ニュース
フリーのイメージバックアップ・クローン作成ソフト「AOMEI Backupper Standard」v3.0
コマンドラインでクローン・復元が可能に。PXEブート機能でWIMイメージをサポート
(2015/7/21 05:05)
中国のCHENGDU AOMEI Technology Co., Ltd.は16日(現地時間)、フリーの多機能イメージバックアップ・HDDクローン作成ソフト「AOMEI Backupper Standard」の最新版v3.0を公開した。64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1/10に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトや窓の杜ライブラリからダウンロードできる。
今回のアップデートではコマンドラインでクローンやリストアが行えるようになったほか、4Kモニターがサポートされた。また、ブータブルイメージをホストしたサーバーを立ててネットワーク経由で他のシステムを起動できる機能“AOMEI PXE Boot Tool”で、WIM(Windows イメージ ファイル)形式が新たにサポートされた。
さらに、有償の上位版では“Full(完全)”“Differential(差分)”“Incremental(増分)”“Space Management(空き領域管理)”という4種類のバックアップスキームが選択可能になった。これはバックアップデータを自動削除してディスクスペースの消費を抑えるための処理方法を指定するもので、指定された世代だけバックアップデータを保持したり、残りのディスクスペースに応じて保持する世代を自動で決定したりすることができる。
そのほかにも、本バージョンではいくつかの不具合修正とユーザーインターフェイスと機能の調整が行われているという。
ソフトウェア情報
- 「AOMEI Backupper Standard」
-
- 【著作権者】
- CHENGDU AOMEI Technology Co., Ltd.
- 【対応OS】
- 64bit版を含むWindows XP/Vista/7/8/8.1/10
- 【ソフト種別】
- フリーソフト
- 【バージョン】
- 3.0(15/07/16)
URL
- AOMEI Windows Backup, Cloning, and Recovery Software
- http://www.backup-utility.com/
- AOMEI Backupper - 窓の杜ライブラリ
- http://www.forest.impress.co.jp/library/software/aomeibackup/
最新記事
- フリーのイメージバックアップ・クローン作成ソフト「AOMEI Backupper Standard」v3.0[2015/07/21]
- Adobe、「Adobe AIR 19」のベータ版を“Adobe Labs”で公開[2015/07/17]
- Microsoft、「Adobe Type Manager」のゼロデイ脆弱性を修正する更新プログラムを公開[2015/07/17]
- 「Vivaldi」Technical Preview 4が公開、カスタマイズオプションの充実が図られる[2015/07/17]
- “ニコニ立体”で外部プラグインの導入が不要のWebGL版プレイヤーが提供開始[2015/07/16]
- 2次元グラフ作成ソフト「Ngraph for Windows」v6.03.54が公開、オープンソースに[2015/07/16]
- 「Windows 10 Insider Preview」Build 10240が公開。出荷間近を感じさせる品質に[2015/07/16]
- Oracle、ゼロデイ脆弱性を修正した「Java SE 8 Update 51」を公開[2015/07/15]
- Microsoft、「Windows Server 2003」のサポートを終了[2015/07/15]
- 「Adobe Acrobat DC」「Adobe Acrobat Reader DC」の最新版が公開、46件の脆弱性修正[2015/07/15]