徹子の部屋 ダチョウ倶楽部 2015.07.21


トイレ付近に停まっていたのが目撃されていて、警察は女の子を連れ去る機会を伺っていたとみて当時の状況を確認しました。
伊藤容疑者は「女の子に興味があった」と容疑を認めていて、警察は未成年者
(黒柳)この写真はそれぞれがお小さい時にお撮りになったものでございます。
とても可愛い写真ですが不思議な巡り合わせで3人が出会ってそして今年結成30年だそうでございます。
ありがとうございます。
ダチョウ倶楽部の皆さんです。
(3人)ヤー!ヤーヤーヤーヤー。
はいはい。
「はいはい」って言うのも失礼だけど…。
お一人のお名前は追ってご紹介いたします。
はいダチョウ倶楽部の皆さん。
お願いします。
(拍手)お元気で何よりでございます。
いやいや…どうも。
あの…フフッ。
ごめんなさいね笑ってね。
そんなにいつまでも元気なのってすごいなと思って。
30年?30年ですね。
ちょっとこちらからご紹介させていただきます。
上島竜兵さんと仰います。
どうもよろしくお願いします。
西田敏行さんのモノマネがお上手だけど元々が似てるっていえばまあ似てる…。
顔がね…。
顔がねちょっと似てらっしゃる。
喋ったら全然似てないという…。
そうでしょうかね?それからリーダーの肥後克広さんです。
この方久米宏さんのマネが昔うまかったね。
「久米です。
ハッハッハッ」昔ね…ちょっとやってみて。
色々やらせていただきました。
今やんない?今やんない?えーと「久米」…。
もうやってるんですけどね。
それがそうなの?色々カツラとか着けないと…。
この頃さ久米さんの笑ったとこも見ないもんだから…。
ああそうですね。
お会いできないですね。
そうですね。
それから寺門ジモンさんでいらっしゃいます。
寺門さんは般若のお顔がねお上手なのね。
ああいきますか?般若の…。
お面!すごいですよね。
般若としか見えないですもんね。
そっくりでしょ?はいダチョウ倶楽部のお三人です。
はいヤー!30周年でございまして。
その30周年の間全く離ればなれになろうとも思わずずっとご一緒にやっていらしたっていうことはやっぱりすごいと思います。
いやいやそうですけどね。
そういう話は出たことも1度もなく?解散とかですか?なかったですね。
すごい。
そうですか。
大体みんな一人でね…一人じゃ駄目なタイプが多いから。
そうですね。
実力がないので。
何が?実力がないので。
3本の木が合わさると強くなるみたいな。
ああ…有名な。
弓矢がね。
同じような感じで一人一人は大して力がないんだけど3人そろって何となく成立したという…。
一人一人だったら1本の矢もすぐに折れちゃいますからポキッて。
前回は2年前でございましたがその時のVTRをちょっと見ていただいてよろしいですか?こんな感じでした。
どんな感じだろう?「病院行くのは嫌なの?」「違うんです。
いやー嫌なことはないんですけどもね」「最近かみさんがうるさいんです」「僕ももう52になりましたから」「奥様がね」「その人間ドックですか?」「ああいう検査をもうちゃんとしなきゃ…」「僕やっぱりお酒も好きですしねたばこもちょっと吸いますし」「だからそういうのでね…この体形ですからね」「だから心配してくれるのはありがたいんですけどね」「その割にはそんなではないわ。
おなかそんな出てない…」「そんなでもないでしょ?僕ね」「ちょっと出てるけどね」「でもそんなでもない」「でもやっぱり奥様の身になるとちょっと早く診てもらってちょっとすぐ治せるんだったら早期発見がそりゃいいでしょう」「はいすぐ行きます」「すぐ行ってください。
泣くことはない」「“どうぞどうぞ”っていうのはどういう芸なんですか?」「“どうぞどうぞ”っていうのですか?」「じゃあじゃあじゃあ上島さんが…」「一発いい人間ドックギャグを上島さんにちょっと…」「人間ドックのギャグ?」「ほら時間ないから…」「じゃあやろうか?俺が」「俺やろうか?」「やるやるやるやる」「じゃあ俺がやる」
(2人)「どうぞどうぞどうぞ」「はい。
