ゲリラ豪雨情報を3Dアニメでリアルタイム配信、NICTがスマホアプリ公開

ゲリラ豪雨情報を3Dアニメでリアルタイム配信、NICTがスマホアプリ公開

2015年7月21日(火) 16時13分
このエントリーをはてなブックマークに追加
3D降雨分布のアニメーション表示と現在地における上空の雨量の目安の画像
3D降雨分布のアニメーション表示と現在地における上空の雨量の目安
プッシュ通知画面の画像
プッシュ通知画面
雨雲の3Dアニメーション表示の画像
雨雲の3Dアニメーション表示
 情報通信研究機構(NICT)は21日、スマホアプリ「3D雨雲ウォッチ~フェーズドアレイレーダ~」を無償公開し、意見収集等を行う実証実験を、エムティーアイと共同で開始した。アプリの公開期間は、10月30日までの約3か月間(iOSおよびApple Watchは8月以降対応予定)。

 多数のアンテナ素子を配列し、電子的にアンテナビーム方向を変えることができる「フェーズドアレイ気象レーダ」を、大阪大学吹田キャンパスに設置。このレーダは、ゲリラ豪雨が地上に達する10~15分前に上空に現れ成長する様子、集中豪雨をもたらす積乱雲の振る舞いなど、30秒間隔で詳細な3次元降雨分布を観測できる。

 これにより、3次元降雨データをリアルタイムに観測処理し、データ配信を実施。アプリは、30秒ごとの3次元降雨分布をアニメーションで表示可能なほか、ユーザーの現在地上空に溜まっている雨量を2~3分以内に通知可能。データ処理は、大阪大学とJGN-X回線で接続されたNICTサイエンスクラウド上で行われ、エムティーアイの配信用サーバからAndroid端末のアプリに送られる。

 アプリには、スマホで検出されるユーザーの現在地(もしくはユーザーが登録したMY地点)において10km×10km範囲内の上空に溜まる雨量がしきい値を超えたときにプッシュ通知が行われる。その後の上空の雨量変化、WebGLを用いた過去10分間の3次元アニメーション(20フレーム)を表示可能。
《冨岡晶》
注目の情報[PR]

編集部のおすすめニュース

三井住友銀行、ネットバンキングの個人認証をスマホアプリに対応

 三井住友銀行は8月19日からスマートフォンアプリを使ってネットバンキング「SMBCダイレクト」の認証が行えるようにすることに伴い、SMBCダイレクトの利用規定およびキャッシュカードの規定を改定することを発表...

手持ちの楽曲を“ライブ版”で再生できるプレイヤーアプリ「LIVE YOU」

 サイバーエージェント子会社のGOODROIDは17日、ライブミュージックアプリ「LIVE YOU(ライブユー)」の提供を開始した。iOS版アプリがApp Storeよりダウンロード可能となっている。

Google製ゲーム「Ingress」、Android Wearに対応

 グーグルは16日、同社の社内スタートアップ「ナイアンティック・ラボ」が展開するゲームアプリ「Ingress」(イングレス)について、Android Wearに対応したことを発表した。

人気アプリ 「ねこあつめ」にPepper登場……ソフトバンク「App Pass」限定

 ソフトバンクは15日、SoftBankの4Gスマートフォン向けサービス「App Pass(アップ パス)」において、人気アプリケーション「ねこあつめ」(提供:Hit-Point)の提供を開始した。限定特典が含まれる特別バージ...

CATVの格安スマホ向けの子ども見守りアプリ、ソースネクストが提供

 ソースネクストは13日、ケーブルテレビ会社が販売する格安スマホ向けとして「子供/青少年安心パック」の提供を開始した。

ロック画面に広告表示、見ると楽天ポイントが貯まるアプリ

 楽天は13日、楽天会員向けアプリ「Super Point Screen」(スーパーポイントスクリーン)の提供を開始した。スマートフォン上のロック画面(待受画面)に広告を配信し、それらの広告を5秒間閲覧すると「楽天スー...

ウェザーニューズ、全国1,200か所の花火大会と天気情報を配信

 ウェザーニューズは、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」や携帯・インターネットサイトで、全国の花火大会情報と天気予報を配信するサービス「花火天気Ch.」をスタートした。事前登録した花火大会の最新情...

Yahoo!カーナビ、Myルート機能を提供開始

ヤフーは、無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」において、よく利用するルートをいつでもすぐに案内を開始できる「Myルート」機能を7月13日より提供を開始した。

RSS

【これから開催のイベント】

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-