ビーナスライン
ビーナスライン
評価分布
- 満足
- 60%
- やや満足
- 35%
- 普通
- 3%
- やや不満
- 2%
- 不満
- 0%
旅行タイプ別評価
- 子連れ
- カップル
- 友達
- シニア
- 一人旅
三峰展望台より撮影 by きのこさん
by 湧さん
ニッコウキスゲ by なおさん
ビーナスラインについて
信州高原の真っただ中、白樺湖、車山、霧ヶ峰などのリゾートを駆け抜ける、日本有数のスカイルート。のどかな高原や高山植物、湿原など、様々な景色を楽しめる。途中にある『三峰展望台』はライン全体と浅間山方面を望む、絶景ポイントだ。花を楽しむなら6月〜9月、紅葉は10月上旬〜中旬頃がおすすめ時期。
雄大な山岳を背に高原の花園を抜ける道
所在地 | 〒391-0321 長野県茅野市内〜美ヶ原 MAP |
---|---|
交通アクセス | (1)中央道諏訪ICよりR152経由、大門峠まで40分、岡谷ICよりR20、R142経由和田峠まで40分 |
ビーナスラインの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 15%
- 1〜2時間 40%
- 2〜3時間 23%
- 3時間以上 22%
- 混雑状況
-
- 空いている 30%
- やや空き 29%
- 普通 31%
- やや混雑 8%
- 混雑 3%
- 年齢層
-
- 10代 1%
- 20代 16%
- 30代 35%
- 40代 26%
- 50代以上 23%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 7%
- 2人 56%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 3%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 17%
- 4〜6歳 24%
- 7〜12歳 24%
- 13歳以上 34%
-
butabuta子ぶたさん(50件)男性/40代
- 家族
長野県を訪れる目的はいろいろあると思いますが、このビーナスラインを目当てに訪れる価値は十分にあります、いつも自分が感じる事はジブリの天空の城ラピタの世界がここにあると思います。1度訪れてくれたら本当にこのジブリの世界を感じとってくれると思います。
- 行った時期:2014年8月13日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者、
- 子どもの年齢:4〜6歳、
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月18日
-
オサム。さん(17件)男性/40代
- カップル・夫婦
渋滞も一部で起こります。景色は最高!空気も美味い!下界よりも、気温は低く湿度もカラッとしていて、爽やかな気持ちになります。露店で販売されている、「じゃがバター」は、ドライブのお供にも最高な美味しさでした。
- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2015年7月17日
ビーナスラインの基本情報
名称 | ビーナスライン(ビーナスライン) |
---|---|
所在地 |
〒391-0321 長野県茅野市内〜美ヶ原
|
交通アクセス |
(1)中央道諏訪ICよりR152経由、大門峠まで40分、岡谷ICよりR20、R142経由和田峠まで40分 |
駐車場 | 周辺無料Pあり |