(村瀬)え〜本日は以上となります。
(一子)えっ?
人生は…
(青山)本番飛ばすってどういう事か分かってんだろうね!すいませんでした!
意外な事の連続で…
あの…何か?
(石野)きれいだなと思ってね。
えっ?
あっちへ転び…
おっ!
(右京)すいません…。
また戻り
右京くん!もう一度だけチャンスを頂けないでしょうか?もうそういう状況じゃないんでね。
降りろ…という事でしょうか。
ついには…
役者を…やめたいんです。
僕はね君の才能に追い詰められたんだよ。
(遼)お前…。
だから君はもう役者をやめる事はできないよ。
そしてこっちも何やら怪しい気配
(晴彦)ほう石野くんを…。
(大門)切り捨てるべきだと思います。
あなたのお考えどおりにやればいい。
そうさせて頂きます。
人生の上り下りの坂道も曲がり道も愛したい…。
そんな2人の物語
・「足りないモノなら」・「とっくにあるから」・「失う事なんて何にもこわくない」・「小さな夢ならば」・「叶わないだろう」・「大きな夢だから」・「今まだ走ってるんだろう」・「もう一歩って」・「例えばそれが最後の」・「一歩になっても」・「悔やまないように」・「もう一歩って」・「踏み出す僕らの勇気は」・「100歩分以上の意味を持つから」・「あと一歩って」・「どれだけカッコ悪くって」・「笑われてたって諦めない」・「あと一歩って」・「踏ん張る僕らの心が」・「世界を動かすチカラになる」いい知らせだ。
向坂遼に映画出演のオファーが来ている。
ほんとですか!?
(石野)総制作費は10億円。
大作だよ。
向坂遼は主役だよ。
主役!?
(並木)遼くんに映画のオファーが来ちゃったんですよ!映画?
(2人)ハリウッド!?2,000万!?
(石野)その話危ないな。
それではひのでが倒産してしまいます!出資は断る。
すまない。
ひのでプロモーションは本日をもって解散させて頂きます。
映画詐欺の件気にしてるの?はい…。
心配しなくていい。
あの時とは違う。
まずこれは混じりっけのない日本映画だ。
だからって…。
話を持ってきたプロデューサーはフリーじゃなく大手映画会社のれっきとした社員。
僕もよく知ってる人物だよ。
でも…。
製作委員会も立ち上がっててね参加しているのは日本を代表する企業ばかりだ。
これでもまだ疑う?いえ…。
ただこれが本当だとしたら…。
本当だよ。
すいません。
これは…とてもとんでもなくありがたい話だと思います。
やったね!はい!
(三好)沢渡さんおめでとう!
(拍手)ありがとうございます。
(真田)すごいですよね遼くん。
だって主役ですもんね。
ええ。
…でその映画望月大弥も出られないかな?無理です。
新見正之は…。
もっと無理です。
(たどころ)おめでとう!向坂遼くんの映画主演決定を祝して乾杯!
(一同)乾杯!
(もなみ樫村)おめでとう!あざ〜す。
で映画ってどんな話や?日本にとって幻に終わったオリンピック覚えてます?幻?ああボイコットしたあれな。
(由実)ボイコット?1980年昭和55年のモスクワオリンピック。
日本やアメリカをはじめたくさんの国が出場を取りやめた大会よ。
何でなんですか?いわゆる国際政治の問題ね。
当時のソ連がアフガニスタンに軍事侵攻してそれに反発したアメリカが…。
あ〜!話は?映画のストーリーはどないなってんねん?そのモスクワオリンピックの代表になりながら競技に出られなかった水泳の選手それが主人公です。
つまり遼くんの役?みたいです。
「みたいです」ってひと事みたいに言うなお前。
つまりやなぶわ〜盛り上がってダメやったっていう話か。
栄光と挫折ですね。
そうや。
それだけじゃないんです。
これは師弟愛の話でもあるんです。
主人公を鍛えるコーチの役はあの藤堂大毅。
藤堂大毅!?そりゃすごいやないか!思い出しますねぇ遼くんがまだエキストラだったころのあれ。
「大塩の乱」!
