街歩きの達人・タモリさんが、“ブラブラ”歩きながら知られざる街の歴史や人々の暮らしに迫る「ブラタモリ」。これから放送する番組の予定をご紹介!
今回、3年ぶりに「ブラタモリ」が東京に戻ってきます!訪れるのは、東京の玄関口・東京駅の周辺に広がる巨大な地下空間です。
東京駅の地下には、ビジネス街「丸の内」から華やかな「銀座」まで、総延長約18kmの地下空間が広がっています。
この地下空間に隠されたさまざまな秘密を、タモリさんが徹底的に解き明かします。
八重洲の地下に眠る、江戸城の痕跡とは?最先端の地下の利用法とは?
80年前から今に至るまで、広がり続ける地下空間のうつり変わりも明らかに!73分のスペシャル版でお送りします!
今回ブラタモリ取材中に、なんと世紀の発見に遭遇しました!
その発見とは、永代通りの地下にある、「幻の地下自動車道」。50年近く前に進められていた地下工事が頓挫し、幻となっていた地下自動車道の入口が、番組撮影の数日前に発見されました。見つかったのは自動車2車線分の空間が2本、合計4車線の道路です。
昭和42年当時の完成予想図によると、それは、永代通りの八重洲側から丸の内側までのアンダーパスとして計画されていた小型自動車道でした。当時は、急激に自動車の交通量が増えた時代。インフラ整備の際に空間を確保しておくため、地下鉄の工事に合わせて一部作られたものが使用されないまま残っていたのです。東京メトロによると「存在は知っていたものの、どこに入口があるのか分からなかった。今回、バリアフリーのための東西線大手町駅改装工事の際に、天板をはがしたところ、見つかった」ということでした。今回番組取材を進めている中で、偶然発見されました。この発見にテレビカメラが潜入したのは、「ブラタモリ」が初!
タモリさんが、この「幻の自動車道」に潜入する様子は、20日19:30からの「ブラタモリスペシャル」内で放送されます!お楽しみに!