どうぞどうぞどうぞ」「タッタカタッタッター」「人間ドック行こう人間ドックここだ」「人間ドック入る。
ウア〜ン」「ワン!」「いやだからね…」「こんなもんです」「もう本当すごいですよ」「あっ!黒柳さんが…。
あっ困った」ごめんなさいね。
全然ウケないっていう感じ…。
その後人間ドックはどうしたんですか?それで。
人間ドック軽いのは…。
すごいもう今色んな人間ドック出てます…。
「色んな人間ドック出てますけど」じゃないけどありますよね。
色々調べる場所が違うのね。
軽くは受けましたその後。
ちゃんとやりました。
お酒お飲みになるところは大丈夫だった?ちょっとやっぱり数字高かったですけどね。
でもあれからもう2年経ったんでちょっと控えながら今は…。
そうですか。
ええ。
大丈夫です。
もう大丈夫です。
大人になったね竜ちゃんもね。
もう本当にね控えないと次がもうね…やっぱりつらいですわ。
もう54ですから。
54?ほうほう。
ジョージ・クルーニーと同じ歳ですよ。
僕トム・クルーズと同じ歳です。
もういい…。
すごいね。
あなた誰と一緒?僕は寺門ジモンと同じ歳なんです。
じゃあトム・クルーズと一緒っていうこと…。
でもそれにしてもさっきちょっと不思議なことから出会った3人っていうことだったんですけども。
あなたが初めて2人にお会いになったら2人とも絵に描いたような劇団員だったんですって?そうなんですよ。
僕は杉兵助さんっていういわゆる本当の…。
先生ね。
ええ。
お笑い芸なんですね。
1回出ていただきましたよここにね。
そうそうそうそうです。
いわゆる本当芸人なんですよ。
2人はテアトル・エコーっていう劇団上がりなんですよね。
すごい。
テアトル・エコー。
それでじゃあ…ある日ネタを作ろうっていう時にですね普通やっぱり芸人さんっていうのはネタ帳っていうのを広げましてここをこうしようああしようって決めるもんなんですね。
この2人はやっぱり劇団上がりなのでおそろいのジャンパーを着て急にネタ作りだっていうのにマラソンしたり発声練習したり柔軟したり。
ストレッチ…。
ストレッチ基本だから。
そこから入るという絵に描いた劇団員でした。
なるほど。
話は違うんですけど今日のこれは何ですかね?これねジモンのやつなんですよ。
グリーンスムージー。
グリーンスムージー?はい。
健康のために…。
うわっ!えっ?おいしいじゃないですか。
えっ?これおいしいと思わないんですか?これ…本当においしいと思ってるの?ものすごくおいしいんだけど俺は。
あれ?おいしい?僕こういうのおいしいです。
毎日飲んでるの?結構好きです僕。
徹子さんこれ結構色はこんなですけど…。
そうですか?震えがくる。
僕ね決してこう…そんなに苦からず。
(2人)苦からず。
かといって酸っぱからず。
(2人)酸っぱからず。
しかしうまからず。
(2人)まずいじゃない。
これまずいですね。
これこんな酸っぱくしなきゃ駄目なの?やっぱり。
いやものによるんですけどね。
たまたまフルーツが酸味がある時にはこうなっちゃいますね。
これでもよくスムージーっていうのはねなんか朝食代わりにね…。
普通スムージーっていうのはおいしいっていうイメージがあるじゃない?こんなに身震いが出るほど酸っぱいものが…。
待って待って待って!俺はおいしいんですけど。
あれ?みんなもおいしい?なんか虫になった気分ですね。
おいおい。
なんかね。
キウイ。
キウイですよ。
毛虫になったみたいな。
可愛く言えばパンダの気持ちですかねこれね。
パンダの気持ち。
笹じゃない…。
なんか耳がガーンとして…。
ハハハ…!もうやめたほうがいいですよ。
もうやめましょうもうやめましょう。
自分でそう思うのは駄目みたいですよ人間は。
おいしいと思うものを食べたほうが消化がよくなってね。
ごめんなさい。
それではなも出てきた。
そうですよね。
おいおいおい。
お前頼むよ。
やっちゃったな俺。
やっちゃった?でもこれは体にいいっていうことで…。
ジモンさんは初めてお会いになった時にリーダーは非常になんかハンサムだったって?リーダーはハンサムというかなんかこう…。
いやもう会った瞬間に駄目な人間っていう…。
えっ?逆です逆ですそれ。
逆?なんか間違ってるわねちょっと。
リーダーはダメ人間です。
と思ったんだよね?ダメ人間っていう意味は僕は劇団員の出身でちゃんとしてる人間だけどリーダーは会った日に…喫茶店で会ったんですけどたばこ吸いながら新聞読みながらひげもボーボーで。
あと毛玉だらけのジャージーを着ながら「ああ一緒にやろ」って言われたんです。
もう俺そんな人と一緒にやれないから…。
僕この人じゃないと思いましたもん。
リーダーじゃないと思ったもん。
待ち合わせをね…?待ち合わせした時に。
いや黒柳さん。
初めて会った時に絶対避けて通りたくなるぐらいなんかもう人生の掃きだめのような目が死んでるような…。
「あっ?じゃあやろうか」みたいな人だったんですよ。
あれ?って思った?ストリップ劇場の幕間の間にコントするようなことでやってたリーダーだから。
でも会うことになって会ったわけね?はい。
会って。
それでどうしたの?会って。
それでそんな人だなと思って。
でもそれでもコントの台本っていうのとかそういう基本的なお笑いは全部リーダーが知っていたんです。
その頃劇団員だったからいざお笑いやるっていってもねふざけたようなことしかできないわけです。
まあね。
ズッコケさえもできない。
全てのノウハウをリーダーは持ってたのでリーダーから教えてもらったみたいな。
3人の一番最初の写真がございましたのであれちょっと見せていただきます。
これ3人とも本当にハンサムですよね。
デビュー当時ですね本当に。
すごいじゃありませんか。
これさ上島さんだって…右の上島さん随分ハンサムですよね?いやいやもう痩せてましたねこの頃は。
それから真ん中のリーダーはもちろんハンサムなんですけど左側のジモンさんも…。
髪の毛多いな俺。
それですごくハンサムっていうやっぱり…。
今これだもんね。
何がいけなかったのかな?何がいけなかった…。
何がいけなかったんでしょうね。
まだねあの時はまだお笑いのセンスで…僕らはセンスがあるんだと思ったんですけど。
そこで勝負しようと思ってたんですよ。
途中からそういうのじゃなくなったので…。
「熱い」「痛い」とか。
リアクションになっちゃったからね。
それでこんな仕上がりに…。
熱いところ入る…。
今でもコマーシャルであれでしょ?「熱い熱い熱い熱い」っていうとこに入るのあれ本当にお湯なの?熱湯風呂はね。
もうあれはちゃんとお湯ですね。
あれ本当にすごいですもんね見てると。
「入るぞ入るぞ」って言って入りたくないんだけど入っちゃうみたいなね。
そう「押すなよ押すなよ」。
「絶対押すなよ」が合図ですね。
「絶対押すなよ」で…。
押すんですけどね。
でもお互い本気で怒り合ったことはないの?1回あったけどね。
1回リーダーが竜ちゃんに嘘ついたんだよな。
そうそう。
リーダーがね昔…ちょうどあの写真の頃ですよね。
一応…芸人さんとかがトレンディードラマとかに結構いい役で出だした頃で。
その頃仕事終わったあとにみんなで一応食事行こうって言ってたんだけど寺門君が熱出しちゃってスタッフもマネジャーもみんななんか用事あって2人だけになっちゃったんですよ食事行くのが。
そしたらリーダーがもう話すことないけどぽつっと「竜ちゃんトレンディードラマの主役決まったよ」ってぽつっと俺に言ったんですよ。
ドッキリなんですけどね。
そしたら「ああそう…ええええ」ぐらいに。
そんな当然話きてないしこんないたずらに引っ掛かってないだろうと思ったんで「ああそうかそうか」っていうことでもう全然違う話で。
それでまた時が経って約ね3カ月ぐらいしたら急に楽屋でマネジャーさんにトレンディードラマの話どうなったんだ?ってなって…。
竜ちゃんが言ってるわけですよ。
何だ?っていう話になって。
よくよく聞くと3カ月さかのぼったたったそのひと言をずっとこの人は心の中に入れといて…。
家族に電話しまくったらしいですよ。
奥さんと一緒にトレンディードラマ決まったって言って…。
主役だって言ってずっと温めてたんです3カ月。