(笑い声)心の声あっやべっ…。
あのころは共演だなんて夢のまた夢だったけど。
しかも今度はよ主演はあっちじゃなくてあなたなのよ。
あなた!もっと喜びなさいよ!沢渡さんうれしそうですね。
ああ…うん。
実は僕…正直言うと悩んだ事もありました。
モリスエージェンシーみたいな大手を辞めていいのかって。
だろうな。
でも今は社長についてきてほんとよかったと思ってます。
(たどころ)ほいほいほい…。
そうか。
(たどころ)ほいほいほいほいほ〜い!ハッハッハッハッハッ!ほ〜い!わっじゃがバタ!すごい量ですね!実家からなどっさり送ってきよってな。
ご実家って?うん?北海道や。
(5人)北海道!?たどころさん関西人じゃなかったんですか?いつ誰が関西人や言うた?
(5人)え〜!?これは営業用や。
(樫村)営業用…。
大阪のレギュラーのラジオ番組やってた時使い始めて…まあ気持ちええなぁと思ってそのまま使うた。
まあ関西好っきやねん。
・「好っきやねん」これも芸のうちや。
なっ。
ええから食え。
熱っ!うん!うま〜!社長。
よろしかったら皆さんも。
ありがとう。
いや〜しかし沢渡一子は大したものだよ。
はい?この世界に入ってきた時君は右も左も分からないいわゆるずぶの素人だった。
ええ。
そこから自力で向坂遼を見つけ出しここまで育てたんだ。
映画の主役を取るところまで引き上げたんだ。
はい。
まあ…。
どないしたんや?なんやお前辛気くさい顔しよって。
映画決まってうれしいないんか?主役ほんとに俺でいいんですかね。
どういうこっちゃ?なんかとんとん拍子に行きすぎてる感じがして。
お前はアホか。
(もなみ)アホ?ええか?才能のある人間ちゅうのはな勝手にとんとん行くもんじゃ。
周りがほっとかへんからな。
なるほど。
石にかじりつくとか苦節何年ちゅうのはもう古い。
今どきはやらん。
晋也さんが…。
それ言う?スターっちゅうんはな細い一本道をず〜っと進むしかないねん。
孤独やねん。
向坂の気持ち俺には分かるなぁ。
よろしくお願いします。
(華本)華本です。
(三条)三条です。
沢渡と申します。
よろしくお願いします。
華本です。
よろしくお願いします。
君が向坂遼くんか。
よろしくお願いします。
どう?監督。
いいですね。
ありがとうございます。
どうぞ。
プロデューサーとしてひとついいかな?はい。
この作品の主役を勝ち得るには3つの条件を満たす事が必要不可欠だったと言っていい。
3つの条件?1つはアスリートに見える事。
これは「ゴーグルファイター」での活躍でまずはOK。
ありがとうございます。
2つ目確かな演技力。
これについてはテレビドラマとりわけ「恋メロ!」で証明された。
「頼むよ!」。
これもクリア。
そして3つ目が…。
3つ目が?その顔だ!顔?そう。
イマすぎない昭和顔が気に入った。
そこですか…。
我々はこの映画を世界に向けて発信するつもりでいる。
世界に?オリンピックの話は世界中の人が理解できるからね。
そして時代は日本だ。
クールジャパンだ。
今日本の文化は世界で注目されている。
そしてそのルーツは昭和にある。
昭和という熱い時代を描くこの映画世界に売れる事間違いなし!だよ!はぁ…。
気になるのは内容ですが現在の進捗状況はどうなんでしょう?綿密な取材が終わって脚本家の先生がかかりっきりになってくれてる。
いいホンになると思うよ。
(華本)向坂くんには早速トレーニングを始めてもらいたい。
はい。
オリンピックの選手を演じる訳だからまずは体作りから。
ねっ!すぐにやらせます。
よろしくお願い致します!映画よ。
映画の主役よ!ああ…。
いろいろあったけどほんとにほんとにここまで来たのね!だね。
あっ。
おはようございます!
