「売れないアニメ=つまらないアニメ」 ← この風潮
○ユリ熊嵐 【全6巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,918 15.03.25
02巻 *,733 15.04.24
03巻 *,777 15.05.27
04巻 *,735 15.06.24
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
正しいな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
つまらないじゃわ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
人を選ぶアニメ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
あんだけステマしといてこれかwwwww
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
その作品がどうかとかはしらんがそんな風潮はない
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
ピンポン
有頂天家族
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
わたモテは面白いけど売れなかったアニメ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
ザムドとかいう最高傑作
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
桜Trickが売れなかったのは当然ですわ汚らわしい
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
えとたま
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
まあ実際つまらないこと多いしな
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
今は中身のある面白いアニメを買わずに
中身のないクソつまらん百合アニメを買う時代だから
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
屍鬼おもしろかったけど売れなかったらしいな
まあ俺も買ってないんだけど
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
おいファンタジスタドールの悪口はやめろよ
面白いんだぞ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
○冴えない彼女の育てかた 【全7巻】
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *5,482(*1,110) 10,834(*1,500) 15.03.04 ※合計 12,334枚
02巻 *6,625(**,769) *8,382(**,***) 15.04.01 ※合計 *9,151枚
03巻 *6,545(**,770) *7,860(**,***) 15.05.13 ※合計 *8,630枚
04巻 *6,676(**,775) *7,513(**,***) 15.06.03 ※合計 *8,288枚
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
ファンタジスタドールより売れてねえじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
「ギルクラ面白い」 ← 放送当時はとてもじゃないけど言えなかった本音
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
すごく売れた艦隊これくしょんは
かなりの高評価アニメってことですね!
あれだけのすごい作品を手がけたアニメスタッフさん達に感謝しないといけませんね!
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
百合よりラノベの方が酷い
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
ポケモンだってめっちゃ見られてるけとDVDの売り上げ低いだろ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
一要素だけ切り取って何が売れて何が売れてないとか馬鹿かよ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
最近じゃめっきり
売れるコンテンツ=買うバカが多いだけ
ってなっちゃったね
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
売れる作品にはそれだけの魅力があるってだけ
どれが高尚でどれが勢いだけの一発屋かなんて全く関係ない
売れない作品には売れない理由があるが
それは「面白くないこと」が理由じゃないかもしれない
それだけ
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
ユリ熊に関してはアニオタはバカが大半だから
ユリ熊みたいに出だしがちょっと分かりにくい・自分に理解出来ないと
すぐにつまらない・クソアニメと判断する
そしてネット上の評価や評判を鵜呑みにするアホウ共が多いので
そう言った声を聞いたアホウ共が思考停止してつまらないと思い込み
実はすごく単純な話なのにワケワカランとか言いだす
こういう事
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
深夜アニメの円盤なんて映像本編に価値無いし
買っても観ないって奴多いじゃん
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
購買層に受けたりそもそも知名度が高かったらどんなに出来が悪くても売れることがある
逆もまたしかり
名前:名無しさん投稿日:2015年07月18日
売り上げとか別に気にしないわ
適当に自分の好きなの見て、ネットで語って次のクール始まると存在自体忘れるし
>最近じゃめっきり
>売れるコンテンツ=買うバカが多いだけ
>ってなっちゃったね
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
| ( ●)(●) ___
. | U (__人__) / \ なんで売れてる作品買ってる人がバカになるの?
| |r┬-| /─ ─ .\ 面白い!神!とかいいながら
. | `ー’´} \ / (●) (●) \ ひとつも円盤買わない人の方がバカじゃね?
. ヽ } \ …| (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ ドッコイダーのコピペ持ち出すぞ!!
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
○2015年春期放送開始TVアニメ 累計平均ランキング
57,217 01/06 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEレボリューションズ
20,275 01/06 血界戦線
12,986 01/07 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続
*9,254 01/06 SHOW BY ROCK!!