そのくせしてこの方には「ああうれしい」とか何とかあんまりリアクションなさらなかったのね。
そうなんですよ。
悪いと思ったんですよ俺一人決まったから。
そうかそうか…。
リアクションしてくれたら「嘘だよ」ってなるんですけど言わなかったから…。
「ああそう」ぐらいだったから。
確かに「でもそれ俺一人だけなの?」ぐらいのことは言ったと思います。
そしたらもう3カ月後楽屋で爆発しちゃって。
怒ったんです初めて竜ちゃんが。
「何やってもいいけど人の心で遊ぶな!」って俺につかみかかってくるんですよ。
それはね…若気の至りだ。
そしたらもうジモンさんが…。
許せない…急に手出したから。
「手は出すな!」って言って上島が投げ飛ばされるという…。
訳わかんないでしょ?隣にいた人は…よその人はびっくりしたでしょうね。
あのね仲のいいダチョウ倶楽部がそんなねケンカしてるって…。
急に竜ちゃんが怒ったからびっくりしたけど。
でもこの方3カ月間ずっと心の中で奥様と一緒に温めてたことなんでしょ?親にも電話しましたしね親戚中も電話しましたし。
そうだったの?可哀想。
軽くあとの2人のこともちょっと考えないとな…とか。
でもわかるわそれ。
なんかとってもね悲しいけどねなんかわかりますよね。
だってそういうドラマの主役になってねやるっていうことはすごいことだもんね。
じゃあなんか3人でこれは面白かったっていうことはありましたか?リーダーあるんじゃないの?んっ?面白かった話。
じゃあ俺言いましょうか?じゃあ俺が言おうか?じゃあじゃあ俺が…。
(2人)どうぞどうぞ。
お願いしますじゃあ。
そんなに…特にはないんですけどね。
3人やっぱり…仲いいんです意外とええ…。
まあ面白い話じゃないですねこれね。
ギャグが生まれた現場の話したら?竜ちゃん。
今の「どうぞどうぞ」が生まれたのが…。
この「どうぞどうぞ」がねこの今のギャグあるじゃないですか。
さっきVTRにもあった。
「どうぞどうぞ」っていうやつギャグ。
あれは現場から生まれたんです。
そうなんですよ。
俺が番組でバンジーっていうか…バンジージャンプをやることになったんですよ。
でもそれを俺が拒否したんです。
やめたほうがいいわよあんなもの。
本当にね。
現場で怖くなっちゃったんですよ。
現場で怖くなった?でも現場はすごいクレーンを組んで。
でも現場まで行ったの?現場まで行って当然ですけどそのクレーン車にこうつかまってっていうか引っ張られて。
そのクレーン車を撮るカメラさんがもう1台のクレーン車に乗って…。
お金をかけまくってるわけですね。
結構な金額で何百万いってるかぐらいの制作費のバンジージャンプ…。
上島を飛ばすためのバンジージャンプのコーナーをこいつは飛ばないって言ったんです。
現場でですよ。
上で?上で。
上で。
嫌だって。
これはもう制作費がパーになるからこれはスタッフに申し訳ないっていうことでじゃあ上島が飛ばないんだったら僕が飛びます。
いやいやいやだったら俺が飛ぶよって言って。
そうすると上島さんが…。
じゃあやっぱり俺が飛ぶ。
(2人)どうぞどうぞ…。
「何だそれは」ってなったんです。
それで「どうぞどうぞ」。
この現場から生まれたギャグなんです。
「どうぞどうぞ」。
それでもう何回もやってるうちにギャグができたんで「面白いからもうバンジージャンプは飛ばなくていいですよ」って言って飛ばなかったんです。
プロデューサーの人がな言ってくれて。
でもその「どうぞどうぞ」がさ面白かったのねきっとね。
どういうふうに「どうぞどうぞ」ってもう一回やっていただける?それでコマーシャルいきますから。
飛ばないの?飛ばない…俺やめてくれ。
制作費もったいない。
俺がやるよ。
待って待って待って。
じゃあ俺飛ぶよ。
じゃあじゃあ俺が飛ぶよ。
(2人)どうぞどうぞ。
もういいよそんなの!っていうようなノリで…。
コマーシャルいきます。
この中ですごい時間にルーズの方がいらっしゃって…。
リーダーですよ。
ほう…。
沖縄出身なんですけどリーダーには沖縄時間っていうのが流れてると思うんですよね。
沖縄時間ってあるの?8時にロビー集合っていう…地方に行った時にロビー集合っていう時来ないから電話すると部屋でシャワー浴びてるんです。
あり得ないじゃないですか8時集合でシャワー浴びてるって。
何やってんだよって聞いたら現場はもうちょっと近くだからとか自分で決めてるんですよ。
周りは全部その時間に合わせて来てるのになぜリーダーはそういうことをするの?それは僕が悪いんじゃなくて沖縄が悪いんです。
沖縄は悪くないよ。
沖縄の人でもちゃんとした人いっぱいいる…。
いっぱいいるわ!ほとんどちゃんとしてるわ。
なんかわかんないけどそうなっちゃうんですよ。
今でもそうなの?今だいぶ改善されましたけど。
お前改善…全然してないよ。
全然してないです。
でもね極端にそういうのんびりしたタイプと極端にイライラした何でも…。
あなたはご出身どこなの?僕は兵庫県でございます。
兵庫県。
はい。
でも30分前には必ずいます僕は。
すごいね。
せっかちなんですよ。
私はねどうしてもどこか集まる時にね2〜3分遅れちゃうんですよ。
これがねうんと遅れるならわかんないんだけどね2〜3分なんだか遅れちゃうんですよ。
でもですよ…ちょっと僕も遅刻しない時あるじゃないですか。
年がら年中遅刻じゃないですよ。
そしたら遅刻してないのに怒るんですよ「遅い」って言って。
ハハハ…。
「俺は30分前から来てるんだ」って。
知らないっていうの。
現場のみんなが30分前に集まってた場合はお前は遅刻に入る。
そんなことないですよね。
周りの人間のことを見ろっていうことよ。
でもまあやっぱり先輩の方がいらしてるのにちょっと先輩よりも遅く行ったらね…。
私の場合は2〜3分本当にね赤信号1つ…。
そういうことを毎日言うんです私。
「そこで今信号が1つ変わったからごめんなさい」とかね。
「そこのところ今なんだかね自動販売機の入れ物が通ったからちょっと遅くなったんです」とか。
毎回毎回そのね言い訳が…。
可愛らしい言い訳が。
言い訳が大変。
2〜3分の言い訳が。
そういう言い訳もしない?えーと…いや今度から参考にさせていただきます。
その言い訳ならいっぱいありますからね。
2〜3分にします。
お前は30〜40分だろ。
そんなことで…。
上島さんは今度予習しないっていうのは…勉強?はいそうなんです。
これちょっと上島さんに直してほしいところなんですけど。
例えば色んなイベントがありましてね色んなお仕事あるんですけど。
資料のDVDを見ておいてくださいってなるじゃないですか。
台本とか。
まあ…見ないんですね正直言うと。
袋から出しもしないんですよ。
いやいやいやそれはねやっぱりね…ごめんなさい。
このすごさって…このハートの強さ。
ハートが強いんじゃない。
ただ怠けてるだけの話ですよね。
それ自分が読む必要は別にないと思ってる?これがねだから甘えなんですよ。
3人だから俺は大丈夫だろうと思っちゃうんですよ。
なるほど。
だからこれが一人の場合は意外と一人の時はきっちりチェックしたりしてるんですよ。
一人の時チェックしなかったら…。
腹立つでしょ?ギャラがいい仕事の時頑張ろうとしてんだろ。
うるさいなお前。
この番組で言うことか。
お前ひどいなそれ。
この人はですね地方だと手抜くんですよ。
やめなさいって。
手抜かない!地方の番組とか雑誌で1回取材した時に1回も喋んない時あったんです。
ああいうのやめたほうがいいよ竜ちゃん。
違う違う。
いや…これねバランスがあるんですよ。
だから結構バーッと喋ってたら俺はやっぱりあんまり…。
それはそっちが終わってからなんか聞いてからと思うんです。
手なんか抜いてませんよ。
まあそうですね。
地方番組に行くと僕が…。
ボケてツッコもうとしてやるとよけるんですよねこうやってね。
よけないよ!地方番組でたたかれるのが嫌みたいで。
何?それ。
2人して。
でも本当に竜ちゃんそれ気を付けたほうがいいよ。
あるから。
本当?まあそういうことで…。
なんかマラソンをやる時の靴が…。
靴がどうしたの?100キロマラソン。
100キロマラソンをやるんですよ。
それ番組で?番組でね。