(藤堂)おはようございます。
藤堂大毅さん入られま〜す!藤堂さん!その節は大変お世話になりました。
以前東西テレビの「大塩の乱」で。
大塩?エキストラでの参加だったんですけど。
はぁ…。
わぁ〜!ほら!どうも。
う〜ん…。
あの〜それで今度こちらの映画で主役としてご一緒させて頂く事になりまして。
ほう〜。
よろしくね。
あっ…はい。
じゃ。
やっぱりスターね。
でも主役はあなたよ。
あなたなのよ!分かってるって。
あんな若いのが主役か。
(小谷)本当の主役は藤堂さんですから。
分かってるじゃない。
まっとにかく今はできる事からスタートだ。
しっかり頑張ってくれ。
はい。
はい!ひざ曲げない!テンポ崩さず!そうそう。
うっせえな…。
(奥井)そのままのペース守って下さいね。
子供に負けてんじゃない!うっせえよ!はいいいわよ。
もっとスピード上げて。
はいその調子!
(俊子)あったわ!これこれ。
あっ…重い重い。
オリンピックをボイコットするなんて当時は大変な騒ぎだったのよ。
ボイコットした国は日本とアメリカの他にお隣の韓国と中国。
西ドイツにカナダと…。
お母さん現代史にも強いのね。
歴史は一本の川のとうとうたる流れのごとし。
過去と現在はつながってんの。
だから面白いのよ。
あの〜選ばれてた選手の人たちは?気の毒のひと言よ〜。
結局そのあとは思うような成績が出せずに引退に追い込まれた人も多かったわねぇ。
引退…。
映画で彼が演じるのはそこを乗り越えて復活した選手の役よ。
一度折れてしまった心をどう立て直しどうやって復活につなげていったのか。
まさに心の物語ね。
心の…物語。
(俊子)当時おとうさんも駆け出しの記者でね。
政治部だったから日本が決断を下すまでずいぶん振り回されてたわ。
じゃこれお父さんが?一生懸命集めてたわよ。
ねえおとうさん。
(篤史)ミーシャだ!はい?モスクワオリンピックのマスコットはこぐまのミーシャだった。
次の東京オリンピックでは一子。
はい?お前がマスコットになりなさい。
・「オリンピックの顔と顔ソレトトントトトント顔と顔」心の物語…か。
えっ?お母さんに言われてぐさっと来たよ。
どういう事?前に言った事あるよね…。
俺って…人の心がないのかな。
心の入んない演技って何なんだろうな…。
それが?もしかして自信がないって事?オリンピック目指して頑張ってやっと代表になって…。
でも結局出られなかった選手の気持ち理解できんのかなぁ…。
分かったわ。
当時の水泳選手に?ぜひ会わせて頂きたいんです。
モスクワの悲劇を身をもって体験された方からいろいろお聞きしたいと思いまして。
いろいろ…ねぇ。
心の取材をしたいんです。
心の?向坂の演技に深みや奥行きが出るんじゃないかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
こんにちは!お邪魔してます。
(大西)当時の気持ちねぇ…。
おつらいかもしれませんがなるべく細かく思い出して頂きたいんです。
なあ…。
オリンピックは特別なものです。
次の4年後のオリンピックを目指せばいいだろうと人は思うでしょう。
でもね僕たちはモスクワオリンピックのために限界を超えた練習を重ねていたんだよ。
全てを犠牲にしてね。
全てを犠牲に…。
(大西)出場してももちろん勝てる保証はない。
でも当時のあの時の自分の力を試したかった。
世界を代表する選手と戦いたかった。
そのチャンスを奪われたんだ。
戦って敗れたんなら納得もするよ。
でも戦う機会すら与えられなかったんだよ僕たちには。
(大西)ボイコットが決まったあとは何もする気が起きなかったよ。
空っぽになった気がしたよ心がね。
心が…。
空っぽ。
お疲れさまでした!
(麗子)お疲れさま。
ありがとうね。
お疲れさまでした。
お疲れさま。
お疲れ。
お疲れさまでした。
お疲れ。
ありがとう。
ねえ今日の私どうだった?いつに変わらず完璧ですよ。
他の褒め方ないの?石野ちゃんいっつも同じよね〜。
それ以上の言葉がありますか?実はその褒め言葉が一番好きなの。
あのねこれよかったらどうぞ。
はい?チケットよバレエの。
その日行けなくなっちゃったの。
バレエですか。
こういうのはちょっと…。
バカね〜。
何のために2枚あると思ってんの?えっ?
