(テーマおんがく)
(コッシー)にんにんにんにんにんに〜ん!
(スイちゃん)まてぃコッシーにんじゃ!さらばじゃスイにんじゃ!にがさん!しゅりけんてやぁ〜!シュシュシュシュシュシュシュシュー!にんぽう「バリアのじゅつ」!ヘヘーきかないもんねぇ。
あっずるい〜!だってバリヤだもんね〜!スイもちょうだい!
(サボさん)あっちょっとおふたりさん!あっサボさん!なんかようでござるか?「なんかようでござるか?」じゃないんだよ!いまサボさんさしごとのおきゃくさんとだいじなはなししてるんだよ。
だからちょっとしずかにはなしてくれないか?ふぅんわかった!じゃしずかにする!スイも!ああ。
じゃあよろしくたのんだサボよ!
(コッシースイちゃんおおきなこえで)は〜い!だから!し〜っ!ねっ。
はい。
(コッシースイちゃんちいさなこえで)は〜い。
「しずかにして」だって。
どうする?にんじゃごっこ。
ちいさなこえでやればへいきッスよ!そうだね。
コッシーにんじゃこんどこそかくご!ムムムムム!にんぽう「くすぐりのじゅつ」!コチョコチョコチョコチョコチョコチョ…。
ちょっとくすぐったいくすぐったい…。
コチョコチョコチョコチョ。
や〜めて。
くすぐったい!コチョコチョ…!ほい!ほい!ちょいほい!ちょっと!ぜんぜんしずかにできてないじゃないか!あっ…。
ごめんなさい!だいたいそんなにうるさいとにんじゃになんかなれないぞ!
(ふたり)え〜っ!?「にんじゃ」っていうのはてきにみつからないようしずかにしてるものなり!ねっ。
ムムムムムー。
よ〜ししずかにするぞぉ。
(げんきよく)お〜!し〜っ!・「てんけんてんけんからだてんけんたい」・「あたまかたうでおしりあし」・「けっこうけんこうコケッコー」・「てんけんてんけんからだてんけんたい」タイチョーッス!みんなさおすもうさんってみたことある?からだがとってもおっきいよね。
あのおすもうさんがほかのスポーツをやったらいったいどうなっちゃうんだろうね?まずはバスケットをやってみよう!・「おすもうさんのバスケット」・「ドッシンドッシンバーシバシ!」・「ドッシンドッシンバーシバシ!」・「おすもうさんがスイミング」・「ドスコイドスコイスイスイスイ!」・「ドスコイドスコイスイスイスイ!」はいストップ!よし!もっとねおすもうさんになりきるためにおすもうさんのこえをまねしてみよう。
いくよ!
(おすもうさんのこえで)ごっつぁんです!はい…。
あ〜…もっとふといこえで!ねっいくよ。
(ふといこえで)ごっつぁんです!はいどうぞ。
つぎはバレエをおどっちゃうよ。
・「おすもうさんのバレリーナ!」・「のっそりのっそりひらひらりん!」・「のっそりのっそりひらひらりん!」さいごはつづけてやってみよう!・「バシバシスイスイひらひらりん!」・「バシバシスイスイひらひらりん!」・「バシバシスイスイひらひらりん!」よいしょ〜!どすこ〜い!…っとっとっと!てんけんかんりょう!ぼくたちもほんもののにんじゃになれるようにしずかにしゅぎょうをするでござる!するでござる!まずさいしょのしゅぎょうは「にらめっこしゅぎょう」!「にらめっこしゅぎょう」?どんなにおもしろいかおをされてもぜったいにこえにだしてわらわないしゅぎょう。
ふむふむ。
それじゃあいくよ。
うしろをむいて…。
・「わらうとまけよアップップ」…でござるぅ〜ウッツッツー。
プップップップップップップップッ…。
ん…がまんがまんス。
くっ…ん〜ん〜…。
ググッ…グググッ…。
あっ!うわっうわぁ〜!ヘヘヘヘヘ!コッシーだいじょうぶ?し〜っ!あ〜ん。
こえをだしてわらわないしゅぎょうしっぱいでござる。
あ〜あ…。
つぎはおとをたてずにおせんべいをたべるしゅぎょうでござる!こんどこそしずかにするでござる。
それではいただくでござる。
(われるおと)ああ…。
あっ!
(コッシースイちゃん)し〜っ!ゆっくりかまずにたべよう。
うん。
すこしずつくちのなかでとかせば…。
おせんべいたべてるきがしないね。
う〜おもいっきりバリボリたべたいッス!ダメだよコッシー。
わかってる。
わかってるけど…うぅ…もうがまんできな〜い!
(おせんべいをたべるおと)じゃあスイも!
(おせんべいをたべるおと)やっぱりおせんべいはこのほうがおいしいッス!うんそうだね。
し〜っ!はっ!やってしまったッス。
あ〜あ…。
つぎはこのビーだまのはいったカンカンをあのうえまではこぶしゅぎょうでござる!すこしでもゆらすと…。
(ころがるおと)し〜っ!