やったじゃない。
やっぱりそこそこやっぱり練習しないと大変なことになると。
何カ月前からか運動靴をもらって走って自主トレやるわけですね。
そうするとやっぱり何カ月も経つと…。
底が…。
減ってくる。
減ると…膝とか腰が痛くなるんでまた新しい靴に替えるということをやるんですね。
それでスタッフが「持ってきてください」って。
寺門も肥後も持っていったらやっぱりすり減ってるんですよ。
「歩き方がどうですね」「走り方がどうですね」って。
上島さん箱から出したらまだ靴の紐が通ってないんですよ。
まっさらだったんですよ。
平気なんですよ。
何で走ってたの?普通の靴で?自分の靴で走ってたの?いや走ってないんです。
全然走ってなかったの?もう2人はノリノリだったけど僕はやっぱりね体形的にも運動神経も鈍いし…。
やっぱりやってよかったけど24時間マラソンはちょっと大変だったですね。
あれはタイトに本当に走んないと駄目なので。
走った分だけ少し休めるっていう…。
だからやっぱり上島さんのこの体形とかトレーニングもしてないんで「どうしても3人で走ってくれ」って言うんだけど難しいんですよ。
もう上島さんに合わせると本当に膝痛くて。
頑張ってワーってなってゴールってなったら上島さんが急に走りだして一人でゴール切りたいってなって。
ひどい男でしょ。
僕らは気ぃ使って体も使っちゃってますから。
もう力がないわけね。
スタッフが「いや3人でゴール。
3人でゴール」って言っても…。
(2人)ワーって。
こいつだけ。
ひどいんです。
一人で切ったの?ゴール。
奇麗にいきました。
紐を切ったの?やっぱりねゴールは武道館なんですけどあのゴールを見たらやっぱり人変わりますね。
「よしっ!」…。
それまでの俺らの努力見てくれよ。
結局この方が切ったの?テープ。
奇麗に切りました。
みんなで「うわーすごい」って言われたの?こうやって切りましたね。
ひどいですよ。
これが上島竜兵イズムですよ。
コマーシャルです。
今だから話せることの一つになんかあなた新婚当時みんなで旅行った時泣いてたことがあったんだって?オーストラリアにロケ行った時に…。
オーストラリア?はい。
海外ロケですわ。
奥さんと離れなきゃいけないじゃないですか。
なんかあんまりロケ中に時間がずれて…来ないんですよ。
部屋に行ってみたらなんか「うう…うう…うう…ニャニャちゃんニャニャちゃん」とかなんか言ってるから…。
壁に向かって。
壁に向かって?奥さんの名前呼びながらなんか泣いてたらしいんですよ。
ちょっと言ってみそれ。
どうしたの?それは。
いやまあうちのかみさん光だから「ひーちゃん」「ひーちゃん」って言ってるんですよね。
ひーちゃんだねひーちゃん。
可愛いねひーちゃん。
だから別に国際電話すればいいじゃないですか。
もったいないからでしょ?ええお金なかったしねその頃ね。
そうだと思う。
だから壁に向かって「ひーちゃん」…。
「ひーちゃんひーちゃん会いたいな」。
「ひーちゃんひーちゃん会いたいな」とか言ってるんですよ。
そんな言い方はしてないけど…。
だからオーストラリアのそのロケはねほとんどこの人喋ってないです。
喋ってないです。
ホームシックにかかっちゃって。
ロケでホームシックってあります?すいません本当に…。
確かにそれはそうだったな。
でもその時にあなたは一人で売れるってなんか思ってたっていうのはその頃?今だから言えるけど。
それはもうねドラマの話でだまされるぐらいですから。
もう30年後には俺一人生き残ってるんだろうなぐらいのことは思ってましたよ。
楽屋のドア開けようかなと思うとなんか喋ってるんですよ。
「いやー僕はね」とか言って。
誰かいるのかなと思ってガチャッて開けると一人なんですよ。
だから一人で一人『徹子の部屋』って仮想して売れたっていう気分で喋ってるんですよ。
鏡の前で自分でコーヒーかなんか飲みながら…。
可愛いね。
今日これ飲みながらやってみて。
これ飲みながら?一人『徹子の部屋』。
見たいね。
一人『徹子の部屋』どうやるの?「ええええええ。