(麗子)プレミア付きのペアシートよ。
誰か大事な人でも誘いなさい。
大事な人…。
大事な人よ。
(香織)あっお帰りなさい。
ああただいま。
お疲れさまです。
うん。
お疲れさまです。
(「トキメキとめないで」)
(ハナ)トキメキ…とめない!もっとシャープに!はいスマイル!ラストは〜ポーズ!決まった!OK!OK!OK!OK!愛愛グー!
(亜依)ありがとうございます!キレッキレ!じゃこの調子でもう一度最初からいくわよ。
(Tドールズ)はい!
(ハナ)スタートポジション!
(大門)おはよう。
あっおはようございます。
愛愛のマネージャー君になったんだって?はい。
あの〜実は向坂遼に映画の話が来まして。
聞いたよ。
すごいね。
それであの〜沢渡が忙しくなりましたもので。
そうなんだ。
三好くんだったよね。
あっはい。
よろしくね。
あっはい!あの〜こちらこそ。
はいそこまで!ちょっと…向坂さん!大丈夫ですか?大丈夫ですか?救急車呼んだのか!?はい呼びました!大丈夫ですか?ちょっと…どうしたんですか!?すいません!しっかり!しっかり!しっかりしなさい!よかった。
よかった…。
何考えてるのよ!コーチの言いつけ無視して失神するまで泳ぐなんて!知りたかったんだよ。
知りたいって何をよ!?限界を超えて体を動かすその苦しみ?心の奥がどうなってくのか知りたくて。
それ知らないと話にならないと思ってさ。
…で?何か分かったの?何にも。
沢渡です。
脚本がたった今上がってきましてね。
脚本が?それでねホン読んだ監督が会いたがってて。
向坂にですか?すごいよ。
期待以上にすばらしいホンになってる。
主人公はモスクワオリンピックを目指して無名だった彼を見いだしたコーチと共に頑張っていた。
そんなコーチへの主人公の口癖は「あんたの首に金メダルをかけてやるよ」。
金メダルを?つまりそれぐらいの意気込みでコーチと二人三脚で突っ走っていたんだ。
ところがまさかのボイコットだ。
コーチの方が燃え尽きた。
田舎に引っ込んでしまったんだな。
田舎に…。
主人公は絶望のふちに沈んだよ。
誰よりも大事だった人間と離れ離れになってしまったんだ。
離れ離れ…。
しかし彼はそこから立ち直り次のオリンピックへと向けて歩みだす。
これはそんな男の話なんだよ。
(三条)いや〜すごいねぇ。
大ヒット間違いなし!だよ!ええ…。
向坂くん。
あっはい。
君大事な誰かと別れた経験ある?あります。
母親とですけど。
なるほどね。
でも…これは肉親じゃない。
相手は他人だ。
他人だけど志をひとつにしたいわば同志との別れを主人公は体験する。
でもたとえ離れ離れになっても2人はどこかでつながっている。
深く強くね。
それに支えられて再起を果たす男の物語なんだよ。
(三条)だよ!同志…か。
あなたに同志って呼べる人間がいるとしたらそれは?さあ?「さあ」じゃないわよね「さあ」じゃ。
そうよね。
そういう事よねぇ。
でも私たちは離れ離れにはならない。
あなたと一緒にレッドカーペット歩くまではね。
分かってるの?分かってるよ。
本気で覚悟してなさい。
こう見えて私はしつこいわよ。
それも分かってるよ。
「分かってます」でしょ!お疲れさまです。
お疲れさま。
まだいらしたんですか。
どう?映画の方は。
順調?ええ。
台本も上がったみたいです。
そうか。
あの〜これもしよかったら…。
すごい!えっ?バレエ大好きなんです。
でも暇がなくてなかなか行けなくて。
ただちょっと問題があってね。
問題?ペアのボックス席なんだ。
つまり隣に座るのはこの僕で。
どこが問題なんですか?かまわない?知らない人の隣で見るの好きじゃないんです気が散って。
社長が隣だったら最高です。
あっそう。
ああそれとそのあとで食事なんてどうかな?あっほらバレエの感想なんて言い合ったりさ。
うれしいです。
そう?ちょっと失礼。
はい石野です。
(武庫川)ああ社長武庫川です。
ちょっと思いついた事がありまして。
取締役会を?向坂くんの映画も決まった事ですしこれを機に権利ビジネスに関して業務の拡大をご提案したいと。
権利ビジネス…。
(武庫川)そのためには株主総会で会社の定款を見直すべきですがその見直し案について事前に話し合ってはいかがでしょうか?なるほどね。
(武庫川)後手に回るような事がありますとビジネスチャンスを逃す事にもなりかねません。
確かに。
(武庫川)なるべく早い方がいいと思いましてこのような時間にご連絡を差し上げた次第です。
いや大いに助かるよ。
はい。
はい。
あっいえいえ。
では失礼します。
3日後か。
あの〜。
取締役会を開く事になった。
もちろん君にも出席してもらう。
分かりました。
あっ…。
何でしょう?同じだよ。
えっ?取締役会とバレエの公演の日。
会議で疲れて途中で寝ないで下さいね。
頑張るよ。
(大門)お邪魔しますよ。
(一同)おはようございます。
待たせたね。
どうぞどうぞ始めて下さい議長。
ではオフィスイシノの取締役会を始めさせて頂きます。
議案は会社の定款に関するものです。
権利ビジネスへの業務拡大について話し合いたいと考えておりますが…。
おざ〜す。
おはようございます。
あれ?皆さん会議中です。
へぇ…。
では以上をもちまして取締役会を終了致します。
議長。
緊急動議を提出致します。
緊急動議?石野社長の代表取締役解任を提案致します。
新たな社長には大門取締役を推挙申し上げたい。
あの…これはどういう…。
議決を取ってもらいましょうか。
あの…。
おっと解任の動議が出た以上議長を続ける権利は石野さんにはないんだった。
議案への投票権もね。
武庫川さんお願いできますか?ではただいまの動議に賛成の方挙手願います。
2対3で否決…。
えっ…?賛成が3反対が2。
よって動議は可決。
石野代表の解任ならびに大門龍太郎氏の代表就任が決定しました。
(拍手)これはどういう事なんでしょうか?なぜ…ですか?しいて言えばこの間の一件かなTドールズの。
愛愛がやめるっていうのは本当ですか?卒業っていうのは?うわさというか…。
否定なさるんですね?事実ではないと?タレントを守るのに手段は選べないものですから。
タレント1人を切れない様子に失望してね。
それじゃタレントは…。
彼らは手段にすぎないよ。
上を目指すための。
あの…。
利用できるうちはもちろん大切にするよ。
彼女たちだって分かって利用されてる。
いや彼女たちだって僕らを利用してるんだよ。
売れるためにね。
しかし価値がなくなれば切り捨てる。
そんな…。
それがビジネスだ。
僕だって君を切りたくはない。
しかしそのぬるさがいつかは命取りになる。
僕はもっと上を目指してる。
残念だ。
君とはやり方も考え方も違っていたようだね。
何なんですか一体!ここは石野社長がつくった石野社長の会社です。
それを…。
会社は石野くんのものじゃない!株主のものだ。
待って下さい社長!社長!社長!このままでいいんですか!?このまま社長の座追われて大門さんに全て奪われて!社長!いい訳がないだろう!すまない。
僕は辞めるよ。
社長…。
社長!あの…。
人は何でもできるんだな。
教えてもらったよ。
「この業界で大門龍太郎ににらまれたら生き残るのは難しい」。
そう言われたか!社長!なるほど乗っ取り劇ね。
あるんだねそういうのが実際に。
社長は筆頭株主です。
ご存じないという事はありませんよね。
石野社長は優秀な方です。
もう社長じゃないよ。
君は何が言いたいんだ?ですから…。
その件についてはどうこうするつもりはないんだ。
全て大門さんに任せている。
(物音)
(秘書)困ります!止まりなさい!警察を呼びますよ!あなた…。
放せよ!聞いたよ。
映画の主役取ったそうだな。
これまで黙って見てきたかいがあった。
大したもんだ。
石野さんの首を切ったのはあんたなのか?「あんた」ねぇ…。
どうなんだよ?あのね…。
答えろ!どんだけ他人の人生振り回せば気が済むんだよ!ひのでプロ潰しただけじゃ気が済まないのか!落ち着きなさい!俺も事務所やめてやるよ。
何言ってんの?あんたの息のかかった事務所なんかでやってられるか!フリーでも何でもいい。
俺は俺でやっていく!そんな勝手な事させないわよ!悔しくないのかよ!こんなひきょうな手使われて黙ってんのかよ!こいつらのやり方認めんのかよ!向坂遼はやめさせません。
失礼します。
何言ってんだよ。
いいから!