*9,218 01/07 響け!ユーフォニアム
*6,559 01/06 ハロー!!きんいろモザイク
*6,203 01/06 ふなっしーのふなふなふな日和
*5,784 01/04 終わりのセラフ
*5,760 01/06 ニセコイ:
*5,622 01/07 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
*5,179 03/06 シドニアの騎士 第九惑星戦役
*2,853 01/06 てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう
*2,571 01/07 プラスティック・メモリーズ
*2,155 01/08 長門有希ちゃんの消失
*2,142 02/07 Gunslinger Stratos THE ANIMATION
*1,756 01/06 放課後のプレアデス
*1,377 01/05 トリアージX
**,840 01/06 レーカン!
**,593 05/06 えとたま
**,554 01/08 俺物語!!
**,505 01/06 ミカグラ学園組曲
**,453 01/01 旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目
**,*** 01/06 山田くんと7人の魔女 (BD:1巻/6巻、BDBOX:0巻/2巻、DVD同)
(´・ω・`)まぁ漫画原作アニメって面白いもの多いけど売れない事多いんだよね
(´・ω・`)アニメよく出来てるけど、漫画でいいや!ってなる時がある
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
>売れるコンテンツ=買うバカが多いだけ
>ってなっちゃったね
艦こr
ラブr
日々のアニメ消化するので手一杯
面白いアニメが必ず2回以上観たくなるようなアニメかというとそうでもない
そもそも売れるアニメが良い・面白いというのは視聴者じゃなくて制作側から出る意見だ
なお冴えカノ原作は売れてない模様()
なんのための制作委員会方式だってことになるし
ただオリジナルで爆死した作品は魅力がなかったのも事実だろ
売れなくても面白いやつは質アニメとか言ってるやん
つまらなくても売れるんだよな
ストーリーじゃなくてポルノ好き腐女子萌え豚
キャラ萌え厨が円盤買うからね基本
売り上げ云々はマジで殆ど売り方もしくは特典次第だからねぇ
円盤が放送版と大きく違わないとか特典ないとか
分割2クールで全12巻とか誰も買わない
wwwwwwwwwwwwwww
どちらかしか売れない時点で二流なのよ
イベチケとか安売りとか千差万別だろうに❓
ウテナとかゴミのようだもん
自分が面白いと思ったモノが正しい
娯楽において周りに流されるほどアホ臭い事はないよ
本当に面白いアニメなら3桁はいくらなんでもねーよ
売りスレのクズどもが糞アフィブログ内だけで言ってる分には構わん
結局コンプ丸出しなんだよあ
?
殆ど声優人気に寄生したような作品はキャラ萌えものは多いだろ?
若手女声優はキモオタホイホイだしな
買う価値があると判断する人が多いぶんだけなんらかの魅力はあるんだろうね
平均9999〜7000辺りの信者が一番凶暴な模様◉
やらチルが生まれたのは
ステマだのなんだの言ってさ
でもここでどれだけ釣れるかっていうのも
艦これとか
ホンモノには程遠いわ
自分が好きならそれで満足なんだろ
マイナーアニメ信者はどうしてほしいんだよ
>売れるコンテンツ=買うバカが多いだけ
>ってなっちゃったね
主にここのせいじゃいですかねえ…
覇権(笑)だの売りスレの数字至上主義を広めてる元凶の糞まとめサイト管理人がそれを言うのか?w
現状こうしたのはおめーらのせいだろうが。
バカは ”他人の評価で自分が好きになる作品を決めてる” んだから
俺ガイジ放送前と中は儲アレだけ騒いでたのに
終わった途端セミの季節が終わるがごとく
殆ど話題にもならなくったが なんだったんだろなアレ ?
最新刊がアカンかったとは聞くが
不人気アニメ信者もうあきらめろよ
分かるわその半端なライン
俺の知ってる信者もその辺りが一番うるさい
売り上げは明確な数字が出るからひとつの指標になるんだよなあ
お前らの議論より遥かに
1万超えないと見栄えが悪いからな
そこらへんは業界では二流と見られる
↑
この風潮が一番分からんわ
何をどうすればそんな訳分からん方程式が出来上がるのか・・・
普通に個人レベルで発言し個人レベルで金出すくらいはしてるわ
まぁ、やら管を筆頭に「金を出せ」というのは「叩いたアニメの売り上げを超えろ」ということなんだろうがな
・・・・頭大丈夫だろうか
2011年以降はイベチケ優先抽選券など他のイベントに参加できる権利を付加するAKB商法が目立ち、その集大成がラブライブのライブチケとなった
本編はイベントやキャラ、声優、曲を売るためのプロモーションアニメ化したのが現在のアニメのたち位置
アニメの表現で純粋にお話を楽しみたいファンにはつらい時代といえる
売れないアニメを面白いと思うのは勝手だが毎度売れた作品僻むなよ
ほんとそれ
お前らのあやふやな書き込みより売り上げのが断然まとも
っていうのがいみわからん
対立で言ってる奴もいるだろ
面白ければ注目されるし話題にもなる
が、個人には好き嫌いがあるので絶対ではない
売り上げが大きな指標の一つであるのは間違いないけどな
うらみでNGしてんじゃねえよチキン
これも平均9999〜7000辺りの半端なやつ
前クールで売れた作品があると、4・5・6巻と時期が重なるから
結果次クールはあまり売れなくなる
このネタを扱ったうまるちゃんは自らそうならないといいな
9999から7000辺りの信者はそれ以下って事でOK?