いやまあそうですね」「やっぱりお笑いっていうのは僕の最初のね基礎的なもんですから。
ええ」「そうですね。
まあ映画はねやっぱり主役は…大変ですけどまあそれなりのね価値はありますわね」みたいなね。
すごいね。
ひどいですよ。
ひどいですよ。
オチなんかないですよこれ。
一人『徹子の部屋』。
でもうれしいわ。
「2人はそうですねなんか…」まだやるのかよ!もういいよもう!でも本当のことを言うとあなたはとてもみんなに感謝してるっていうのは本当なんですね?そうですよ。
本当だって。
感謝してるのかね?本当そうですよ。
メンバーに感謝してるんだって。
もう本当にそう。
本当感謝してますよ。
どういうふうに?2人に。
いやいやもう本当に…やっぱり30年やってきてねやっぱり一人じゃできないなと。
2人ともそうやってもうすごい責めることもなくね…。
あなたをね。
そうですそうです。
いやそういう点では僕もそうです。
このリーダーはこだわらずに何でも許してくれて「ノー」がないんですよ。
「ノー」っていうのが絶対ない。
全部「イエス」なんですよ。
竜ちゃんもいつも全体を…俺が…普通だったら変わった人間って言われるのにそれを受け入れてくれるじゃないですか。
ここにいれるのは2人がいたからだと思ってる。
あなたリーダーはどうです?私もそうです。
やっぱりこの…例えば30年ってこの長いのは…僕一人では絶対1〜2年…。
もし例えば上島とやったって2年…。
やっぱりもう一人の寺島と…。
間違ってる。
寺門寺門。
30年やってるんだろお前。
寺門といることによって30年…。
「上島」と一緒になったのね。
間違ってるんですよ。
この大きな舞台で間違えるかお前!上島寺門がいたからこそこの30年これたと思います。
最後に何かやっていただけます?はいわかりました。
やれよ早くお前。
やればいいんだよお前バンバン。
時間ねえんだ。
もめるんならやめろお前。
何だよ!やれよお前!なんで俺が…やんのか!仲直り仲直り。
そういうのあるんですか?キスギャグです。
えっ?わかってないんだ。
いやいや徹子さんわかってないんですか?何?だからさっきねこうやってね…。
キスできない!キスできない!絶対。
今大変なこと起きちゃったよお前キスしたら。
でもあなたとあなたがキスしたの初めて見たよ私。
ギャグなんで…。
わかりました。
とにかくダチョウ倶楽部これから30年40年とおやり続けになるそうでございます。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
いつも拝見しておりますよ。
2015/07/21(火) 12:00〜12:30
ABCテレビ1
徹子の部屋 ダチョウ倶楽部[字]

〜30年目の大暴露!?伝説ギャグの誕生秘話も〜ダチョウ倶楽部が今日のゲストです。

詳細情報
◇ゲスト
今年、結成30周年を迎えたダチョウ倶楽部が登場。今日はお互いの本当の気持ちを大暴露!
◇番組内容
3人が初めて会った時、上島さんと寺門さんは劇団員だった。柔軟体操をする2人を見て、肥後さんは絶句…。一方、肥後さんを見た2人は「こんな人生が終わったような人とは一緒には出来ない」と絶望したとか。そんな出会いから結成したダチョウ倶楽部は仲が良いことでも有名だが、一度だけ大喧嘩をしたことがあった。それは肥後さんが上島さんと飲んだ時についた軽い嘘から始まった…とその経緯を明かす。ほか、ギャグ誕生秘話も!
◇おしらせ
☆『徹子の部屋』番組HP
 http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/

ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
ドキュメンタリー/教養 – インタビュー・討論
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:32522(0x7F0A)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: