auメール「@ezweb.ne.jp」の障害は、発生から約9日間経過後の21日時点でも、完全復旧のメドが立っていない。KDDI広報部は「状況を改善するための作業を鋭意進めている」とコメントしている。
「@ezweb.ne.jp」の障害は、12日午後6時26分頃、KDDIの設備拠点において発生した小規模発火を原因としたもの。施設内の空調機器が停止し、室内の温度が上昇したことで通信機器が停止した。翌13日には、復旧しメールの送受信が可能となったが、約9日間が経過した、21日時点でも一部のユーザーで、サービスが利用しづらい状況が継続しており、完全復旧には至っていない。
KDDI広報部は完全復旧について、「未だ(完全復旧への)メドは立っていない。とにかく早い復旧を目指し、状況を改善するための作業を鋭意進めている」とコメントしている。また、状況の改善が見られないユーザーへ対策として、端末の再起動を呼びかけている。
auメール障害、メンテナンス終了も未だ完全復旧せず [2015/7/17] |
|
いまだ続くauメール障害、問題解決に向けメンテ実施 - 端末再起動で改善も [2015/7/16] |
|
auメール障害、2日半経過も完全復旧せず - メールが消えたと焦るユーザーも [2015/7/15] |
|
ドコモの「Xperia Z4」、発売後1カ月で3回目のアプデ - ユーザーは呆れ気味 [2015/7/9] |
|
【レポート】直近3日間の通信制限ってどうなってる? - キャリア3社の対応状況 [2015/6/16] |
【レポート】なぜ、第6世代iPod touchのSoCはダウンクロック版「A8」なのか [13:08 7/21] |
NEC、Dolby Atmosに対応した8型タブ - Android 5.0搭載で22,800円 [12:55 7/21] |
【レポート】iPodはこれからも販売され続けるのか - Appleの位置づけを考察 [12:18 7/21] |
auメール障害、9日間経過も未だ完全復旧のメド立たず - KDDI「鋭意改善中」 [10:33 7/21] |
【レポート】世界最大の書店Amazonで買えない本は存在するのか - アプリの「スキャン検索」機能で探してみた [11:30 7/20] |
特別企画 [PR]
一覧人気記事
一覧新着記事
東京都・乃木坂の国立新美術館で「アニメミライ」上映会&トークセッション [14:30 7/21] クリエイティブ |
エレコム、データ復旧サービスが利用できるSD/microSDカードの4GBモデル [14:16 7/21] パソコン |
東京都・西新宿の寿司食べ放題店で、魚の漢字の読みを当てると20%オフ! [14:06 7/21] ライフ |
【レビュー】「Radeon R9 Fury/Fury X」徹底検証 - HBMを搭載した次世代GPUの"謎"に迫る [14:00 7/21] パソコン |
Windowsの定例外パッチが21日緊急公開 - 全バージョン対象、深刻度「緊急」 [13:36 7/21] パソコン |