が、その信者の一部が自分の力のように威張ってて草生える
3桁アニメとか糞しかない
艦コレは良作だった?
売れてるってのは最低
平均かわ万over作品ね
内容がタダで見れちゃってる分、
糞高いディスクを買う理由は、純粋な話の面白さとは別にあるよな。
ちな俺が最近買ったの→シロバコ、ゆゆ式
売れた作品は大多数が面白いと思ったから売れるわけであって
やっぱ嫁は神だわ
おもしろいのに売れないってことはないんじゃないの?ちょっとおもしろいだけ的な
面白くないと思ったから切ったんじゃねーのかよ、と
ちはやふる
しっかし
うたプリとか血界見ると腐の力凄げぇな
安売り特典はまちが足元に及んでねぇとか
fateもうたプリに勝てねーだろコレ
ラノベアニメの売り上げとか
男向けのキャラ萌えアニメで競うのが馬鹿らしくなるわ
あれより売れない放課後のプレアデスは悲しいなあ
実際はお金を払う人しか面白さの投票は出来ないし、何票でも入れて良い。金持ちは気軽に投票してるのに貧乏人が500円握り締めて正しい投票を呼び掛けてるだけ。それは、街宣行動に似てる。
だからどんどん人減ってくんだぜ
このことを理解してない奴が多すぎる
いい年してアニメ見てる奴は見ない俺から見れば異常で気持ち悪いワケ
「アニメみてるぐらいで〜」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はアニメを見ない、お前らは普通じゃない。分かる?
おいおい被害者面かよ
数字だけ用いて嘲笑するそっち側の方が多いだろうに
中盤辺りで面白くなりそうな気配だったのに結局つまらなかった
GJ部、帰宅部、ローリングガールズな私は
毎期、何を基準にアニメを探せばいいか迷う
数字の筋違いのタイトルだな…
ここでは売り上げがすべてじゃなかったかな?それとも『愛は数じゃないんだ』に趣旨変えかな
人気ある作品をいつも叩いてる
中高生のバイブルさん
禁書一期だか二期だかには勝つとか息巻いて無かったか?
みんなと同じ感覚を持ってるってことだから
でもそういう平均的な感覚しかない人間はつまらんよ
面白かったのか?
「売上が乏しいアニメは正当な評価を受けなかった隠れた名作だ!」←それはねーよ
その背後にいる「面白いと思わなかった人間」の数はどう考慮する?
円盤からは読み取れんぞ
その都合良さを利用しているんだろうがな
2巻以降の凋落が激しそう
売れる=信者が買ってるだけ
どう転んでも批判することしか頭にないだけ
……
うたプリを最高傑作として崇めたてまつらなきゃ筋が通らんな
それ対立煽りの発言だ
かなり古いタイプのw
そうそう。
売れるのも売れないのもいろんな理由があるのに
複合的に分析せずに、
つまらないから売れないとか
ステマだから売れたとか
みんなひと言で決めつけたがる
今じゃその名前を聞くだけで嫌悪感を抱くようになった
原作厨もアニメに関しては否定的だからな
特典商法や買い支えられやすいキャラ人気の多いアニメかどうかでもかなり補正かかるけど
>とりあえず、売れなかった作品をそれを理由にけなすやつは
>うたプリを最高傑作として崇めたてまつらなきゃ筋が通らんな
それもまた極論だろ
売れることがすべてではないと同時に売れなかったという事実は事実なんだから
売れない事実は叩いてもいいんだよ。
ただ、その代わり良いところはきちんとほめないとね
そうだな。
作品が面白いだけじゃあ円盤は売れない
作品に惚れさせなければ売れないのだ
そして、一度惚れさせてしまえば特典出せばどんどん釣れる
たとえ面白くとも、ただ面白いだけじゃあ
数万もする円盤のマラソンはしないんだよ
録画すれば十分だし
アンカ間違い
133じゃなくて138ね
漫画はちゃんと難しい設定や暗喩を含んだものでも売れてるよ
それは読者のリテラシーが育ってないと起きない現象だし
>漫画はちゃんと難しい設定や暗喩を含んだものでも売れてるよ
500円のコミックと8千円の円盤じゃあ、ハードルが違いすぎる
買い方くらいこっちで決めさせてくれや
オリコン非加盟店で買ったり時期おいて買った場合はどうなる
ゆり熊嵐は最後まで見たけど完全に時間の無駄だった
漫画は手塚の存在が大きい
難しいSFや哲学を含んだ作品をちゃんとした娯楽として数多く送り出した事で、
読者も作家も漫画はそういう事をして良いんだって下地が出来上がった
>オリコン非加盟店で買ったり時期おいて買った場合はどうなる
オリコンはそういう可能性も考えて、補正計算してるんだよ
少なくともオリコンでは爆死なのに実は1万以上売れてたなんてことはないから
可愛いけど買わない=買うほど可愛くない
結局売れないってことは買うほどの価値がないってことだからなぁ
11万以下のアニメはみんな等しくクソアニメでいいのにね。
俺もミジンコの争いには興味持てないわ。
ユリ熊より、ちはやふるとかの方が例としては適切だな
その作品にお金を払ってもいいぐらいはまったってことだからね
ただ使い道が違うだけ
>結局売れないってことは買うほどの価値がないってことだからなぁ
それは事実だけど、買うほど価値がない=つまらない
と言われてしまうと腹が立つ。
買うほどじゃないけど面白いって言ってくれよお
オリジナルなら救いはないけど
なんか取っ付き難いオーラ出てるし
思うに漫画はトップダウンの作家性が前面に出る媒体
一方のアニメは合議的な大勢でエッジが削られる事に原因があるんじゃないだろうか?
でも、円盤買う方がアニメに対する直接的な評価っぽいじゃん
原作買うだと、アニメが途中で失速したから補完するために
原作を読もうってパターンもあるし
うわぁ…
購入厨呼ばわりしてるんやろな…
誰もそんなこと言ってないじゃん
論旨わかってるのか?
面白い作品じゃなく、円盤が売れる商品を作る事が重要になってる
・・・・・・頭おかしいんでしょうか?この人?
商業なんだから売れる作品を作るのは当たり前じゃん
てか面白い作品ってなんだよ
個人の主観じゃねぇか
そういう奴は話題作はすべてステマだと思っているのだろうな
こういう迷信を信じてる奴まだいるのな
アニメの制作費がどんだけかかるか知らんのか?
生半可な売上増じゃ制作費は回収できんぞ
封入特典の類(フィルムとか小説)つきでもない限り俺は買わない
シリーズの長いアニメのファンは大変なんだろうな………
1万人が円盤を買うアニメか(視聴者は少ない)
視聴率20%とれるアニメか(円盤は売れない)
どちらがいいかという話だな
当時は売れなくても後から熱心なファンの支持でリメイクされたり、BOXになって一定数売れたりする事もあるし一概には言えないと思う。
逆に今売れてる作品でその後なんの音沙汰もない作品もあるし。
その他の作品にはまったくもって当てはまらないのは事実だからなぁ…
何その意味不明な仮定
スポンサーの付かない深夜アニメの時点で
視聴率なんて考慮する意味が無い
「事実」って言葉の意味を勉強してこい
自分のひいきのは原作売れたって事なんで
そこは素直に喜んでる
原作を上手に改変、膨らませてくれたアニメ化だったんで
作り手各位には深く感謝している
お前ら低脳じゃ無理無理^^
ストーリー重かったりするといくら良くても放映1回でいいやってなって
買うまでには至らない
あとつまらないってのは見てるから言える言葉でまだいい気もするな
俺とか興味なくて見てないアニメが山ほどあるから
まどか「え?何だって?」
売れない作品はつまらないの多いのは確か
売上で言われてるわけじゃない
基本ヒット作は面白いのが多いけど、売れていない中にも面白いのがあったりするのは売り方の問題
売れてないけど面白い←根拠一切なし
…ってか単純に作品そのものを評価してるならBOXでもいいじゃんってなる
売るとこが毎回BOX出すとこなら余計そう思う
マジでこれ
ちはやふるとかげんしけん二代目とか
監獄学園も多分こうなる
グールもまぜといてくださいw
だからって程度があるだろ
2000、3000レベルならわかるけど
3桁とか見向きもされてないレベルだぞ
そんな作品を「売り方」を理由に擁護するのは盲信と変わらん
グールはいらない
ただでさえ監獄学園キャスティングが微妙だし
作画も止め絵以外が死にかけてるからな
主人公、ヒロイン(花)、ラスボス(生徒会長)、大御所(理事長)
他は無難だが重要所でこれだけ外してるのはいただけない
所謂隠れた名作もあるけど、つまならけりゃどうしようもない
最近ステマヘタクソなとこ多すぎ笑
かさ張らないし買いやすくなる
それって日本だけなん?
