メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
07月20日朝日新聞デジタル朝刊記事一覧へ(朝5時更新)
新着記事一覧へ
朝日新聞デジタル
記事
2015年7月20日23時13分
安倍晋三首相は20日、フジテレビの番組に出演し、2020年の東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場の建設計画を白紙撤回した問題について、「誰に責任があるとか、そもそも論を申し上げるつもりはない」と述べた。そのうえで、「世界の人々を感動させる大会にする。責任は日本政府にあるし、私はその最終的な責任者だ。新国立競技場をオリンピックに間に合わせて、新たな感動を生み出していく」と意欲を示した。
トップニュース
社会
政治
経済・マネー
国際
テック&サイエンス
スポーツ
カルチャー
おすすめコンテンツ
新聞と憲法9条〔2〕 朝鮮戦争と再軍備(朝日新聞)
手話だって「ことば」です 偏見と無理解を乗り越えて(朝日新聞)
地球の裏側で後方支援? 安保法制、保守政治家からも異論続出(週刊朝日)
大丈夫なのか、「マイナンバー」制度(WEBRONZA)
浅草はなぜ世界の人々を引きつけるのか 1400年の歴史を持つ街の底力(朝日新聞)
「なぜ犬肉はダメ?」 昆虫もカラスも…アジアの食文化(朝日新聞)
時事問題をより深く…朝日新聞の検索サービスで
〈野球用品〉今週のランキング
〈液晶テレビ〉価格比較
〈ビデオカメラ〉価格比較
〈デジカメ〉価格比較
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーの言葉に、耳がピクッ。「キターッ!」
政権が一転して白紙撤回を宣言した建設問題。これまでの経緯や関係者の発言をまとめました。
熱戦が続く地方大会。全国の大会経過を一覧でチェック。
民家から乳児5遺体 遺棄容疑の女、一部殺害ほのめかす
最初に男児が電気柵に触れ感電か 西伊豆の感電死事故
周辺住民「何度も妊娠…赤ちゃんは?」 乳児5遺体事件
安保法案に抗議声明 益川氏ら学者150人が会見
ランドセル高級化に拍車 17万円イタリア職人手作りも
「アベ政治を…」あの筆文字プラカード、コンビニで拡散
シベリアに謎のクレーター出現 メタン放出を恐れる学者
消えた探査機、火星に着陸していた? 12年ぶり発見
学問は権力の下僕ではない…京大有志の声明、共感広がる
YHって何? 施設数・利用者激減 門限もやめました
国内旅行の予約数は35%増
「世界屠畜紀行」の著者が選ぶ
人とペットの幸せな暮らし
東京の台所
平凡じゃない男演じる楽しさ
こんな歌手らが歌っていました
朝デジ就活ニュース
転職情報 朝日求人ウェブ
ITで業務がはかどる!差がつくヒントが満載
PR比べてお得!
ページトップへ戻る
朝日新聞デジタルに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright © The Asahi Shimbun Company. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.