世界のレアアース需要が減少、中国の影響力が大幅に縮小―海外メディア
配信日時:2015年7月12日(日) 5時8分
2015年7月9日、参考消息網は海外メディアの報道を引用し、世界のレアアース市場における中国の影響力が大幅に縮小したと報じた。
【そのほかの写真】
米CBSはこのほど放送したレアアースをめぐる番組で、中国が市場を独占しているような取り上げ方をしたが、米誌フォーブスは「このような分析は間違いだ」と指摘する同国の専門家の文章を掲載した。専門家は「中国のレアアース生産量が世界全体に占める比率は数年間で97%から86%に縮小した」と述べ、「中国はかつて自身の市場影響力を試そうとしたが無駄に終わった」と話している。
中国政府が2010年に行ったレアアースの輸出制限で価格は上昇したが、その結果、海外では新たな鉱山を探す動きが広まった。また、レアアースを必要とする企業はこれに代わる材料を見つけ出し、技術力の向上もレアアースの需要量削減につながった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは「レアアース価格は過去5年で当初の10分の1に下落。市場規模は170億ドル(約2兆400億円)から10億ドル(約1200億円)前後に縮小した。今年初めに中国は輸出制限を撤廃したが、輸出枠を残したままの状態だった」と報じている。
レアアースの重要性が下がったことで米大手のモリコープは倒産。負債は17億ドル(約2040億円)に上り、レアアース業界の好調を見込んだ投資家にも影響が及んだ。2011年当時、アナリストの間からは「2015年までに世界のレアアース需要は年20万トン以上のペースで伸びていく」との見方が出たが、過去数年の世界の生産量は年11万トン程度だった。独テレビ局はこの状況について「市場に対する過大評価は深刻」と報じている。(翻訳・編集/野谷)
【そのほかの写真】
米CBSはこのほど放送したレアアースをめぐる番組で、中国が市場を独占しているような取り上げ方をしたが、米誌フォーブスは「このような分析は間違いだ」と指摘する同国の専門家の文章を掲載した。専門家は「中国のレアアース生産量が世界全体に占める比率は数年間で97%から86%に縮小した」と述べ、「中国はかつて自身の市場影響力を試そうとしたが無駄に終わった」と話している。
中国政府が2010年に行ったレアアースの輸出制限で価格は上昇したが、その結果、海外では新たな鉱山を探す動きが広まった。また、レアアースを必要とする企業はこれに代わる材料を見つけ出し、技術力の向上もレアアースの需要量削減につながった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは「レアアース価格は過去5年で当初の10分の1に下落。市場規模は170億ドル(約2兆400億円)から10億ドル(約1200億円)前後に縮小した。今年初めに中国は輸出制限を撤廃したが、輸出枠を残したままの状態だった」と報じている。
レアアースの重要性が下がったことで米大手のモリコープは倒産。負債は17億ドル(約2040億円)に上り、レアアース業界の好調を見込んだ投資家にも影響が及んだ。2011年当時、アナリストの間からは「2015年までに世界のレアアース需要は年20万トン以上のペースで伸びていく」との見方が出たが、過去数年の世界の生産量は年11万トン程度だった。独テレビ局はこの状況について「市場に対する過大評価は深刻」と報じている。(翻訳・編集/野谷)
関連記事:
米レアアース企業が破産、日本は再び中国に依存=ネットユーザーは輸出禁止呼び掛け―中国
2日、環球時報は記事「米レアアース生産企業が破産申請、日本のレアアースは再び中国依存へ―日本メディア」を掲載した。中国ネットユーザーは日本への輸出禁止を呼び掛けている。
2015年7月5日 10時53分
記事を読む
世界をリードする日本の炭素繊維素材に驚嘆の声「やっぱり日本はすごい」「日本の圧倒的リードは認めざるを得ない」―中国ネット
3日、中国の掲示板サイトに、「世界をリードする日本の炭素繊維素材」と題するスレッドが立った。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。写真はボーイング787。
2015年6月5日 9時39分
記事を読む
訪日中国人の爆買いは空母5隻分のお金を日本に落とすことになる?「中国に感謝すべき」「日中関係が緊張すること望む」―中国ネット
28日、中国の掲示板サイトに「訪日中国人は毎年日本に空母5隻分のお金を落としている」と題するスレッドが立った。これに対して中国のネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。資料写真。
2015年6月3日 7時4分
記事を読む
インドがレアアース生産で日本をパートナーに、戦略的提携を深めて中国の封じ込め狙う―インドメディア
18日、インドはレアアース生産で日本と戦略的提携を進め、中国に対抗する考えだ。写真はニューデリー。
2015年5月19日 14時1分
記事を読む
日本の世界遺産登録に中国政府が「中国人も強制労働させられた」と猛反発=中国ネット「小日本は厚かましい!」「登録に反対しないが…」
14日、人民日報が中国版ツイッター・微博で伝えた日本の世界遺産申請をめぐる中国政府のコメントに、中国のネットユーザーが反応を示している。写真は軍艦島。
2015年5月15日 12時40分
記事を読む
おすすめ記事
- 最新
- 時事
- 国際
- 社会
- スポーツ
- エンタメ
- 地域
- 経済
- 文化
- 広場
- 話題