5分でわかる「花燃ゆ」 第29回「女たちの園」 2015.07.20


総触れでございます。
毛利家奥御殿に仕える事になった文は名を美和と改めていました。
お城替え?萩へ戻られるという事ですか?
(園山)実は少々難儀な事があってな。
城替えは長州を攻撃しようとする幕府に対し恭順の姿勢を示すため椋梨が画策したものでした。
ところが…。
部屋が足りぬのじゃ。
奥から退く者を選び速やかに立ち去るよう説得するのじゃ。
皆が納得して城を移る手だてを探します。
我らこの話承る事はできませんのであしからず。
お待ち下さいませ!日出はひときわ気難しい国島を紹介し美和の邪魔を企てますが…。
国島は過労で倒れてしまいます。
(鞠)国島様はもう50年以上も奥に仕える御蔵番です。
都美姫様や銀姫様が江戸からお持ちになったお道具も皆お手入れしておられます。
国島様だけではありません。
お衣装を扱う者御膳所からお掃除番に至るまですべての女たちが誇りを持って働いております。
誰もみずからいとま乞いをという者などおりませぬ。
(国島)奥で生きた者の歳月はここで暮らした者にしか分からぬ。
お前の力にはなれぬ。
(椋梨)幕府への謝罪以外道はござらぬ!一方政の中心に返り咲いた椋梨は幕府との交渉を進め周布ら改革派を追い落とします。
周布様が亡くなられた?
(寿)これまでの政の責めを問われて…。
お腹を召される事で久坂さんや亡くなられた方の名誉を守ろうとされたのでしょう。
ご自分の誇りも。
これから政は椋梨様の意のままとなります。
くじけてはなりません。
どうか私をお導き下さりませ。
誇りとは…死を辞さぬほどの思いとはどのようなものか私も見つめてみたいのです。
そのためだけにすべてを捨てここへ参ったのでございます!相分かった。
(都美姫)城移りの次第が整ったと。
一つお願いがございます。
御前様銀姫様のお道具多くのものが使われないままただお納戸にしまわれてございます。
これをできる限りお売り払い頂きたいのでございます。
(銀姫)私の道具を売れと申すか。
御蔵番の国島殿も許されるはずがなかろう。
国島様にはすでにお許しを。
(どよめき)…で?売った金子をどうする?病の者老いた者萩へ参るのが難儀な者たちにすべて与え山口に残します。
真心を尽くしまことを貫けば必ずや人の心は動きます。
私の女中を下がらせましょう。
(潮)銀姫様…。
もちろん十分に手当てして。
ならば私も。
御前様…。
御前様…。
大儀であった。
こうして山口から萩への城替えは無事行われましたが…。
(園山)御前様銀姫様。
新しくお仕えする女たちも皆そろってございますれば。
新しい…?元徳のお世話をよろしく頼みますぞ。
(銀姫)よもや殿の側室を増やすために己の女中にいとま乞いまでさせるとは。
申し訳ございませぬ!このような事になろうとはつゆ知らず…。
許さぬ。
(晋作)日本を狂わせよと。
これ以上誰も死なせとうないんです。
子のない私はここでは人ではない。
2015/07/20(月) 00:50〜00:55
NHK総合1・神戸
5分でわかる「花燃ゆ」 第29回「女たちの園」[字]

名を文から改めた美和(井上真央)は、城の引っ越しで解雇する女中の選定を任される。しかし女中たちは猛反発、そこでベテラン女中の国島(白石加代子)に協力を仰ぐが…。

詳細情報
番組内容
名を文から改め、正式に奥勤めを許された美和(井上真央)。そして城が山口から萩に移されることが決まると、部屋不足を解消するため、解雇する女中の選定を任される。だが新参者がリストラを断行することに女中たちは猛反発。そこで美和はベテラン女中の国島(白石加代子)に協力を仰ぐが…。一方、藩の重臣の椋梨藤太(内藤剛志)は改革派を追いやり、実権を掌握。再び保守の道をたどり、粛清の嵐で若者たちにも命の危険が迫る…
出演者
【出演】井上真央,大沢たかお,高良健吾,北大路欣也,優香,北見敏之,内藤剛志,石丸幹二,黒島結菜,鈴木杏,雛形あきこ,石井正則,田中麗奈,三浦貴大,石橋杏奈,宅間孝行,鷲尾真知子,銀粉蝶ほか
原作・脚本
【脚本】宮村優子

ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
情報/ワイドショー – 番組紹介・お知らせ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:15909(0x3E25)

カテゴリー: 未分類 | 投稿日: | 投稿者: