【レポート】
第6世代のiPod touchにはiPhone 6と同じSoC「Apple A8」が使われているが、一様に同じというわけではなく、ダウンクロック版が採用されているという。それはなぜなのか。ここで考察してみよう。
今回の新型iPod touch発表にあたり、比較的驚きを持って迎えられたのが、そのメインプロセッサに「Apple A8」が採用されたことだ。「A8」はiPhone 6とiPhone 6 Plusで採用されている同社の最新SoCであり、どちらかといえば(コストを抑えた)廉価端末として同時期に投入されるiPod touchでは、それより前の世代、今回の例でいえば「A7」が採用される可能性が高いとみられていたからだ。以前のレポートにもあるように、AppleではiPod touchも含めてすべてのiOSデバイスで64ビット対応を進めているとみられ、少なくともA7以降のものが採用される可能性があるとは指摘していたが、このあたりは予想外だった。
ただし、A8とはいっても、iPhone 6では1.4GHz駆動しているものが、iPod touchでは1.1GHzまでダウンクロックされて動作しているといわれている。この状態でパフォーマンスはiPhone 5sと同等程度という話もあり、釣り合いがとれているのだとも思える。
(1) | パフォーマンスはiPhone 5sと同程度? |
---|---|
(2) | ダウンクロックは何が目的? |
(3) | SoCを手がける2社 |
【レポート】iPodはこれからも販売され続けるのか - Appleの位置づけを考察 [2015/7/21] |
|
【レポート】だから、私はiPhoneを使わない - 平澤寿康編 [2015/7/19] |
|
【レポート】iPod touchは何が変わったか? SIMフリーiPhoneよりお買い得? - 新旧性能・価格比較 [2015/7/16] |
|
【ハウツー】iPod touchはiPhoneから携帯電話機能を省いただけ? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ [2013/2/17] |
NICT、ゲリラ豪雨情報を3Dアニメで確認できるスマホアプリ公開 [18:40 7/21] |
東京都内にスマホの充電スタンド「シティチャージ」が今秋登場 [17:32 7/21] |
西東京バス、スマホの充電ができる「電源バス」を運行開始 [17:02 7/21] |
【レポート】注目アプリを探せ! iPad iPhone Wire人気アプリランキング - 7月12日~7月19日 [15:18 7/21] |
Samsung、厚さわずか5.6mmのタブレット「Galaxy Tab S2」8月発売 [15:14 7/21] |
特別企画 [PR]
一覧人気記事
一覧新着記事
EIZO、霧補正機能を搭載した監視カメラ映像向け23型液晶ディスプレイ [19:37 7/21] パソコン |
ティファール、21段階でスピード調節できる1台4役のハンドブレンダー [19:24 7/21] 家電 |
日産、新型「エクストレイル ハイブリッド」の受注が1万台を突破したと発表 [19:18 7/21] ライフ |
参院安保特別委で協議不調 - 国会空転、派遣法影響も [19:13 7/21] 共同通信 |
「機動戦士ガンダム展」開幕、制作資料1,000点が一挙公開&実物大頭部パーツも [19:10 7/21] ホビー |