(コッシースイちゃん)ごめんなさい。
…とこうなるでござる。
むずかしそうだけどこんどこそクリアするでござる!ぼくがかいだんのしたまでいくからそこからはスイちゃんね。
それじゃあ…よ〜いスタートでござる!
(ちいさなこえで)がんばれ〜がんばってコッシー。
がんばれがんばれ。
しずかにしずかに…。
(ちいさなこえで)がんばれ。
よしついた。
(ちいさなこえで)はいスイちゃん。
(ちいさなこえで)よ〜し。
スイちゃんがんばれ。
(ちいさなこえで)いいよいいよぉ。
あとちょっと…よいしょ。
よいしょ…しずかに…。
(おくおと)だいじょうぶだいじょうぶ。
(おおきなこえで)やったぁ〜!スイ…。
(ちいさなこえで)ああすごいッス。
これでりっぱなにんじゃだね。
(ふたり)にんにん!ウワーオ!
(ちょうちょうさん)いやはや。
ん?おおっ…。
かいとうデテコ!
デテコです。
すごいえいがができました
かいとうデテコ?
(ベンじいさん)ん?
(チョコン)おおどろぼうですよ。
(スワリン)へんそうのめいじんなんだって!
(レグ)ちかくにいたりして!まさかぁ!だよね!
(かいとうデテコ)フフフフフ。
かいとうデテコがいすのまちでおおあばれ
(モタレイさん)ンッフフフ。
(かいとうデテコ)きんのひじかけがこのまちをすくってくれるの!ンフフフフフ…!
はたしてデテコのもくてきは?
(チョビさん)ああっあれは!かいとうデテコだ!
(かいとうデテコ)アーハッハッハッハッ!ヤーッ!うわぁ〜!
(ホネーキンさん)ぬ。
えいが「かいとうデテコ」!
キミのこころもぬすんじゃう!
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「むかしむかしあるところにおばけがいました。
おばけはおもしろそうだとおもっておばけやしきにはいりました」。
「おばけやしきにはおもしろいおばけがたくさんいました」。
ニャッハッハッハッハッハッハッハッ!
(しょうえいくん)「こわくなくてそのときあかおにのおばけがでました。
それでかなぼうを190こもってました」。
「おばけはさけびながらでていきました」。
(あかおに)グアーッ!グアーッ!グァーッ!ワーッ!ワーッ!ワーッ!おしまい!いやぁふたりがしずかにしててくれたおかげでさサボさんしごとのはなしがぶじおわりましたハハッ。
ありがとな!いやいやそうそうそうきいてくれよ。
そのきてくれたおきゃくさんっていうのがさなんと…。
おいおいちょっとちょっと。
なんでだまってんだよ。
にんじゃはいらないおしゃべりはしないでござる。
いやいやもうしずかにしなくていいんだぞ!しっ!てきにみつかるでござる!いやいや「てき」ってだれよ!「てき」なんていないよ!「し〜し〜」じゃなくてちょっとおしゃべりしようって。
いやおもしろいはなしがあるんだってば!いやきいてよ!
(クルットさん)きがた〜くさん。
なにができるの?つくる〜のみせて〜ニャ!・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」
(クルットさん)このいたをなが〜いあいだかわかすんですって。
・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」
(クルットさん)ずいぶんちっちゃくなっちゃっておやおやおや?ん〜なにかしら?このかたちなにかしら?・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」・「できてくできてくなにかできてく」・「てくてくてくてくなにができてく」・「てくてくできてくてくてくてくてく」・「できてくてくてく」
(クルットさん)ンフッもうおわかりね?できあがったのはしょうぎのこま。
ん〜だれかアタシと1きょくおあいてねがいまシュール!「まってろよサボさんがいまあいにいくぜ」・「どうしたの?きみのはなしをきかせてよ」・「ないてるの?きみになみだはにあわない」・「サボフォンにでんわをくれよいつだって」・「すぐにすぐにあいにゆくから」・「ながいトゲをなびかせながら」・「さばくをこえてはしるのさ」・「みどりいろしたサボテンカー」・「あいをとどけにドライブするぜ」・「だいすきなだいすきなきみにあうためうまれたよ」・「だいすきさだいすきさきみのことがだいすきさ」・「サボノバうたうよいっしょにうたおう」・「きみのなみだをふくのはおれさ」・「えがおになったらさらばだぜ」・「かえりはじてんしゃでかえるぜ」
(さんにん)「サボノバサボノバツイストツイストツイスト!」2015/07/20(月) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜6歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜6歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな?「からだ てんけんたい」は、お手本編。タイチョースキーと一緒にからだの色々なところを動かして遊ぼう!
出演者
【出演】川島夕空,佐藤貴史,小林顕作,【声】三宅弘城,高橋茂雄,篠原ともえ,むたあきこ,古島清孝,内田慈
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:16047(0x3EAF)