(秘書)失礼します。
ちょっ…放せよ。
いい?あなたがお父さんに正面きって何か言えるとしたら役者として成功したその時だけなの。
事務所をやめたらそれもできなくなる。
映画の話もなくなるの。
どういう事だよ?今回の映画はあなた個人じゃなくて事務所と映画会社の契約なの。
今は石野社長の志を受け継ぐ事だけを考えて。
私も会社に残るから。
いいわね?立ち止まらないで下さい。
(呼び出し音)
(呼び出し音)社長…。
おはようございます。
(2人)おはようございます。
あの…社長がお呼びです。
(ノック)どうぞ。
失礼します。
失礼します。
やあおはよう。
おはようございます。
君たち2人に異動の辞令だ。
異動?真田一平くん。
は…はい。
君は大阪に行ってもらう。
大阪!?ご当地アイドルの発掘事業だ。
まずは大阪に関西支社を新設する。
その立ち上げから携わってほしい。
(大門)沢渡一子くん。
君の勤務先は…九州だ。
九州?大門氏が経営する「D−gate」の博多支社そこの経理部に籍を移してもらう。
お断りしたら…。
ここを辞めてもらう事になる。
おざ〜す。
私…会社辞めたわよ。
えっ?ここにいてもあなたとの未来はない。
それが分かったの。
どういう事だよ?左遷を言い渡されたのよ。
左遷?あなたとはいられなくなったの。
俺たち同志じゃなかったのかよ。
じゃあ俺もやめるよ。
それはダメ。
言ったでしょ?映画は会社同士の契約なの。
今の事務所にいるから出演できるのよ。
今朝もらってきたの。
この映画を成功させなさい。
その先にレッドカーペットを歩く道が開けるかもしれないから。
一緒に歩くんだろ…レッドカーペット!一緒に歩くって約束したじゃないか!それではご紹介致します。
主演の神代明役向坂遼さんです!
(拍手)どうも。
(拍手)続きまして上杉俊介役の藤堂大毅さん!
(拍手)藤堂です。
よろしくお願いします。
(拍手)遅くなりまして申し訳ありません。
一蓮托生を誓った2人が…
ひとりの彼女と…
「嫌いだね」。
(藤堂)「ほう。
じゃ好きになるようにしてやろうか」。
ひとりの彼へ…
「何言ってんだよ?」。
この2人の運命やいかに…
見てろよ!
見てろよ〜!
2015/07/21(火) 00:10〜01:00
NHK総合1・神戸
ドラマ10 美女と男子(14)「世界への第一歩」[解][字][再]
遼(町田啓太)のもとに大作映画の主演のオファーが来て、一子(仲間由紀恵)は大喜び。水泳のオリンピック代表選手の役で、一子はさっそく遼をトレーニングに連れ出すが…
詳細情報
番組内容
遼(町田啓太)のもとに大作映画の主演のオファーが来て、一子(仲間由紀恵)は大喜び。水泳のオリンピック代表選手の役で、大スター・藤堂大毅(名高達男)と久々の共演だという。一子はさっそく遼をトレーニングに連れ出すが、遼はある悩みを抱えていた。一方、石野(前川泰之)は麗子(真野響子)からバレエ公演のチケットを2枚譲り受け、「大事な人を誘え」と勧められる。そんなある日、オフィスイシノに激震が走る…
出演者
【出演】仲間由紀恵,町田啓太,中原丈雄,田島令子,前川泰之,高橋ジョージ,東幹久,名高達男,池内万作,真野響子,草刈正雄,【語り】ジョン・カビラ
原作・脚本
【作】田渕久美子
音楽
【主題歌】浜崎あゆみ,【音楽】河野伸
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:16375(0x3FF7)