1989年の天安門事件では、民主化を求める市民たちを、共産党政権は銃弾で弾圧した。だが21世紀の現在、習近平政権が同じ事をやれば、国民に完全に見放されるのは必至だ。習近平政権最大のピンチを迎えた。
もちろん、日本も対岸の火事ではいられない。天安門事件当時は、日中間の経済関係も微々たるものだったが、いまや中国は、日本の全貿易の約2割を占める最大の相手国であり、中国では2万3000社の日系企業が1000万人の中国人を雇用しているのだから。
「週刊現代」2015年7月25日・8月1日合併号より
★ 読みやすい会員専用のレイアウト
★ 会員だけが読める特別記事やコンテンツ
★ セミナーやイベントへのご招待・優待サービス
★ アーカイブ記事が読み放題
★ 印刷してじっくりよめる最適なレイアウト・・・などさまざまな会員特典あり
▼お申込みはこちら
http://gendai.ismedia.jp/list/premium
- 日本も無傷ではいられない 逃げろ! 株も投信も不動産も大ヤケドをするぞ (2015.07.20)
- 死人続出! 中国バブル、ついに大崩壊 (2015.07.20)
- 朝鮮労働党幹部が告白「あの国防相玄永哲は犬に喰われて粛清された。裏切り者には、銃弾すらもったいないから」 (2015.07.16)
- 新幹線で焼身自殺 暴走老人の心に火がつくまで (2015.07.16)
- 安倍総理の周りには なぜ「おバカ」が集まるのか? (2015.07.15)
-
-
-
北京のランダム・ウォーカーラマダン真っ最中のウルムチで味わった、中国少数民族統治の矛盾 (2015.07.20)
-
経済の死角日本も無傷ではいられない 逃げろ! 株も投信も不動産も大ヤケドをするぞ (2015.07.20)
-
経済の死角 死人続出! 中国バブル、ついに大崩壊 (2015.07.20)