ辞表!
(一同)あははっ!ハニートラップによく引っ掛かるんで真剣な人がいた…。
俺頭おかしい男やないか!
(一同)あははっ!なあ。
(一同)あははっ!
(福島)お2方残りましたのでどちらかお1方正解した方がさんまさんと一緒に写真を撮ることができる。
さあそれでは続いての問題です。
(福島)いる場合は○いない場合は×をお選びください。
それでは移動してください。
今譲ったような形になりました。
○と×に…。
偉いなぁこの2人。
偉いかもう帰りたいかどっちかや。
もう帰りたい…。
(一同)あははっ!
(福島)さあそれでは○を選ばれた方これ選んだ理由はなんですか?よくハニートラップに掛かるので好きな人はすぐできると思います。
(福島)真剣に考えていたということですか?それは。
それでも。
はい。
ハニートラップによく引っ掛かるんで真剣な人がいた…。
俺頭おかしい男やないか!
(一同)あははっ!
(福島)ハニートラップによく引っ掛かるので人を好きになりやすいんじゃないかという…。
(モモコ)出会いが多いということ。
そういうことやな。
(モモコ)女の出会いが多い…。
(福島)女性と出会いやすいということですね。
さあそして対抗する×ですがこれはなぜでしょうか?結婚はもういいと思うって…。
こりごりだと…。
(福島)こりごりだとおっしゃっているのではないかと。
あれやろ?するかしないかちゃうよねこれ。
(福島)そうです。
真剣に考えた人がいたかどうかということですね。
さあそれでは正解は一体どちらなのでしょうか?一体どちらの方が一緒に写真を撮ることができるのでしょうか?正解は!さあそれでは正解は一体どちらなのでしょうか?一体どちらの方が一緒に写真を撮ることができるのでしょうか?正解は!
(一同)わあ〜!
(福島)○ということですので決定ということです。
おめでとうございます!
(拍手)
(村上)ああ〜やったねぇ。
(福島)さんまさんこれはほんとにいたんですね?いましたいました。
5年前。
ええ〜!最近じゃないですか。
(礼二)どんな人ですか?
(モモコ)誰?誰?
(のりお)あいつやあいつや。
(モモコリンゴ)誰?誰?
(のりお)あれやろ?どれ?どれ?どれ?
(のりお)俺に真剣に新幹線で好きな人おんねんって相談しとったもんなぁ。
(一同)ええ〜!あの人うそばっかり言う…。
(一同)あははっ!
(リンゴ)またうそ!?
(村上)言うわけないにいさん。
(のりお)「どないしたらええ?」俺は「やめとけ」って言うてんな。
ファ〜ッ!新幹線で会うても芸人の悪口ばっかり2時間半…。
(のりお)こらぁ〜!!こらぁ〜!!ず〜っとギャラ安いと芸人の悪口やんか。
(のりお)しゃべっとったやないか。
なんちゅう…このガキは…。
がぁ〜!もう。
(福島)5年前の話ですけれどもどんなお相手だったのか…。
どんなお相手って説明できるかぁ!説明できるところまで…。
(おさむ)有名人?同じ芸能人か?素人か?さんまさんその5年前の方となぜ結婚されなかったんですか?これ話せば長い話になるからお前…。
(観客)聞きた〜い!いやいやあかんあかん。
(福島)「聞きたい」という声も上がっております。
なんでこれ結婚しなかったんですか?なぜ結婚しなかったんですか?あの〜なんで…まあ理解してもらえなかった俺を。
(福島)どういうことですか?
(おさむ)外国人かい。
違います。
外国人?
(福島)そういうことではない。
(おさむ)俺も外国人と結婚したかった。
(村上)ほったらかしやんちょっと。
(福島)前の方までお越しいただきますせっかくですからね。
ちゃんと聞いたれ福島。
(福島)どうぞ上がってください。
福島ちゃんと聞いたれお前は。
(福島)伺いましょう。
さんまさん横に行っていただいて。
すみません。
おいくつですか?41です。
(一同)ええ〜!若い若い。
なあ?
(福島)客席騒然。
41。
えっ独身なの?出戻ってる…。
(一同)あははっ!
(巨人)いい出会い。
あなたも出戻り。
(福島)出戻りの2ショットということで。
それでは準備よろしいですね?
(スタッフ)はい撮ります。
はいチーズ。
はいありがとう。
(福島)ありがとうございます。
(モモコ)おめでとう。
(福島)ということですけれどもさんまさんウルトラクイズ○×クイズやってまいりましたがいかがでしたでしょうか?盛りだくさん過ぎました。
(一同)あははっ!ほんとに盛りだくさん過ぎて○×クイズこれもうどうでもよかった。
(一同)あははっ!そんなことないです。
次回のここでさんまの過去の発言が問題に!僕なんかさんまさんに尾木ママって言われてそれで尾木ママなんて言われる変なオネエみたいなのを法政大学の教授に置くとは何事かと大学にね抗議の手紙が随分来て大学クビになりそうになったもん。
(一同)あははっ!ええ〜!更にテレビへの愚痴も。
これねテレビもいけないのよ。
ほかの人がしゃべってるときスーパーの文字はね白抜きで出てるの。
僕のときはピンクになって。
(一同)あははっ!最後にハートマークが付くんです。
そこで…。
困っちゃったなと思ってねそれでどうしたかっていったら居直って2015/07/20(月) 23:53〜00:59
MBS毎日放送
痛快!明石家電視台[字]【大阪に帰る発言?涙の手紙?生誕60周年記念SP≪第3弾≫】
さんま大阪同窓会の続き!大阪に帰る発言?涙の手紙?▼「さんまウルトラ○×クイズ」でさんまのすべてが丸わかり!?再婚はある?
詳細情報
番組内容
60歳の誕生日を迎えた司会の明石家さんまの生誕60年企画。今回は「ちょっと一言言わせて」と、大阪時代からの仲間が「今、言いたいこと」を激白。さらに「さんまウルトラ○×クイズ」で、ゲストと客席を交えてウルトラクイズを展開。さんまの過去、現在、未来に関するクイズに芸人とお客さん、総勢64人が参加!○×クイズでさんまのプライベートを明かしていく質問も。悩みながら答えた○×は?最後に残るのは…誰だ!?
出演者
【司会】
明石家さんま
間寛平
村上ショージ
中川家
【ゲスト】
月亭八方
オール阪神・巨人
西川のりお・上方よしお
ザ・ぼんち
桂小枝
ハイヒール
【アシスタント】
豊崎由里絵(MBSアナウンサー)
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
福祉 – 文字(字幕)
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:5976(0x1758)