スポーツの世界とか世界でも格付けばっかだと思ってたが
でも売れるのは艦これ
むなしいな
そんな薄利商法繰り返したら制作会社が潰れるわ
魔法戦争とかメガネブとかゴールデンタイムとか
「つまらないのに売れた」というのもあるのは、
「キャラ萌え」だけはちゃんとしていたからだと個人的に思っている
スペダンとか放送前から宣伝凄かったしな...
売れたのは宣伝のおかげってよく聞くけど宣伝しまくって売れなかった作品がどれだけあることか
萌え豚、腐女子どっちでもついたら売れる
艦これとかな
ピンポンは気持ち悪いって思う人も多いからそれはないよ
要するに客に買わせようとする魅力がない
逆に万以上売れるアニメには客に買わせる魅力があるってことだ
やらかんがそういう風にしたいだけじゃん
アニメ業界の蛆虫w
でもあえて言うなら売れてるのは正義って事だよ勝てば官軍って感じだな
俺ガイルは別にアニメにする内容ではなかったと思うが
なるほどコミュツールなw
あの絵柄は独特だな
でも、比較対象が艦これだと、別な意味で気持ち悪い(美少女+構造的に不思議な謎砲塔アーマー的なヤツ)って思うヤツがそれ以上にいてもおかしくは…
あんなもん0話切りのが多いだろw
アニメの売り上げに関しちゃ不思議の勝ちもねーよ
野球や剣道なら相手の自滅で勝手に負けることもあるから不思議の勝ちもあるが売り上げに相手の自滅はない
こうやってグチグチ言い訳してくれる人がいてくれていいよねw
そしてラノベガーラノベガーだもの
何言っても無駄無駄
美少女とか大ヒットしてる少年漫画にいくらでもいるけど?
小さい頃からプリキュアとか見てるとそこまで気にならないよ
ピンポンみたいな奇妙な絵柄はオタク以外は見慣れるって事はない
前評判じゃ5万がラインだったぞ
ラブライブはイベチケじゃねーかw
話数短縮されたファーストガンダム
はい論破
艦これのユーザー数見るとお前のほうが少数派に見えるかもなw
マギや大罪は円盤売上では凡以下だけど原作めっちゃ伸びたし
ダンまちも一躍レーベルの看板だよ
でもそんなアニメを好むセンスが悪い人がいてもいい
ラブライバーってきっと民度も高いだろうし、声優もファンを大切にしてるんだろうなぁ
円盤高すぎるし、動画配信サービスが充実してきた
黒字なら成功赤字なら失敗だろ
プリキュアは円盤は売れないがおもちゃで年100億稼ぐしそういうアニメは円盤の売り上げとかどうでもいい場合もある
他に稼ぐ手段が全くないユリ熊はどう見ても失敗
艦これは公式で「計画より売れてない」って言っちゃったからねえ
宣伝費含めるtあれだけの枚数が出ても失敗なんだろうね
それは全く違う
ギャグが糞
円盤4万売ったギアスも予算使いすぎてギリギリ黒字だったからな
まぁ深夜アニメで1000以下のゴミカスは問答無用で大失敗だけどw
ぶっちゃけあのMFアニメにも劣るような糞内容で万売れたのはおかしい
それを録画して繰り返し見てオモシレーって言って満足する
というのも普通にありえるってことなんだよな
円盤買うのって
特典目当てか、御布施の気持ちかだしな
花いろでこんどそれやるよ
2枚に2クールぶっ込むやつ
どんくらい売れるか見物だけどね
特典が色々付くからそれで売れてるってのもあるよね
面白かったし原作コミックはうれてるのよね
売上至上主義のやらチルは受け入れないとな
買うの映画くらいだぞ
面白さは主観だから自分がどう感じるかが全てだけど、その集合が販売数なわけで
「売れないアニメ=面白いと思った人が少ないアニメ」は間違いない。
視聴者全体からすればほんの一握りの
年に何作品も購入するヘビーユーザーが
円盤売上全体の7割くらい占めてるの
大半のアニメファン、アニメ視聴者は
円盤なんて買う気はさらさらなくて
面白いとかつまんないとか言ってるだけなんだよ
イベチケとか特典への評価が強い場合もあるからなぁ
いくら可愛くても池沼動物園を見たいわけじゃない
ユリ熊は繰り返し提示されるテーマが単純なぶんつまんなかった
原作が続いてるってだけでもまだいい方だよな
本当に酷いのだと、アニメ化失敗からの原作まで巻き添え死亡コンボが発生するし
製作が金集められずにアニメ自体作られなくなるんだろ?
何言ってんだか
アニメよく出来てるけど、漫画でいいや!ってなる時がある
これはただの言い訳だな、都合が良い頭してる
ゆうてもアニメ作品と原作はやっぱ違うしな
アニメの数値で格付けしてるのに原作売れてるから成功とか言われてもな
そりゃ糞みたいなデザインのロボットを、売れるように格好よく見せろ、毎週活躍させろって制約はあったわけだけど
ストーリー的な制約は少なかった
それこそ視聴率散々だったゴライオンなんかは、玩具の方は売れまくって商業的には大成功に終わった
今は何でも出来るよーと見せつつ
実は円盤が売れないと商業的な成り立たないわけで、どんなに挑戦的な事やってて、国内や海外の評価が高くても、円盤が売れなきゃ意味が無い状況になってる
そしてそういう作品と売れる商品はまた違う
まだ11万というハリボテの数字を誇ってるのかキモw
エヴァや化物語にも失礼だぞカス
ピンドラを理解できないやつは頭が悪い
俺たちだけはわかってるという感じを前面に出して
こいつらやばいなと思ってた
アニメの売上=その作品の人気と勘違いしてるバカが多いだけの気がする
こいつらにとっては原作やグッズがどんだけバカ売れしてようが爆死扱いになるからな
例えばはまおうのアニメは俺ガイルより売れたけど原作売上は倍以上の差がついてるわけで
>ユリ熊みたいに出だしがちょっと分かりにくい・自分に理解出来ないと
>すぐにつまらない・クソアニメと判断する
意識高い系www
理解した上で単純につまらない
放送地域なら録画で充分だし、せいぜい買っても原作本くらいだな。
シリーズ全巻マラソンしようなんて思うのは金がある人間でも年に数シリーズ程度だろ。
謎かけのやり過ぎて作品の面白さを損なうのはやり過ぎだと思った
元々円盤の累平なんて売りスレの遊びだったのに本気にする奴増えたわw
下ネタ全開のアニメは売れない
マックはもう売れてないやんw
エロの露骨な表現はなかったし、最後まで観ると心がホッコリする純愛モノだった。
きっとみんなタイトルで食わず嫌いなんだろう。1万枚は無理でも5千は売れても
良いんじゃないかって、作品の出来と売上げってやっぱイコールじゃないわ・・・
そんな人種が買ったからといって面白いとは限らないし
買わなかったからつまらないと断言出来るものでもない
自分がおもしろいと思えばおもしろいアニメなんだよ
購入層は一部のキモオタ
だから頭のイカれたキモオタの御眼鏡にかなう作品じゃないと売れないってこと
コーラはまじで世界一うまい
これが売れないのはおかしいって言ってる
何が正しいか正しくないかロジックだけで考えてる
でも現実は売れる売れないは加点法で自分のハートに
刺さるものがあるかないか
原作売り上げ等で利益が出ているからだろう
円盤売上だけを見ていると説明できない現象だ
俺の書き込みあるし
なんで転載してんの???
オメーもやらチルなら堅いこと言うなよ
それを理解出来てないという
女最強ですわ
最近はフィギュアも買い始めてそのせいでアルターとか性的じゃなくなるらしい
禅問答に例えられるなら見る価値あるな
掛け合いを聞いていると割りと楽しめる
見終わったら消すけど
数字と高評価が付くという全て紛い物で成り立っているね
おかげでPS3で更に駄作が増えてPS4にまで糞ゲーを増やそうとしているとか
とんでもない程活発な癌細胞で早くオペが要るよ
ちなみに売れていないと言えばMGS3やDMC3も
シリーズで最も有名でも数字では最低だったりするんでね
アニメでもそれはあるだろうよ
ただ声優と絵でアニオタを引き寄せるだけのアニメだ
ピンドラみたいにキャラデザが派手だったらユリ熊は売れてた
ここ、以前も2chのアニメ板の本スレから転載してんだよなぁ・・・
売れたアニメはことごとく―――円盤の所持欲を 掻き立てるモノであったという事実ッッ
でもその中にも糞はある
内容はほぼ無いし 円盤が売れるわけでもないのに
笑える会話劇のパワーだけでゴールデン時間帯を占領しているんだから
ワルブレや空戦魔導師のほうが本来のディオメディアと聞いて
むしろたまげてるくらいでw
終始意味不明なのがあって乾いた笑いが……
お前とりあえずアニメをちゃんと見た方が良いぞ
スマホ片手とか早送りとかやってアニメ語ってるタイプだろきっと
水落オープンで小木の目の前で岩がぱっかーんとか稀にすげー面白いのあるから侮れない
ただ、売れるアニメはキャラが立ってるのは間違いない
面白いのに売れないアニメはキャラが弱い
円盤ってストーリーではなくキャラの為に買うものだからな
ストーリーは一回観れば十分
キャラにハァハァしたい奴だけが円盤を買う
だからキャラの強さがそのまま円盤の売り上げに繋がっていると言っていい
売り豚
このアニメは面白かった、でもこのアニメには1円を使うのももったいない
質厨
このアニメは面白かった、でもこのアニメには1円を使うのももったいない
キモい理屈だけどあながち間違ってなさそうな所がまたキモい
そりゃ 円盤売れる=面白い とは限らないわけだ
買わなきゃ見れないコンテンツならともかく、実際は録画すりゃ済むものを特典目当てで何万も出して買ってるだけだからな
買ってる俺自身でさえ、別に自分の買ってるものこそが一番面白いなんて思わないし
ストーリを追いかける質厨とかは原則一度見ればそれで十分だ
だがキャラにハァハァする連中はキャラを軸にした妄想を自由に広げられる
繰り返しその妄想的快感を味わうために円盤を手元に置きたくなるのかもしれない
不ナッシーに負けるアニメw
○ 円盤売れたアニメ = コアな一部のアニオタに大人気
あーそれな、結局特典付き円盤なんて信者のお布施以外の何者でもないわ
面白さや世間の評判とはまた次元が違う
あー、あれだろ、ハンバーガーとコーラを持って
「世界で一番売れている食べ物と飲み物が世界で一番旨いに決まってんだろw」
とドヤ顔で言う奴。
ほんと1か10かでしか物を語れない子が多いな。
>ユリ熊みたいに出だしがちょっと分かりにくい・自分に理解出来ないと
>すぐにつまらない・クソアニメと判断する
自分の知能を規準にこういうことを吠える知恵遅れが、一番みっともないw
なぜ「薄っぺらい設定、底の浅いテーマ、監督の幼稚な思想のすべてを理解したうえで、つまらないと判断した」と思えないのかw
それは的外れ。
食品は値段もバラバラで、費用対効果も選択基準になるから。
アニメの円盤はその差が少ないから、客による品質評価にかなり近いと思う。
売れた作品はつまらないと思われても売れる要素があった。
売れてるのにつまらないアニメの比率と、売れてないしつまらないアニメの比率は同じだから、相対的な話だとしても「売れない=つまらない」は間違いだよ
馬鹿だからそういう視野をそもそも持ってないんだよ
あいつらにとっては妖怪ウォッチもドラえもんもクレしんもアンパンマンも爆死アニメなんだよ
円盤全然売れてないからな
はっきりわかんだね
一行目は間違いだな
比率の話で言うなら、売れたアニメも売れなかったアニメもつまらないアニメの比率は変わらん。どっちも同じだ
二行目は正しい
つまらないと思われても売れる要素があった。それこそがキャラだ
円盤はストーリーの為ではなくキャラの為に買う商品だ
だからつまらなくてもキャラが良ければ売れる
そうラブライブアンチみたいに
費用対効果と言うなら、アニメでも費用対効果は発生してる。
地上波で一度放送されており、レンタルビデオて低価格でレンタル可能で、なおかつ(本当はいけないことだけど)違法動画サイトにアップロードもされていて、円盤を買わなくても安価に見る事ができる手段は豊富に存在する。
そして多くの人はそういう安価な方法で満足する。
円盤をわざわざ買う時点で圧倒的少数派の「普通ではない人」であり、普通ではない人の評価基準を一般論に置き換えるのは無理がある。
ラブライバーがキチガイだから嫌われてるだけって気付いた方がいいよ
俺が面白ければそれでいい
(犯罪者に)人気のアニメかな?
円盤を買う人はストーリーではなくキャラ目当てに買ってるから、どんな内容だろうが艦これアニメの売り上げは変わらんよ
ストーリーが良ければファン以外からの評価は高くなるが、売り上げには影響しない
売り上げはただひたすらキャラの良し悪しのみで決まる
そして艦これのキャラ人気は原作ゲームの時点で確立されているからアニメによる影響は無い
名作だろうが駄作だろうが艦これの円盤売り上げは変わらん
つまり白箱より売れてない作品はすべてクソということだね
買わないくせに文句ばかり言う奴の意見はこれからも無視され続けるよ
何を根拠に「比率」とか言っちゃってんの?
まさかお前の感想?
そんなゴミクズ以下の見解、何の根拠にもならんわ
>逆もまたしかり
久しぶりの幾原作品として”マニアックな”購買層には注目されてたろ、ユリ熊?
宣伝文句にも「あの幾原監督の新作!」チックに扱われてたんだから、
悪いけど知名度無かったってのは当たらんわ
ニセコイに続いてオタクに媚びてるからだろ
ソーマは未だにアニメ化しても漫画は爆売れしてない
>>「売れないアニメ=つまらないアニメ」 ← この風潮
>あー、あれだろ、ハンバーガーとコーラを持って
>「世界で一番売れている食べ物と飲み物が世界で一番旨いに決まってんだろw」
とドヤ顔で言う奴。
は?違うだろ
「ごく一部の人間しか食べない食い物は不味いに決まってんだろ」←こうだろ
ちょっと理解力が足りてないんじゃない?
ついでにその2つが世界一美味いことを否定できてない以上
お前もドヤ顔で騙ってるアホと変わらん
6555の件はもう許してやれよ・・・・
円盤は一円じゃ買えないぞ
概ね正しい
面白さについて語りたいならば他のまとめサイト言ってどうぞw
ゴミ箱信者はドヤ顔して艦これに負けたからゴミなんだから
他の正当化アニメをもちだすなよ
ニセコイは単にシャフトの芸の無さが露呈しただけ
口だけ乞食が多いとこ多いこと
きいてるwきいてるw
ユーフォは冴えない彼女とゆゆゆレベルの売り上げか
まぁ妥当かな
売れたアニメが名作じゃなくて
売れなかったアニメが駄作って話だろ
この違いが分からん池沼多すぎだろ
つまらないか面白いかは個人の感想だから、これも基準点の取り方でどうとでも変わる。豚がBLに拒絶反応を示すように、腐はレズエロに同じ反応をするわけでね。
つまりこの方程式には等号は成立しえない。
売れるアニメが作りたければ、政治宗教的に正しいディズニー作品の系統にすればいいだけ。音源は当然米国英語でね
録画してそれを見る人も居る
あのさ、ハンバーガーとコーラが一番売れてるのは事実だろw
お前なに言ってんだw
その売上が判断基準にならないって話だろ
お前こそ何言ってんだ
売れなかったアニメが駄作って話だろ
この違いが分からん池沼多すぎだろ
売れる作品が生まれるんだよね。
売れてようが売れてなかろうが主観的に評価できるだろ
売れてる作品しか買わない、評価しないっていう奴は
自分のなかに何の基準もない、アニメすら自力で評価出来ない馬鹿だと言われてもしゃーない
面白い面白くないに関わらず
そんなにアニメの財政がよろしくないなら
売れるような作品ばかり作ってよ
ラブライブNEXT ラブライブBurst ラブライブびより
売れるタイトルの派生品いっぱい作ってさー
ね?これなら信者が複数買いしてくれるし
アニメのジリ貧問題、解決するよ!